"Snow White" 白雪姫 リーダーラボで |
02月22日 (日) |
|
ある日のラボ ~リーダーラボ(小6&高校生)での話し合い~
Y:前回Sちゃんが言ってたように、お妃はどんな人か考えてみよう。まず年齢は?
A:白雪姫が生れた時は20代で、大きくなったら30代。
Y:どんな人?
B:「おれナンバーワン!」って感じ。 ナルシスト。
C:人を信用しない → 自分の美貌だけ信じてる → 毎日鏡に聞く → で人を信用しないって続く
D:しっと深い
Y:なぜ嫉妬深いのかねぇ
A:親から愛されなかった
B:召使いが甘やかした
A:親がひどかった。親から愛されていない。または愛されすぎて甘やかされた。
テューター:お妃っていうんだから王さまがいるのよね。王様はどうしてるの?
C:お妃に殺された。お妃は夫を殺して、権力ゲット。
Y:このお話では、どうしてりんごなんだろう?
A:りんごは赤いから
B:血の色も赤いよ
D:殺した血の色。
テューター:でもはじめの場面、お妃が縫物をしていて血が落ちた時には、それがとてもきれいに見えたのよね。
B:きれいな明るい赤の時はお妃も優しくて、だんだん血のどす黒い赤になっていくとこわくなっていく。
Y:もうひとつ。このお話は7が多く出てくるね
7才、小人が7人、7つの丘をこえて・・・。
C:ラッキーセブンって言うから。 だから7なんじゃない。
Y:このお話には7と赤がたくさん出て来るね。キーワードだね。
火曜グループ、水曜グループ、この話題で話し合っておいてね。リーダーさんお願いね。
* * テューターの感想 * *
2グループのリーダーが久しぶりに集まってテーマ活動をして、有意義な話し合いができた。
テューターが口をはさまなくても、どんどん話し合いやテーマ活動が進んでたのもしい。
一方男子は、こういう話し合いになるといまいち入れない。
女子は今ほんとにテーマ活動が楽しくなっているので、これに男子を巻き込んでいける雰囲気。
なんだか今までにないテーマ活動になりそう・・。
|
|
|