フェローシップのお試しラボでした |
06月14日 (土) |
|
フェローシップ(大人のラボ)のお試し日でした。
午前中の2時間、ちょっと狭かったですが防音の部屋でソングと物語のテーマ活動で動き、汗びっしょりになりますね~~とお母さん。
5人のお母さんが集まり、2人はOBのお母さんで3人は現役のラボママ。
一つ覚え、一つ忘れですね(^^ゞ
体が重いです(~_~;) のお母さんたちの言葉を他所に、ソングを続けるテューターでした。
今はバンプのダンスとサンバのダンスが流行ってまるよ~~、なぜだか
わかりますか???
・・・・・・
サッカーworld cup だからですよ(^.^)ってテューターがかってに
準備したソングは フォークソングの pay me と韓国の わたしはしあわせ。
体にリズムをつけてぇ~~ゆすってぇ~~~~。 ちょっと休憩10分間
いよいよ物語のテーマ活動は イギリス民話のくるりんぼうず。
おだんごぱんぼうや、パンケーキのお話もありますねって読み聞かせの
お母さん。
フェローのみなさんは誰もがパンになり、他をテューターが賄いました。
まず粉になってもらい、みなさんを捏ねることからスタートして
さて、どんなふうにオーヴンから飛び出すのか・・・・・
元気よく飛び出して5つのパンが走り出したぁ~~~。それも列になって。
途中で、井戸掘りになったお母さんや最後のきつねになったお母さんも
でてきて、テーマ活動風になりました(^.^)
感想は:
汗をかきますね~~
・英語も日本語も速くて耳で聞くのは厳しいですね
・言葉と体が一致する意味がわかります
・これを繰り返すと楽しくなりますよってOGママ
初めてのテーマ活動の今日でした。
2時間びっちりのラボ、OGママが引っ張ってくれました。ありがとう。
来週もお願いしますとの言葉にホッ。
2回目は21日土曜日、午前中もお試しです。 参加者募集中(^.^)
|
|
|