幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256092
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
もう!今日は決めたい! 12月07日 (火)
マーメードラグーンの最後の場面。実は、まだ決着付いてなかったのです。
意見は半々。男の子でも船の上だという子も出てきたので。高学年の二人は決めたい!!今日はせっかく市民会館を借りたので、動きたいと言うテューターの気持ちをそっちのけ、ソングバーズもせずに、最後の場面はピーターがもっと動けるように、と話し合っていると、結局最後の場所決まったっけ?という話しになり、大論争。そこにあった黒板に、それぞれ地図を書き、理由を相手に言って、反論して。。どちらも、よく意見を聞いて反論していました。
一つのキーワードは『ボートよう~い』は、どこから言っているのか?
当然、船で戦う組は海賊船。もう片方は陸。皆必死になって説明していたけど時間となり、動こうと声をかけた。動いているうちに分かるかもしれないし。。(何度も言ったけど)。実際動いてみると、他にも気になるところがあったようだけど、とにかく一度は通してみた。まだ未解決。でも、セリフは皆いつの間に?というくらい出てくるようになった。
こうやって、疑問を持ってまた聞いての繰り返しの中で、自然に覚えているんですよね。あと、もうちょっと。発表会までに、まだもやもやしているところが、吹っ切れると良いな。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.