見つけた!嬉し楽しのキディたち |
09月15日 (火) |
|
秋ですね^^^今朝の7:30. 朝のジョギングで空を見上げたら「うろこくも」。
花壇には1m丈のミニひまわり群、コスモスは雨に打たれて倒れたままでちょっと寂しい姿なのでカメラを向けられませんでした。
もう一つ向けたのは赤い実、イチゴを丸くしたような実は初めて。
何の実? 札をみたらヤマボウシ! え^^^^ヤマボウシって実がなるの????
我が家にもヤマボウシは30年ほど前からある・・・毎年白い花を空に向けて開くけど
実がなるなんでみたことない!!!
帰ってきて確かめたけど・・時季外れの小ぶりの白い花が2つ咲いてます(@_@)
夕方からのキディクラスは消防自動車ジプタ・Jeepta, the little fire engine
今日からのジプタ、ストーリを把握しているそうちゃん。
英語の歌はかんたんに歌えるよ^^ってなのはちゃん。
僕はなんでもやってできるよ、ジプタもきいてるしってしんちゃん。
あたしは歌もジプタもできるよってあやちゃん。
できること全部のみんな。 ジプタのお話はそうちゃんに、ジプタを動くときはしんちゃんに、英語のうたはなのはちゃんに、足がはやいから 「いちもくさん」とあやちゃん。
キディの時間で自分を活かせる場が必ずある、得意のことが、だから楽しい面白いの声、声、声。
今日も見つけた、キディたちの嬉しな得意なことを。
1m丈のミニひまわり
背の高いヤマボウシの実
|
|
|