|
寒くても成長、寒くても歩いていく。。。。
冬ラボ入会の季節がやってきました。
冬は おけいこ事、習い事さがしの時期ですね。
今体験にいらっしゃる方がふえていて
新しい出会いに ありがとうございます。
またOBOG会・・・ [日記全文]
|
|
|
新座市 志木駅利用 上福岡のラボ。
お問い合わせが増えています。
順番にメール返信さしあげています。
インスタグラムやってます?
え?もうやってない?
今50代の女子にも人気です。
虫眼鏡マークで「ラボパーティ」と
・・・ [日記全文]
|
|
|
かせだPは12月18日㈰「秘密の花薗 2話」を地区発表会で発表します。
入会へのお問い合わせ、体験をいただきありがとうございます。
またSUKU×SUKUへのアクセス、インスタグラムkasedamarikoへの
アクセスもありがとうございま・・・ [日記全文]
|
|
|
ラボ発足55周年55万アクセス!!
わすれたころに叶った!
ありがとうございます。
これからもラボ・パーティをよろしくお願いします。
テューターかせだま
|
|
|
梅雨明けお見舞いもうしあげます。
とにかく暑いですね。
体にきをつけてお過ごしくださいね。
夏に向けてラボは とても活気がでてきています。
かせだまは、
毎日「宝島」か「秘密の花園」をきいています、つい聞いています!!
|
|
|
「時間」ってなんなの?
・どうやら大人にとって時間とは、
のびたりちぢんだりするもの。
・赤ちゃんにとっては ないもの。
そんなもんでできてるのかも。
忘れてしまった過去の時間や
そもそも時間って目に見えな・・・ [日記全文]
|
|
|
これね、今の話ではなくて
小学生時代ラボっ子だった私とテューターと
のラボの思い出なんです。
::::::::::::::::::::::
ある時 一人の女の子ラボっ子が
私達の小学校の行事の運動会の後のラボでこんなこ・・・ [日記全文]
|
|
|
物理学に興味をもった時に
一番最初に動画で見たものが
衝撃で、今のマイブーム素粒子になっている気がする。
「物質が生まれるとき、同等の反物質が生まれる。
その二つがぶつかりあうと光になる。」
ほえ?それって私・・・ [日記全文]
|
|
|
小柴昌俊先生の「ニュートリノ天体物理学入門」2002年
ニュートリノの物語をしりたくて。
毎日量子論や素粒子物理学の本をながめていて
急に親しみをおぼえている物理学。
去年は「平安文学」がマイブームだったのにね。
・・・ [日記全文]
|
|
|
新座市(志木駅利用)・上福岡のラボかせだパーティです。
歌と物語で英語のラボ・パーティ体験受け付け中です。
最近の私テューターのブームは
「量子論」などなどです。まさかの物理学~!
きっかけは 英検の勉強「文単」・・・ [日記全文]
|
|