幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧絵本・児童文学ランダム新規登録戻る 0130656
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ20周年
現在ページはありません。
・ ラボ国際交流
 ラボ・北米青少年交流
 ラボ・ニュージーランド青少年交流
 ラボ・オーストラリア青少年交流
 オレゴン国際キャンプ
 ラボ・韓国青少年交流
 ラボ・中国青少年交流
 ラボ高校留学プログラム
・ 交流活動2012
 中高大生フェスティバル3月11日
 パーティ15周年発表会
・ 2011
 北米交流
 東海市スピーチフェスティバル8月
 5パーティ合同夏合宿8月
 ユース歓迎会7月
 ハロウィンパーティ
 こども広場 8月
 名南地区テーマ活動発表会12月18日
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
サケ、はるかな旅の詩 06月27日 (水)
 春は、テューターの研修でCWニコル氏の「サケ、はるかな旅の詩」に取り組んでいました。
 絵本はカナダ先住民出身で、アーティストであるスーザン・ポイントさん。とてもきれいな色彩で見とれてしましますが、内容はサケが卵から生まれて川から海へ、また川へ戻ってくる物語の詩で、自然の厳しさを感じる詩です。CDの中でも語っているように、はるか昔から生き物と自然は全てつながって、生き物は皆生かされているのだと感じました。
 ただCDを聞いているだけでは感じなかった、気付かなかったことを、みんなで動いて感想を言い合う中で、いろんなことに気付かされ考えさせられるテーマ活動になりました。ライブラリーをお持ちの方は、是非一度聞いてみてくださいね。
 余談ですが、朝の「特ダネ!」と言う番組で、元ラボっ子の宮沢和史さんが環境についてコーナーを持ったそうで、その中でサケの話をしていたそうです。どのぐらいのサイクルでこのコーナーが放映されるのかわかりませんが、知っている方は教えてください。
Re:サケ、はるかな旅の詩(06月27日)
いもちゃんさん (2007年06月27日 22時11分)

サケのテーマ活動はおもしろかったですね。本当にサケの一生を体験したとい
う感じで。一生懸命動くとほんとにそれは自分自身の体験になるんだなーと、
つまり、サケの一生を生きたような気がしてしまいました。テューターだけの
テーマ活動だからこそのおもしろさがありますね。自分の子どもが小さかった
頃、川の近くでキャンプして、川を泳ぐ魚をずーっと眺めていたことを思い出
しました。座ってた石の感覚や夏なのに水が冷たかったこととかも・・・・こ
のライブラリーは自然を感じさせてくれるよね。
Re:Re:サケ、はるかな旅の詩(06月27日)
うっちゃんさん (2007年06月28日 10時14分)

>テューターだけのテーマ活動だからこそのおもしろさがありますね。
----------------------------
大人だからこその面白さでしたね。
我が家では、(研修でも話しましたが)金魚が卵生んだのと、この研修
の時期が重なったおかげで、魚のこと、卵のこと、自然の生き物のこと
と、話が膨らみました。

>このライブラリーは自然を感じさせてくれるよね。
本当に、サケだけでなく自然を感じさせてくれますね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.