「岐阜市本荘」にある教室を運営する先生の、教室情報一覧
この先生が開催する「体験会」「イベント」
通常のクラス いつでも体験・見学できます
水曜
17:45~19:15
(条件一致)
					17:45~19:15
(条件一致)
| 対 象 | 幼児~小学校高学年 | 
|---|---|
| 会 場 | 早苗町教室 | 
| 住 所 | 岐阜県岐阜市早苗町7-41-3 | 
木曜
10:00~12:00
(条件一致)
					10:00~12:00
(条件一致)
| 対 象 | フェローシップ | 
|---|---|
| 会 場 | テューター宅 | 
| 住 所 | 岐阜県岐阜市本荘3456-89 | 
土曜
17:00~18:00
(条件一致)
					17:00~18:00
(条件一致)
| 対 象 | プレイルーム~幼児 | 
|---|---|
| 会 場 | 岐阜市民会館 | 
| 住 所 | 岐阜県岐阜市美江寺町2丁目6番地 | 
土曜
18:15~19:30
(条件一致)
					18:15~19:30
(条件一致)
| 対 象 | 幼児~小学校高学年 | 
|---|---|
| 会 場 | 岐阜市民会館 | 
| 住 所 | 岐阜県岐阜市美江寺町2丁目6番地 | 
土曜
19:30~21:15
(条件一致)
					19:30~21:15
(条件一致)
| 対 象 | 中学生~高校生 | 
|---|---|
| 会 場 | 岐阜市民会館 | 
| 住 所 | 岐阜県岐阜市美江寺町2丁目6番地 | 
先生の紹介

仲澤 ますみ テューター
「世界中の人々と協力して、平和で持続可能な社会を作り上げられる人になってほしい」…
これが私の、子どもたちへの願いです。
そのためには、英語力、多様な文化を持つ人々と仲良くなれる人間性、そして自分で考えて行動する主体性が必要だと思います。
私は、ラボがこれらを身に付けられる数少ない活動だと考えています。
テューターになる前、我が子をラボに通わせていたころから今に至るまで、それを実感しています。
なかざわパーティでは、子どもたち一人ひとりに丁寧によりそいながら、子どもたちの未来を拓くことばのチカラを育みあいます。
- プロフィール
 - お茶の水女子大学 文教育学部 哲学科、卒業。
(株)ベネッセコーポレーションに勤務し、子どもの相談室部門とお母さん向け雑誌の編集に携わる。
名古屋にて私立高校の教員を務める。
2010年より、ラボ・テューターとしてわが子がお世話になったパーティを引き継ぎ、子どもたちと楽しく活動しています。 
岐阜県 対応エリア
岐阜県,岐阜市,大垣市,高山市,多治見市,関市,中津川市,美濃市,瑞浪市,羽島市,恵那市,美濃加茂市,土岐市,各務原市,可児市,山県市,瑞穂市,飛騨市,本巣市,郡上市,下呂市,海津市,羽島郡,羽島郡岐南町,羽島郡笠松町,養老郡,養老郡養老町,不破郡,不破郡垂井町,不破郡関ヶ原町,安八郡,安八郡神戸町,安八郡輪之内町,安八郡安八町,揖斐郡,揖斐郡揖斐川町,揖斐郡大野町,揖斐郡池田町,本巣郡,本巣郡北方町,加茂郡,加茂郡坂祝町,加茂郡富加町,加茂郡川辺町,加茂郡七宗町,加茂郡八百津町,加茂郡白川町,加茂郡東白川村,可児郡,可児郡御嵩町,大野郡,大野郡白川村