☆今年のクリスマス会は・・・Jackson 5かあ! |
12月01日 (火) |
|
毎年クリスマス会は、各年代でクリスマスソングのパフォーマンス♪
秋の発表会を終えて数週間なので、
ほとんどお楽しみ会です。
KIDDYさんやプレイルームさんは(今年はプレイルームはありませんが)
"We Wish You A Merry Christmas"の優しいメロディに乗って可愛い振付で歌い、
小学生は"Jingle Bells"に合わせて、その年の世相や流行り(お笑いのギャグとか)を
混ぜた動きを元気に踊り歌います。
今年はそれに加えて、今年1年そのグループで盛り上がったSBを一曲。
高学年は数年前に「ひとつしかない地球」が出ていらい、一通り収録されたクリスマスソングをやった後、
去年はネタ切れで、なんと山下達郎の英語版クリソンのアレンジ♪
名曲"Christmas Eve"はエアバンド、テンポのいい"Happy Holiday"はハイスクールミュージカル風ダンスを
制服姿の男女ペアで踊りました。
さて、今年はどうする?と話していたら
中1がすっかりMJにはまっていることもあり
「ジャクソン5のクリソンは?」と提案。
子供の時のマイケルの声はほんと可愛いですからねえ、ママたち喜ぶかも。
あと3回で出来上がるかどうか、どんなパフォーマンスになるか!?
ほかには恒例の、ママも含め全員で歌う"The First Day Of Xmas"と
ママたちの手作り「ケーキバイキング♪」
夏にできなかったカレーもあるようで・・・楽しみですねえ
|
|
Re:☆今年のクリスマス会は・・・Jackson 5かあ!(12月01日)
|
|
|
とんかつ姫さん (2009年12月02日 23時47分)
おっ、久々の更新!
地区発表はいかがでしたか?
毎年出すんですか?
そんな開放感からのクリスマス会は楽しいでしょうね?
う~ん、クリスマスソングのメドレーですかぁ?
そんなのやってみたいけど、こちらは支部発表の後だから、軽くね、と
選んだ「太陽にとぶ矢」なのに、「あと○回しかないんだよぉ!」とげ
きを飛ばされるほど、進んでなくて、同時にするクリスマス会の準備も
むなしいかな、ってところですよ。
でもお母さんたちはケーキバイキング(これがいまいちわからない)な
らぬ、一人一つのケーキの準備で話し合ってくださってましたよ。
ラボっ子のちょっとラボから離れても良い、と言う時の表現って新鮮な
ので、どんなクリスマスソングになるのかなぁ、と想像しています。
|
|
Re:Re:☆今年のクリスマス会は・・・Jackson 5かあ!(12月01日)
|
|
|
ちびままさん (2009年12月05日 00時45分)
>姫さま
>おっ、久々の更新!
地区発表はいかがでしたか?
毎年出すんですか?
そんな開放感からのクリスマス会は楽しいでしょうね?
⇒はい、久々の更新です・・・。
発表会は最終的には全員がそろうことがなかったという異常事態でした
が
今年はどこでもインフルに振り回されているのは同じようで、発表でき
ただけよかったかな。発表自体もアリスのへんてこを追及して、KID
DYから大学生まで、はたまた男の子も女の子も、みんなが一つになれ
た発表でした。
先週からクリスマス準備で大忙しです。
>う~ん、クリスマスソングのメドレーですかぁ?
そんなのやってみたいけど、こちらは支部発表の後だから、軽くね、と
選んだ「太陽にとぶ矢」なのに、「あと○回しかないんだよぉ!」とげ
きを飛ばされるほど、進んでなくて、同時にするクリスマス会の準備も
むなしいかな、ってところですよ。
⇒テーマは、春に向けて、いろいろ動いている段階です。ギルガメシュ
もやりますしね♪
メドレーではなく、グループごとに一曲集中で作り上げています♪
>でもお母さんたちはケーキバイキング(これがいまいちわからない)
ならぬ、一人一つのケーキの準備で話し合ってくださってましたよ。
⇒一人一つ・・・というのもよくわかりません。パーティの慣例がほか
では、新鮮だったりしますね。
バイキングというのは、有志で10人くらいのママさんがご自慢のケーキ
を焼いてきてくれます。こどもたちは好きなものを好きなだけいただけ
るのです♪今年も楽しみにしてまーす!
>ラボっ子のちょっとラボから離れても良い、と言う時の表現って新鮮
なので、どんなクリスマスソングになるのかなぁ、と想像しています。
⇒今週は具体的な形を決め始めたのですが、歌中心のグループもあれ
ば、楽器演奏も入るグループ、コスプレに燃えるグループ、そして高学
年はダンスの振付が入ります!
|
|