クマってどんなかなぁ・・・・ |
08月30日 (火) |
|
この夏は「きょうはみんなでくまがりだ」を取り上げているので 「くま」を自分なりにイメージして粘土でつくることが夏休みのキディ、小学生の課題。
見たことがない子、動物園で見たことはあるけど・・・・状態でいろいろなクマが
できあがりました。
アニメにでてくるかわいいクマ、長いしっぽのあるクマ、ほら穴から顔をだしてクマ、
寝てるクマ、立ち上がってるクマ、いろいろ。
♫we're going on a bear hunt.we're going to catch a big one.
誰もが唄えるようになるきっかけとしてクマってどんなかなぁ^^^
クマってしっぽがあったっけ? なんかタヌキだなぁ^^ 犬みたいだな~~
クマを想像してはいるのだが、粘土での手作業では・・・何かが違うと・・・
でも、まっいいか!
粘土で作るのは難しい、でも唄えるようになりました(^o^)
もしもクマがドアーをあけてベッドにはいってきたらどうしよう~~小1の言葉がきっかけで最後の場面のベッドにクマも
入って「きゃあぁぁぁ、うわぁぁぁと子どもたちが逃げ出した」
きょとんとしているクマが・・・ベッドにポツン!
子どもたちの発想で面白い展開になった今日のクラスでした。
|
|
|