永山裕子水彩画展はじまる |
12月10日 (金) |
|
永山裕子氏の水彩画個展がはじまった。会場は新宿アイランドタワーの20階にあるトーニチギャラリーだ。ここはとっても広いのよ。
永山氏のメインのアートは和紙のオブジェだが、水彩画もいっぱい描いている。この水彩画にはファンがいっぱいいて、永山さんはもうそれこそカリスマ・アーティスト(本人はおこるだろうなあ)。水彩だから、というわけでもないのだが、オブジェにくらべてわかりやすい。本んいわく芸大の仲間には「ナガヤマは金のためにそこまでおちたか」とさえいわれたりするそうだ。でも彼女にとっては水彩も自分の領域をひろげる作業であって、かきたいからかいているだけなのだ。抽象画をわからん芸術といいきるやつもアホだが、抽象じやなければアートじゃないとスノッブなものいいするやつもアホ以外のなにものでもない。どっちもありなのだし、絵でやっちやいけないことなどない。そういう意味では、絵画というのはじつに自由だ。ぼくは中1りのとき、ダリをみて「絵でこんなことをしていいのか」と愕然としたが、ようするにまだだれも知らない美を発見したやつがえらいのだ。
昨夜、6時ごろ仕込みようすわよみにいったら、なんと永山氏はひとりで展示の作業をやっていた。今回も点数は多い。50点くらいあるだろう。
さしてどれも色彩もみタッチもパワーにあふれている。
いつかいたんだこんなにー!
やっばりこの画画は化け物だ!
おそろしくなってにげかえりたくなったが、そうもいかんので
「ナガヤマさん、おはよーございます」
「キャー、おはなありがとう。かっこいいアレンジよね」
「そりゃよかった。あしたまたきます」
というわけで本日は初日、「眠り姫」をモティーフにしたケーキをいっぱい買って制作のスタッフと5時に乱入した。
きょうはレセプションで5時40分からフラメンコがあるという。
まあ、すごい人だ。お弟子さんたちでいっぱい。
この永山裕子展はクリスマスイブまでやってる。ラボセンまでくるときはよってみてください。
|
|
Re:永山裕子水彩画展はじまる(12月10日)
|
|
|
ハニーさん (2004年12月11日 06時55分)
いよいよ始まったのですね。
支部運でも合同会議でも父母会でもご案内はがきを皆さまにお見せして
「ね、すてきでしょ」と広報に努めていたんですよ。
20日が支部運なのでそのとき支部運の皆様をお誘いして伺う予定にして
ます。
とても楽しみにしています。
|
|
Re:永山裕子水彩画展はじまる(12月10日)
|
|
|
りっぴぃさん (2004年12月12日 14時54分)
日記を読ませていただいて、ますます伺うのが楽しみになりました
(*^^*)
原画展のほうはあいにく行けなかったので、今回は気合を入れて!
18日の後期TSの後、誘えるだけ誘って繰り出したいと思います。
|
|
Re:永山裕子水彩画展はじまる(12月10日)
|
|
|
木の実さん (2004年12月21日 20時39分)
原画展で作品と先生にすっかり魅了されてしまいました。
いまはまだ小さなポストカードを眺めているのですが、ようやく明日作
品展に行かれそうだと夫に告げましたら、僕も行くから木曜にしよう、
といわれました。そしてもうひとこと「明日は画廊、休みでしょ?」。
あぁ、しっかりチェックしている・・・、そうだよね、勝手に行こうと
してごめんなさい。と反省したのでありました。
ついでにラボセンターも確認してこようね。
|
|