|
耳で聞いてたらす~~と絵が浮かんでくるよ、でもさテキストを読んでみるとあれ?あれ? って思ったりする。
海の上の大広間に、、、って耳だったら夜空だっておもうけど、文字でみてたらなんだろうな~~~ってかんがえちゃう―小・・・ [日記全文]
|
|
|
ラボ教育センター刊行sk32太陽へとぶ矢
モザイク絵の絵本、ページをめくっても意味わかりません~~~と
脇に置いてきた絵本。でも音声CDを聞いて絵本を丁寧にめくるときに
獰猛なライオンが穏やかなライオンに 恐ろし・・・ [日記全文]
|
|
|
ポアンホアンの雲のイメージを絵にした小学生クラス。
絵本からでなく自分のイメージはどんなかな~~~。
淡雪の場面が好き、、小4
黄色い砂の場面、、小3
それぞれが好きな場面をイメージしてみた。
鶴と雲は接・・・ [日記全文]
|
|
|
sk32太陽へとぶ矢 を取り上げた。
夏のライブラリ―の一つを共有することになったのが 太陽へとぶ矢。
ネイティヴアメリカンの昔ばなしは今に通じますよね^^^とフェロさん
トラ、へび、はち、いなづまの4つの試練と・・・ [日記全文]
|
|
|
6月7日
年に一度の大人のフェロー交流会開催。7パーティ28名ほどの
メンバーが集合して様々なライブラリーの表現活動を披露しあった。
シェイクスピア作品、日本昔話、グリム童話、北欧神話、AUSネイティヴ
物語、落語・・・ [日記全文]
|
|
|
フォークソングのステップも軽く、気持ちも若く。
今週末に迫ったフェロー交流会の最終準備をむかえ、新たにくわわった
フォークソングは camp town races!
新しいステップを覚えるんですか~~~~;と言いつつも真面目・・・ [日記全文]
|
|
|
落語英語のじゅげむに挑戦中のフェローさんたち。
じゅげむの名前は英語にしてつなぎは日本語と英語のにしたり日本語だけにしたりの工夫をして落語風な語りを練習中。
今時の椅子の高座、登場と退場の音楽は三味線、これはラ・・・ [日記全文]
|
|
|
the pwoaan-hwaan cloud family ポアン・ホアンけのくもたち
作 らくだ・こぶに
絵 元永 定正
音楽 間宮 芳生
ゆったりと日本語の美しさが際立つ、日本の風景詩情ゆたかな絵本。
3月のゆうやけ から 次の4月・・・ [日記全文]
|
|
|
the 小学生クラス❣
もりあげるよ、なんでもやるよ、まとめるよ^^リーダー意識をもった小6。
今日のライブラリ―活動は「くるりんぼうず」の再登場!
絵本は英語で読み聞かせ、時々の助け舟は小5,6年の2回目だから
・・・ [日記全文]
|
|
|
まるで噺家のようだね、まくら まで作って命名にもっていくなんて。。
you are like a rakugo storyteller!
自分たちで少々味付けしたオリジナルの落語じゅげむ、フェロー交流会での発表にむけて努力中のN さん、Sさん。
・・・ [日記全文]
|
|