|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
バルバース氏からのメール |
12月09日 (木) |
|
朝、PCをたちあげたら『ドリームタイム』『ノアのはこぶね』の作者であり。『かにむかとし』そして宮沢賢治作品の英語担当物であるロジャー・パルバース氏からメールがきていた。ラボから歳暮でおくつたラボランドのりんごと梨への礼状だが、氏が小泉首相の私的諮問機関のメンバーになられたということがかんいてあった。下記のURLをみよというので、即つないでみるとヤフーの写真ニュースにバッチリうつっている。左はじの外国人がそう。
みなさんもみてくださいな。
Dear MM-- I just received some beautiful pears and apples from Labo. Please thank everyone for me. I am always thinking of you and hope that you are all well and thriving.
By the way, I have been made a cultural advisor to Prime Minister Koizumi.
Have a look:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-02190886-jijp-pol.view-001
With all best wishes to you!
Roger
|
|
Re:バルバース氏からのメール(12月09日)
|
|
|
kaikaiさん (2004年12月09日 20時31分)
かいと申します。
今年の1月、千葉支部の総会でパルバース氏のお話を聞きました。
日本人より日本人らしい方で、こういう方が日本と外国の文化交流につ
いて国に意見を出していただくということは素晴らしいなと思いまし
た。
首相官邸のホームページに趣旨とその他のメンバーのお名前も出ていま
すね。お知らせまで。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/bunka/konkyo.html
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|