3月10日(木)新宿ラボセンターでの講演会、お知らせ |
03月04日 (金) |
|
中高生こそラボのような英語教育が大切!とおっしゃっている先生、和田稔氏の講演会が、10時~12時、8階であります。今回のタイトルは『小学校英語の現状とこれから』ですが、幅広く英語教育について語っていただく予定です。和田氏は、長年にわたり、中高の英語教師の研修を担当され、文部省教科調査官(初等中等教育局外国語担当)、また日本英語検定の問題の最終チェックもされていらっしゃる方です。著書に『国際化時代における英語教育-Monbusho English Fellowsの足跡』『言語テストの基礎知識』『小学校英語教育AtoZ』など多数。ベビーシッター(無料、要予約)有り。参加費無料(南東京地区研がもちます)。まだ申込み可能ですので、是非、いらして下さい。申込はラボセンターFax:03-3367-2435松永さんまで。お電話でもOK。
|
|
Re:3月10日(木)新宿ラボセンターでの講演会、お知らせ(03月04日)
|
|
|
むーままさん (2005年03月05日 00時33分)
こんにちは。お元気ですか?
秋の研修ではテュータースクールのみんなが活躍していらっしゃるのを
みてとても嬉しかったです。
今いとさんのところでもきてれつ6勇士に取り組んでいるのですね。
嶋pでも4月の発表会に向けて楽しんでいます。
小学生年代がきてれつが大好きです。
でも言葉を入れるとなると大変かもしれませんね。
今は戦って死んだと思ったら、お墓になってみたり、大きな鼻の穴か
ら鼻息になって飛び出したり、ハエになって撃たれて倒れたり、足を糊
付けしてみたり、とにかく部分的に面白がって楽しんでいます。
来週は修善寺のパーティと交流会で、小学生以上20人ちょっとで遠出
します。まだ何にもできていませんが、とりあえず途中経過を見てもら
う予定です。いとさんのところは発表会はあるのですか?
うちの地区は4月29日が発表会です。よかったら遊びにいらしてくださ
い。お互い頑張りましょうね。
|
|
Re:3月10日(木)新宿ラボセンターでの講演会、お知らせ(03月04日)
|
|
|
リトルプリンスさん (2005年03月05日 09時27分)
東京の方は、頻繁に講演会があるのですね!
とても良い刺激、研修になりますね。
岡山3月セミナーのまとめは、地区のテューターでまとめたものです。私
個人でまとめたわけではありませんが、岡山地区として記載されてもか
まいませんよ。注目して下さって嬉しいです。
|
|