|
隔年参加の地区と言うよりエリアのテーマ活動発表会がありました。
今年は国井パーティも発表に参加、、、どんな取り組みをしようかなぁ、の段階で「小学生がテーマ活動を創る」力を見たい、成長させたい、と言うのが今のパーティの課題かな・・・ [日記全文]
|
|
|
今回の地区発表会には「小学生がテーマ活動に向かい、テーマ活動を創る」を目標に「がちょうのペチューニア」を選び、進んできています。
◇◇3月23日(土)~ 24日(日)
「がちょうのペチューニア」合宿をしました。
<1日・・・ [日記全文]
|
|
|
12月に予定していた「発表会」が「新年お楽しみ会」と共に行われました。
今回は発表終了後の「新年お楽しみ会」にもプレイルーム、キンダークラブの親子にも残って楽しんでもらえるには?から、発表順を年齢の高い「中高生クラス」から、順々に・・・ [日記全文]
|
|
|
☆ 明けましておめでとうございます。 ☆
今年もよろしくお願いいたします。
◇ 成人の日の14日に「新年発表会」をします。
12月1・・・ [日記全文]
|
|
|
◇ このところクリスマス発表会に予約しておいた12月16日(日)の会場が急遽「総選挙」が入り、投票所になる為使えなくなり、「パニック、パニック」の数日で、代替の日程も会場は取れずで、「あ~あ」の1月(14日)に変更になり、12月に発表会と・・・ [日記全文]
|
|
|
丁度11月のカレンダー(日程表)は日程+「各クラス様子をお知らせします」にしました。
ま、秋には保護者会はしないので、パーティの様子を知っていただきたいなぁ、と言う気持ちも込めて。
◇ 春スタートのキンダークラブは
5月の課・・・ [日記全文]
|
|
|
ひろばの日記は「ラボ的に(プチでも)感動があったとき」に更新したいなぁ、と思います。
はい、プチ感動は繰り返してるのですが、次なる問題は体力と、スマホ画像がこのページに載らないので、士気半減な部分も大です。
学校の先生に「だめ・・・ [日記全文]
|
|
|
◇ まず各曜日別(夏の課題)「紙芝居発表会}&「夏休み楽しかったこと、ラボっ子編、保護者編」を開きました ◇
紙芝居は幼児~小5生はグループ別の課題ライブラリィをトラック別に担当、画用紙に絵を描いて、裏に(字の書ける年齢は)英・・・ [日記全文]
|
|
|
☆ 8月21日(火)・キンダーと小学生お楽しみ会ラボ ☆
日ごろ2時半から、と5時半からの幼稚園課外のキンダーと小学生クラスを「夏休みがチャンス!」と小6のもときに企画してもらい「交流お楽しみ会」をしました。
小学生っぽいソ・・・ [日記全文]
|
|
|
蔵王のキャンプは東京から山形までの東北道の途中に栃木があるため、塀などの石で有名な「大谷」PAの直接集合と言う嬉しさです。
大概宇都宮市内の参加者はそのPAから30分以内のところに住んでいます。
集合一時間前に自宅からラボ・・・ [日記全文]
|
|