6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪ |
06月24日 (水) |
|
さて、1部が終わりたくさんのテューター仲間にも参加してもらうよう
準備した祝賀会、
入口にはママが作ってくれたウェルカムボードと
自称美人コンビというママ二人がエスコートに控えていたのですが
残念ながらほとんどのかたが足早に帰っていかれました。
きっと皆さん忙しい中、都合をつけて来てくれたのですね。
前会長のM氏と同じエリアのなおちゅーさんと
同じくエリアで一緒の大学生アキラとそらが参加してくれました。
2部も家族を意識して、ファミリー単位で指定席。
ワフ気、西遊記、ピーター・パン、ぐるんぱ・・・などテーブルに名前がついていて
披露宴のように、テーブルにネームスタンドが立っており、
入口で「あ、~さんはぐるんぱテーブルです♪」なんていわれるのです。
テーブルにはママたちの自慢のお手製料理が並んでいて
こちらもテーブルによって全然違います。
このポットラック形式は、うちの定番でして、
定評のケーキやおかずにはテーブルを越えて、もらいに来る列ができるほど。
司会は元気なKIDDYのA母子。息子HはなんとYシャツ・ズボンに蝶ネクタイといういでたちに
お色直しも!!
みんながなかなか静かにならないので、とうとうしびれを切らして
H「ラボーーーーーーー!!!!」(指3本)にはみんな・・・シーン。
そしてどっと笑いが。
乾杯したら、もう食事タイム、あちこちでにぎやかな歓談が続きました。
私も一応テーブルを一通り回ってみましたが
みんないい顔をしていました♪
発表もうまくいくと、食べ物も美味しいね♪
会場には歴代のタペストリーやいただいたお花、いままでの写真、
そしてプロジェクターを使って、スクリーンにはずっとおもしろ写真が映されてました。
おいおい!いつこんな写真を?というような変顔もいっぱい!
タペストリーや看板製作中のママたちの様子や、
合宿などでのちょっとした写真・・・私の知らない子供たちの様子が映し出されていました。
おなかがいっぱいになったころ、あらためてお客様のスピーチをいただき
最後に卒業セレモニー。
5年前に「もうラボは辞める!」と言った高3のTの卒業式でした。
今回4幕のロミオをやってくれました。
ずっと恥ずかしがり屋だったTの最後の雄姿、そしてこれまでのことを
思い出すと・・・
あーとうとう今日が来てしまった・・・
うれしい日だけど。悲しい日・・・
後で写真を見るとすごい顔してた私の泣き顔ですが、
こんなぶっさいくな姿を見せるのも
家族ならではです。
そして、ママたちからのサプライズ!すっごくきれいな花束!と
子供たちからのサプライズは誕生日ケーキ2つ!
一つはパーティ15歳、もう一つは翌日迎える私の誕生日用!
前日に、私にばれないように集まって、みんなで作ったんだそうです。
そして、庭にもおけるような鉢植えの寄せ植え。
少ないお小遣いからみんなで出し合って買ったみたい
なんとかわいいやつらでしょう!
みんなの前で食べさせられたケーキには、微妙に珍味な物体が!
柿ピーとか、わさび味のエビセンとかいれたらしいのですが
「うっ!」てほど、ひどくもないし、
みんなの期待するリアクションは取れませんでした。ごめんね!
そんなこんなでにぎやかな会は終わりました。
帰るころ、外ではバケツをひっくり返したみたいな豪雨!!
大慌てで、荷物を積んだり、車を動かしてきたり・・・
やっぱり最後もばたばたなのでした。
それでも、子供の笑顔と
疲れているのに、さっさと片付けをしてくれるママたち
迎えにきたパパも、貴重な休日ごめんなさいね♪
うれしいうれしい一日でした♪
|
|
Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
ポイポイさん (2009年06月26日 14時20分)
お会いしたことはありませんがどうもこのたびは15周年おめでとうご
ざいます。すてきな会だったようですね。
特に5年まえにやめるといった高3の。。。のくだりは想像にかたくな
くどんなにか感動だったのかと思って読ませていただきました。
これからも元気なブログおまちしております。
|
|
Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
とんかつ姫さん (2009年06月26日 23時33分)
へ~ぇ、そんな会だったんですか、想像してます。
あの日は翌日も含め3日旅芸人(芸はないけど)状態だったので、「籍」
が無くならないうちにいったん帰宅でした。
なおちゅうさんは最寄りの駅まで送ってくださり、また戻ったんです
か?
卒業式は見たかったなぁ。
私の取っての次回があるとは限らず、本当に参加できなくて残念でし
た。
|
|
Re:Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
ちびままさん (2009年06月28日 01時02分)
>ポイポイさん
>お会いしたことはありませんがどうもこのたびは15周年おめでとう
ございます。すてきな会だったようですね。
特に5年まえにやめるといった高3の。。。のくだりは想像にかたくな
くどんなにか感動だったのかと思って読ませていただきました。
これからも元気なブログおまちしております。
ありがとうございます。ポイポイさんとはお会いしたことはなくても
ブログを拝読するにつけ、なんだか同じ匂いを感じています♪ふふっ。
高3のTのことは、辞めるといった当時、かたくなになった彼と話し合い
をしているうちに、
気持ちが少しずつ変わっていきもう少し続けるといったいきさつの日記
を書いています。
そして、ふっきれたあとにTが「さよなら~」と帰っていった様子に
当時その日の気持ちを日記のタイトルにしていた私は、
まさにジュリエットのセリフから”Goodby is sweet, knowing we’ll
meet again”
また会えるのさえわかっていれば、さよならもいいものですわね、
をタイトルにしたのです。
長い月日が経って、今度は堂々と卒業していくTが最後にやったテーマ活
動がロミジュリなんて・・・
私一人でぐっときてしまいました。
|
|
Re:Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
ちびままさん (2009年06月28日 01時11分)
>姫さま
>へ~ぇ、そんな会だったんですか、想像してます。
あの日は翌日も含め3日旅芸人(芸はないけど)状態だったので、「籍」
が無くならないうちにいったん帰宅でした。
なおちゅうさんは最寄りの駅まで送ってくださり、また戻ったんです
か?
卒業式は見たかったなぁ。
私の取っての次回があるとは限らず、本当に参加できなくて残念でし
た。
⇒はい、涙も笑いもありました。
前回の日記にも載せたラボパパさんのブログに写真も載っていますよ。
卒業式は、姫さまは、とってもしっとり・・・涙にも品があるのに
私はなんだか見苦しい泣き方で・・・これはお見せできましぇーん。
なおちゅーさんはお忙しいのに戻ってきてくれて感謝でした♪
姫さまにとっての次回がないですって?!
国井パーティの40周年にもうかがうつもりの私です。うちの20周年に
も
およびしますから!!
|
|
Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
サンサンさん (2009年06月28日 07時00分)
すてきな周年行事と祝賀会だったのですね。
写真のアップも楽しみにしています。
ひと段落したら頑張ってみてくださいね。
これからもすてきなパーティ活動を展開して行ってくださいね。
|
|
Re:Re:6月14日☆15周年の2部、祝賀会は涙と笑いと変な味のケーキ♪(06月24日)
|
|
|
ちびままさん (2009年07月05日 00時10分)
>サンサンさん
>すてきな周年行事と祝賀会だったのですね。
写真のアップも楽しみにしています。
ひと段落したら頑張ってみてくださいね。
これからもすてきなパーティ活動を展開して行ってくださいね。
書き込みしてくださってたのですね、ありがとうございます。
自分のサイトに久しぶりにのぞいてみたお粗末さでして・・・。
写真もアップしてみました。
サンサンさんのパーティも周年行事ですね!
とんでもなく大きな規模のパーティでしょうね。
大変でしょうけどがんばってください!成功祈っています♪
|
|