熊谷市で開設して今年は33年になります。異年齢構成でのグループ活動の中で社会性、協力性、思考力、想像力、豊かな英語・日本語の力をもってコミュニケーションの力を育む活動をしています。
グループ活動の中心に絵本、物語をおき、頭と身体でことば(英語・日本語)を「劇表現」する活動です。体で表現することで「ことば」が力をもっていきます。この「ことば」の力をもって社会へOBOGを送りだしています。
「考える力」「想像・創造する力」「人を動かす力」➡ ことばの力
活動の環境の中で北米、NZ,韓国、中国へのホームステイを体験する機会もあり多くの子どもたちが中学、高校で参加しています。
「他者を受けとめて協力・協働する」➡未来への扉を開く
★おとなのクラス[Fellowship]も活動をしています。「日本や世界の物語研究」「英語に親しむ」などご要望に応じて、対面形式もオンライン形式も用意しています(オンラインの場合は時間・曜日をご相談ください)
曜日 |
時間 |
グループ |
会場 |
火曜日 |
16:30-17:30 |
親子プレイルーム |
新堀自治会館 |
火曜日 |
17:30-18:45 |
幼児・小学生 |
新堀自治会館 |
水曜日 |
10:00-11:30 |
大人フェロー |
肥塚教室 |
金曜日 |
16:00-17:00 |
親子プレイルーム |
成田自治会館 |
金曜日 |
17:00-18:00 |
幼児 |
成田自治会館 |
金曜日 |
18:00-19:20 |
小学生 |
成田自治会館 |
金曜日 |
19:45-21:30 |
中高大 |
成田自治会館 |
土曜日 |
10:30-11:30 |
親子プレイルーム |
肥塚教室 |
土曜日 |
16:00-17:00 |
親子プレイルーム |
肥塚教室 |
★0,1,2,3歳の親子プレイルームクラス誕生★
☆彡絵本のある環境の中で子育て、ことばを豊かに英語に親しむことを目的のクラスです☆彡
★2月16日(火曜)10:30-11:30新堀自治会館
★2月19日(金)16:00-17:00成田自治会館
★2月27日(土)10:30-11:30成田自治会館
★体験は対面で行います、接触、換気、消毒を徹底しております。いづれの時間も親子2組限定とさせていただきます。また会場についてはお問い合わせください。
★体験会では絵本「かぶ」The Turnipを取り上げ英語の唄、マザーグース遊びなどのクラスプログラムを体験していただきます。
★どんなことするのかな?親子で、お孫さんと一緒でも、気軽に
お出かけください。お待ちしています。

「年中、Nちゃんの絵」わらじをひろったきつねより。