2010/03/30の日記 |
03月30日 (火) |
|
行松パーティの保護者から素敵な手紙を頂きました。「是非皆さんに伝えてほしい」と言われましたのでそのままを載せます。
家族でラボを楽しんで!
長い間にわたりラボっ子として親子共々育てて頂いています。上の子は社会人ですが、今でも黒姫のラボランドに集合しキャンプを楽しんでいます。下の子は高校生で英検の前にはラボのCDを聴いて心の準備をして出かけます。
今回はアルゼンチン遠征が決まり、挨拶ぐらいはスペイン語でしたいね!!とは言ってもスペイン語などに触れる事のない我が家。そんな時に「そうだ。CDを聴こう!」と小学生の時に取り組んだスペイン語の『アリとキリギリス』を取り出して来ました。流れてくるスペイン語のナレーションやフレーズに「わぁ~これだぁ~」と家族みんなで歓声をあげてしまいました。
懐かしく一気にあの時のあの練習や発表会の様子が甦ってきました。長い年月が経っているのにあの時のまんまの気持ちに戻れるんだと深く感動しました。それも家族全員!!小さい時に身体全体で体験・体感した事が成長過程で引き出されます。これがラボっ子の宝物と確信した瞬間でした。
小さい時から沢山の物語・仲間と触れて下さい。成長する折々にラボっ子の力が発揮されます。おとうさん!おかあさん!高校生・大学生の発表会もすばらしく見逃せませんよ。我が子が出なくても、是非足を運んでください。そして家族でラボにはまって下さい。
以上高校生のラボ保護者からです。
|
|
Re:2010/03/30の日記(03月30日)
|
返事を書く |
|
かつどんさん (2010年03月31日 09時43分)
はじめまして!かつどんです!(^o^)/
もしかしてこれって初日記ですか?
先輩!どんどん日記を書きましょう!
またお邪魔します。
|
|
Re:2010/03/30の日記(03月30日)
|
返事を書く |
|
かせだまさん (2010年04月07日 23時16分)
いずみちゃんさん素敵なおたよりですね。
いつもいつも熱いいずみちゃんPですね。
今日は本当にありがとうございました。
とっても楽しかった、勉強になったと言っておりました。
|
|
Re:2010/03/30の日記(03月30日)
|
返事を書く |
|
かなちょさん (2010年05月11日 11時16分)
足跡からたどってきました。
HPではじめまして!
昨日は地区研でお世話になりました。
教わりたいこと多々あります。
(ヨガ含め!)
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|