12月2日

12月に入り、恒例の12days of Christmas を歌い、プラスして
jack be nimble, jack be quick, jack jump over the candle stick.
今回初めてろうそくをともして songと一緒に飛んでみた。
え~~ほんとに飛ぶの?
きえたらどうしよう~~~
面白い~~~~い。
やろうやろうとみんなは ナーサリーライムを唄いながら飛んだよ。
ロウソクを立てるのはどうやってやるかしってる? 小4しってるよ。たらすんだよ。
よく知ってるね。
おばあちゃん家で ロウソクヲつかてるよ。」小4
早速、火をつけてろうを溶かして たらしてろうそくを立てるーみんなあつまってきて
本気に見詰める。
順番で飛ぶことに、、、、、あ~~~消える、大丈夫復活だ、きえたらどうするの?
来年はよくない年になるかもね~~
どうやったら消さないでとべるかなを、、、、、考えて高く飛べばいいんだ~小2
尽きることはない。 本物の効果、絶大!
英語だけでなく、英語にまつわるさまざまことも理解、体得しながら総合的に
言葉を得ていくこどもたち。
秘密の花園は lぼくは嫌い! 我ままだから。。小5
男児が出てこない~~
聞いたのかな?
最後まで聞いてみると 小5
さて、来週は秘密の花園をうごくからね~~。
わかったきいてくるよ。 |