|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
子ども英語教室『ラボ・パーティ』無料体験会 プレイルーム |
08月25日 (木) |
|
子ども英語教室『ラボ・パーティ』無料体験会 対象:プレイルーム(3才未満クラス)
≪ プログラム ≫
♪ ごあいさつ “Hello” みんなで輪になってお名前を呼ぶよ
♪ “My Balloon” 色つきオニ(redなら、お洋服に赤色がある人にタッチ)
♪ “The Bus” バスに乗ってアップ&ダウン 町じゅう走るよ
♪ 絵本読み聞かせ「くだもの」
“Fruit Song”フルーツになろう あなたは何のフルーツが好き?
♪ “The Very Hungry Caterpillar” 「はらぺこあおむし」のごっこあそび
♪ “Three Little Speckled Frogs” 3びきのカエルの歌
♪ “Three Little Monkeys” サルがワニにつかまらないようにかけっこするよ
♪ ごあいさつ “Good-bye” 楽しかったね!
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
体験会終了後、お母さんから質問がでました。
◎「2才からの習い事は、ちょっと早いのでは?」
◎お答え 「ラボのプレイルームでは、全然早くありません。」
◎なぜなら
★小さい子ほど、お話の世界に飛び込んで「ごっこあそび」が楽しめる。
★この時期は、ことばをどんどん獲得する。耳もよい。
★母子で習えて、家でも一緒に遊べる。
(幼児グループに上がると子どもだけのクラスになるので、お母さんは子どもが習っていることが分からない、一緒に楽しめない。)
★異年齢の子ども達と交流できる。
年間を通して、パーティ内発表会、イースターやハロウィンなどの行事、ラボ・インターン・パーティ(外国のお兄さん、お姉さんが来て一緒に活動してくれる)、夏の合同合宿など、小学生、中学生、高校生と一緒に活動するチャンスがたくさんある。
◎つまり、プレイルームに入るとたくさんの「出会い」があります。
★物語との出会い (英語だけでなく、日本語の本もたくさん紹介します。)
★大きいお兄さんやお姉さんとの出会い (かわいがってもらえるから、自分が大きくなった時小さい子をかわいがれる。)
「今の子ども達はサンマがない」と言います。サンマとは3つの間、つまり「時間、空間、仲間」
親子でゆったりと絵本やナーサリーライムを楽しんだり、お友達や年上の人といっしょに歌やお話で遊んだり、毎日の生活を広げてみませんか?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|