幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0103836
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ50周年記念フェスティバル in 南千葉
現在ページはありません。
・ Join the Bear Hunt のご案内
現在ページはありません。
・ 8月5日 イウィヨンちゃん 歓迎会
現在ページはありません。
・ イ・ウィヨンさん Welcome Party
現在ページはありません。
・ 2015年 5月 体験・説明会のご案内
現在ページはありません。
・ 2015年石黒パーティ春の無料体験教室のお知らせ
現在ページはありません。
・ ラボパーティの「絵本のある子育て」
現在ページはありません。
・ 2010 春の体験教室 実施中
現在ページはありません。
・ 石黒パーティ春の体験教室2008
現在ページはありません。
Welcome!
ロージーの日記
ロージーの日記 [全57件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
思わぬ 夏のお客様 おにやんまに大興奮! 07月16日 (木)
いつも使わせて頂いている泉自治会館の和室にママと赤ちゃんKちゃん用の座布団を取りに行くと・・・やや!!!これは・・・まさかのオニヤンマ!!!おにやんま

"Hello!"と言いながら入ってくるラボっ子に「ちょっと、こっち来て!」と手招きしては「オニヤンマがいるよ!!」「え!!オニヤンマ?うそ!?どこ?」「ほら~」
「わぁ・・ほんとだ!!」

滅多にお目にかかることのできないトンボのオニヤンマがなぜ自治会館のお座敷に!
と大興奮でした。

この写真は皆で息を殺してじっと見つめながらぱしゃりと携帯で写真を撮りました!!

発表前の音楽CDでの最後の練習の日で緊張ぎみになりそうなパーティでしたが、お蔭

でほっこりしてみんな元気に楽しめました!

送り迎えのお母さんたちもビックリ(@_@) ふふふ・・・

日曜日は「わらじをひろったきつね」元気に発表しようね!
絵本講師の会 東京交流会 07月07日 (火)
7月5日 NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師の会 東京交流会が開催
され、参加してきました!

私も2009年~2010年にNPO法人「絵本でこ子育て」センターの絵本講師講座を受講して、現在絵本講師の会に所属しています。

ラボパーティ公式ホームページでも特集連載第48回理事長の森ゆり子さんの記事が掲載されていました!

東京交流会ということで、秋田や新潟、石川、関東地方の絵本講師の皆さんが集われていて、絵本講座の実演やグループワークで盛んな意見交換がなされました。
皆さんユーモア溢れるパワフルな方々で刺激的な一日でした。

絵本(物語)で子育てすることの楽しさ、素晴らしさを一人でも多くのお母さんお父さんに体験してもらいたいという思いはラボとも通ずるところです。

私のパーティでもラボライブラリー以外の絵本や物語もいっぱい紹介してきました。
地域の人々に絵本の素晴らしさを紹介して、その中から英語や国際交流に興味のある
方々にお会いできたら、ラボとのご縁があるのではと思っています。

どちらも私のライフワークにできたら嬉しいなと思っています。
室生春 氏 ワークショップ 1 06月25日 (木)
6月22日 千葉支部ラボ・テューターの会&ライブラリー委員会主催で
劇団室生春カンパニー風の森 主宰のワークショップがありました。

新刊「ハムレット」の発刊を心待ちにしながらの、シェイクスピアに親しむ企画
第一弾です。

テーマは「ジュリアスシーザー」でした。


ジュリアスシーザー

まだパーティのラボっ子とは取り組めていない作品ですが、

「ジュリアスシーザー物語世界を生き抜く」というタイトル通り、物語で役者が生きるということはどういうことか、それをラボっ子とのテーマ活動に参考にするとすれば、どうやっていけばいいかなどヒントが一杯のワークショップでした!

そして今回初めて、日記画面に画像がのりました!テューター仲間のゲンチャンありがとう!!
ゴールデンウィークがあけて 05月20日 (水)
4月中盤から先週末にかけて、金沢、名古屋、外房と旅行やら帰省やらと日常から離れ

た日々が多かったのですが、やっとひと段落。

先週からラボが始まりました。

子供たち、お母さんたちそして私も久々にラボのメンバーに会って口がとまりません。

水曜日の幼児・小学生グループではロシアの昔話「わらじをひろったきつね」、木曜日

の中高大生グループでは「はだかの王様」にテーマが決まりました。新しいグループに

なってちょっぴり緊張している新中一、年長さん達も少しずつ慣れてきたかな。

学校でも進学、進級してまだまだ生活が落ち着かない頃だけど、以前からずっと一緒に

活動しているメンバーがいるラボって子供たちの大事な居場所ですよね。


 この夏には韓国交流の受け入れの希望を出されているご家庭もいらっしゃるので、ま

た新な出会いとお隣の国、韓国の文化を知る機会にも恵まれそうです!

早速、ハングルの勉強を再開しました!
南千葉 春の10パーティ合同発表会 04月07日 (火)
4月4日(土)に袖ヶ浦市民会館大ホールにて、南千葉 春の10パーティ合同発表会が開催されました。これは中島P・佐藤Pを中心に近隣のパーティが参加して開催されている春の合同発表会です。

今年で10年を迎えるとの中島テューターからのご挨拶がありました。
10パーティそれぞれの色合いがあって、どのラボっ子もどのテューターもラボを楽しんで真剣に取り組まれているのがひしひしと感じられて胸が熱くなりました。

人数に関係なく伸び伸びと英語・日本語のセリフを語り、物語に入り込んで自然に表現しているラボっ子達はきらきらしていました!

石黒パーティは今回、「アリババと40人の盗賊」で参加させて頂きました。

最初このペルシアのお話にどう取り組むかとテューターは思い悩んでいましたが、さすがアラビアン・ナイトの物語!物語の力というか子供たちはあっという間ににこの世界に夢中になっていきました。

この物語はラボ・ライブラリーの中でもナレーション部分が膨大でそのスピード感と
音楽のマッチングに妙のあるものですが、当日今までなかなか出来なかった高校生たち
がばっちり成功したのには驚きました!集中して本当によく頑張ったねみんな!!

女の子の6人のモージアナも今回の見どころの一つでした。その中の幼児の4人のモージアにして、女性の賢さと妖艶さの片りんを垣間見る感じで面白かったです。

幼児から大学生まで集まっては意見を出し合い、動きや表現を考え、英語・日本語のセリフやナレーションに最後まで妥協せずチャレンジできたことは一人ひとりのラボっ子が自信をつけることができたのではないかと思いました。(^◇^)

日頃のグループの発表も良いけど、パーティ全体で取り組むと大きな達成感もあって楽しいですね!
子育て支援センター ボランティアに行ってきました! 03月06日 (金)
昨日、君津子育て支援センターに「英語で遊ぼう!」のボランティアをしに行って来ました!

お歌は
"Hop Rabbit"
"The Bus"
"Zoo-Tra-la-la"など

絵本の読み聞かせは ”My Zoo" Rod Cammpbell

最後はみんな大好き”London Bridge"です。

今回は「動物園園へ行こう!」という感じで幼児のお子さん達とお母様方と
楽しい時間を過ごさせていただきました。

お天気が良くって、公園での外遊び日和の中お越し下さった皆さんとの
「英語で遊ぼう!」とても落ち着いていい雰囲気で出来ました。(^◇^)

私の挨拶の後にセンター長の中林先生がラボの特徴やセンター発足当時から6年
近いご縁であることなどをご紹介下さり大変ありがたい思いでした。

これからも幼い頃からお勉強ではなく自然かたちで英語に親しんでいけるラボ教育
の素晴らしさを地域のお子さんとお母様方にお伝えしていきたいです!

年4回の「英語で遊ぼう!」なので次回は6月4日10:30~11:00です。
アリババ 合同練習 1 02月16日 (月)
4月4日南千葉交流発表会にむけての第一回合同練習を2月11日(祝・水)に行いま

した。久しぶりのパーティ全体で取り組むテーマ活動なので、まずは「みんながお話に

親しんで仲良くなろう」というのが今回の目的です。中高大生グループで幼児のラボ

っ子もお話を楽しめるように「おかしらを探せ!」(リーダーを探せジェスチャーゲー

ム的なもの)やアリババ伝言ジェスチャーゲームなどのゲームを考えてやってみました

が、小さい子も飽きずに楽しんでできました。幼児の女の子たちが張り切って自分の役

めを果たしている様子が可愛いらし過ぎて大きい子たちが、目を細めて喜んでいたほど
です。



パーティ全体でやるとグループでやるより人数が増えることとそれぞれの子供の気づき

から生まれるアイデアが次の表現へと繋がることが面白いですね!!

ただぐるぐる走っていた盗賊の登場シーンが砂埃から一人ひとりとおかしらを先頭に

姿を現すという表現が生まれて、頭を悩ませていた場面が立体的な面白いものになり

中高大生達もわくわくしてきました。



休憩時間はおやつタイム!今回は "Happy Valentine !" チョコもありましたよ♪
ロシア フォーク アンサンブル を観てきました! 02月06日 (金)
一昨日、君津市民文化ホールで「ロシア フォーク アンサンブル」を観てきました。

2012年、千葉支部テーマ活動大会にロシア民話の「森の魔女バーバ・ヤガー」で出

演した時にどっぷりロシアにはまってしまって、関係書籍や雑貨、食べ物などいろいろ

興味をもって楽しんいたので「これは行ってみたい!!」と観に行ってきました。

ロシア民謡を歌や演奏、ダンスで魅せてくれる内容で、素晴らしい歌声や演奏にロシア

の広大な大地や草原の風、自然風土のスケールの大きさを感じました。軽快なコサック

ダンスには客席からも手拍子が起こり暖かい一体感もありました。

バーバ―・ヤガーのお話にも出てくる、サラファンという女性のワンピースのような

衣装や、プラトーク(正方形のストール・・・スカーフというには大きすぎです)を身

にまとった綺麗なお嬢さんたちのダンスも素敵でした。やっぱりこういうのは実際に

生で見たり聞いたりしないと雰囲気はわからないんだな~と思いました。(この日記

でどれだけお伝えできるか。。。!)日本でも聞きなれた「ポーリュシカ・ポーレ」・

「百万本のバラの花」・「トロイカ」・「一週間」・「二つのギター」・「カリンカ」

などもあって結構ロシアの歌は日本人には親しみがあるものがあるんだなと思いま

した。でもロシア語で実際に聞くと意味は分からないなりにも歌手の人の情感あふれる

表現と美しいロシア語の響きにとても説得力があって感動しました。民謡にはその土地

の人の生きざまが刻まれているんだなって思いました。

ああまた自分のなかでロシアブームは続きそうです!!



ロシア関連で面白かった本を紹介します。

☆「遠景のロシアー歴史と民俗の旅」  中村喜和    彩流社
  読み応えのある興味深さと美しい文章がおすすめです。

☆「ロシアの正しい楽しみ方」   「勝手にロシア通信」編集部  (有)旅行人
  ただただ面白くロシアに親しみが湧いてきました。
ジョン万かるたを 01月31日 ()
2月8日(日)に千葉支部 高校生テーマ活動大会が開催されます。

プログラムは

☆「黒潮に流されて」「ジョン万次郎物語」より 高校生 千グループ
☆「エメリアンと太鼓」            高校生 葉グループ
☆「ハメルンの笛ふき」            大学生表現活動
☆今春社会へはばたく卒業ラボっ子からのメッセージ

です。

石黒PからもY君が「ジョン万次郎物語」に出演します。
このテーマはY君のやりたかった物語で、石黒Pにとってもパーティ全員で取り組んだ思い出深い物語のひとつです。

そこで久しぶりに小学生Gと中高大生Gで「ジョン万かるた」(土佐清水 ジョン万かるたの会 発行)を楽しんでみました!!

「わぁ~久しぶり!!」と言いながら、「どんな話だったっけ?」と始めてみたラボっ子たちですが、やりはじめると結構白熱して日頃おとなしいH君がとっても素早くカードを取れたりして「ほぉ~!!」と思ったりしちゃいます。

中高大生のグループでは高校生が読み手になって英語ヴァージョンでもやってみました。日本語のようにはじめにくる文字のカードが取り札というわけにはいきません!!

そういえば英語だと主語になる語がある程度決まってきますよね。ああ。ラボっ子が気づく前に口走ってしまった。

でも意外と日本語と同じくらいスムーズに出来て「みんな思ったより結構できるね。」というと「うん。結構普通にできるね。」とまんざらでもない様子。ラボっ子たち自身も驚いていました。

当たり前かもしれませんが、中一の子達も昨年アメリカにホームステイしてきたんですものね。英語力ついてきていますね。

なんだか大きい子でもほっこり楽しくできて、かるたっていいですね!
2015/01/26の日記 01月26日 (月)
Ah...お恥ずかしい。数年間ご無沙汰してしまいました。

気を取り戻して、心新にまたひろば@LABO頑張ります!!

今、石黒パーティのラボっ子は4月4日の南千葉交流発表会に向けて「アリババと40人の盗賊」に取り組んでいます。中高大生が昨年12月のパーティ発表会で一度発表してそれを見た小学生・幼児さんもやる気まんまんです。
小学生・幼児さんは女の子が多いのでモージアナの踊りに夢中です。
「何か新体操みたいにくるくるする布を作ってくるね!」と言っていました。

この機会にアラビアの文化もパーティで紹介していきたいと思っています。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.