夢の舞台で稽古が本格的に・・ |
09月09日 (金) |
|
台風の影響もなくなった今朝の熊谷ドームから見上げた空は真っ青、ほうきで掃いたような雲が・・・・秋模様です。
日差しは強いけれど西からの風は秋の風、トンボがあちこちに飛んでる?泳いでいる?かのよう。
昨日は大雨注意報のさいたま市、電車の遅延は大丈夫かな~~、雨具の準備もして・・
1万人のゴールド・シアターの9月稽古の初日。
白のTシャツ着用とのことだったのでラボテューターTシャツをきて、いざ稽古へ。
名前のナンバーの名札を胸につけて641人が与野の埼玉芸術劇場大ホールに
集合!
2階席までが埋まったぁ! 大ホールは夢の舞台、蜷川氏のシェイクスピア作品を上演してきた舞台!
プロの俳優さんたちの舞台。そこにいる、見上げたら天井は凄い高い!
舞台の置くまで全部使っても半分の人数、交代で動きの練習。
軽く体を動かしリラックスさせてから顔の表現・・笑う、怒る、悲しむ表情をつくる
客席の3階まで伝える練習では腹かでないから伝わらない、喉でしか出せない声量に
わらながらがっかり。
それからダンス・・男女比がかなり違うので男女とはいかず、女女のペアーもあり。
ゆっくりゆっくりの腰を動かし和やかなダンスの練習。これも体が硬い!
集団でマスゲームのように動くので順序覚えが必須、さもないと目立つ^^^。
演出家の指示に従っていくつかのパターンの動き、最後はどんな集団行動になるのか
楽しみ。
お友達と一緒に参加している人、ご夫婦あり、一人ありと様々な集団。
2回目の稽古でなんとなく声をかけあって立ち話ができる雰囲気、帰り電車で
おしゃべり仲間ができたりと同じ気持ちの参加者たちが12月の最後のステージで
一気に気持ちを一つにできたら・・・見ごたえも実感もできるのではないかなぁ^^
午後の3時間だけの練習で最低10回、なんとかラボとのバランスをとりながら
最後まで皆さんとご一緒したい。
顔写真の撮影もあった、夢の舞台で練習もできた、2000人分の1の存在だけど
我ここにあり!の心境の一日だった。
|
|
|