☆ジョリーロジャー号とハロウィン♪ |
10月28日 (日) |
|
11月3日は地区発表会。今日は最後の合同パーティでした。
グループではKIDDYさんも小学生もみんなすっかり楽しめていたし、
中高大生も動きをまとめるのに頑張っていますが
なかなか合同もできず、どこまでまとまるかが今日のキーポイントでした。
2週間前の合同でKIDDYさんの役が決まったのですが、なんとピーター希望がわんさか!!
まあ予想はついていたのですが、小学生以上ですでに6人いるので
お兄さんたちと一緒に言えるようにセリフを覚えるんだよ、と確認した上で4人が残り
総勢10人のピーターです。
今週のグループ活動(KIDDYと小学生は合同)で、フックとの闘いが
おっかけっこみたいになってしまい、小学生のピーターがひいてしまっていたので
高学年と相談して、私自身も一晩考えて
今回はフックとの闘いだけは1対1にすることにしました。
今日はそのことを伝え、ほかの場面で小さなピーターたちが頑張れるところを
示してみたら、案外あっさり譲ってくれました。
今まで存分にできたからかな。ありがとう。
年少さんたちはなかなか中に入れず、ママとずっと見ていました。
今回は見学で終わるかな。それでも長い間ちゃんと見てくれていてすごいですね~。
この力はいつか必ず発揮できるときが来るでしょう。
結局一回通しただけでタイムアップになってしまいましたが、
小さくったってラボっ子です。それに去年はオーディションも経験し
一回りもおおきくなったメンバーですから、発表当日は頑張ってくれるでしょう。
終わって、ママたちによるハロウィンパーティがありました。
親も仮装をしましょう!という声かけのもと、みんな魔女になったり
オレンジ色の飾りをつけたり。
子供たちはお姫さま系が多いですね。今年は海賊も目立ちました。
なんとパパが一人海賊になってお菓子を配ってくれるという嬉しいことがありました。
時間の関係でTRICK OR TREATだけでしたが、いろいろ趣向が凝らしてあって
たとえばフラフープに毛糸をくもの巣みたいに張り巡らしたものに蜘蛛のような
足のついたキャンディがひっかけてあったり
黒い布に☆型のおせんべいが貼り付けてあったり。
魔女姿のママたちがかごにお菓子をいれてウロウロ。
私も若い魔女さんと一緒にドアの影から"Who's there?"と登場しながら
お菓子を配りました。
ゴーストの切り絵コーナーもあって1時間弱のハロウィンはにぎやかで楽しいものになりました。
ママたちには感謝♪です。
プレイルームさんだけはパーティ時間にハロウィンをしますが
ほかのグループは最後のパーティでもう一回丁寧にジョリーロジャー号でのできごとを追ってみましょう。
みんなが発表会で楽しくできることを祈って。
|
|
Re:☆ジョリーロジャー号とハロウィン♪(10月28日)
|
|
|
とんかつ姫さん (2007年10月31日 00時25分)
地区発表会が近いんですね?
「ピーターパンの4話」ですか、キディ以上の?
毎年のことのようだから高学年生たちもテーマ活動を築きあげること、
小さい子も引き込むことに慣れて来ているのでは?
合同練習、それも1回しか通せなかった日に「ハロウィーン」も入れた
のですね?
うちも11月の発表会に「少し遅れたハロウィーン」を入れるので、こ
のページの様子を参考にさせていただきますね。
頑張ってください\(~o~)/。
|
|
Re:Re:☆ジョリーロジャー号とハロウィン♪(10月28日)
|
|
|
ちびままさん (2007年10月31日 22時57分)
>姫さま
>地区発表会が近いんですね?
「ピーターパンの4話」ですか、キディ以上の?
毎年のことのようだから高学年生たちもテーマ活動を築きあげること、
小さい子も引き込むことに慣れて来ているのでは?
⇒はい、KIDDYはあっという間に夢中になって、自分自身がピーターの気
分です。ただ発表となると毎年とはいえ大変ですよ~。
>合同練習、それも1回しか通せなかった日に「ハロウィーン」も入れ
たのですね?
⇒1回しか通せなかったのは小3以下も来てからのことで、小4以上の時
間もありましたから、そこでまとめるしかないわけで、彼らの力を信じ
て、最後にハロウィンを入れました。今週の通常パーティでやることの
方が無謀だと思うし。1時間だけのハロウィンは楽しかったです。
>うちも11月の発表会に「少し遅れたハロウィーン」を入れるので、
このページの様子を参考にさせていただきますね。
頑張ってください\(~o~)/。
⇒ありがとうございます。実は来週今のマンションから2分くらいの所へ
引っ越すんです。発表会や支部運のばたばた以上にばたばたしてます
(涙)
|
|