Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
とんかつ姫さん (2013年04月25日 22時10分)
地区発表会が朝から夕までなんですねぇ?
見ごたえありそうだけど、小さい子は持たないですねぇ?
これだけの物語に一日で会えたら、どんなに心豊かな「帰り道」になる
でしょう!
うちも29日に地区発表会、お互いに頑張りましょう!
|
|
Re:Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2013年04月24日 14時39分)
みっちゃんさん
>サンサン
⇒みっちゃん、ようこそ!
>発表会もうすぐなんですねぇ~!
頑張って下さい☆
見に行けたら行こうと思います♪
⇒時間があったら、ぜひどうぞ。
ちゆも来てくれたらなぁ、、、
ひろくんとかやっひーが頑張ってるよぉ、、、
----------------------------
|
|
Re:Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2013年04月24日 14時38分)
マッキ―さん
>サンサン、こんにちは。
⇒マッキ―さん、ようこそ。
>HPに遊びに来て下さりありがとうございます!!
⇒ひろびへようこそ。
>サンサンのパーティは「15少年漂流記」を発表するんですね!
私も観に行きたい!ですが、息子たちがじっとしていられず・・。
⇒そう、今、もうすぐ発表なのでみんなワクワクドキドキです。
>残り1週間、頑張ってください!!
⇒頑張るのは子どもたち。
私はみんなの晴れ姿を見るのを楽しみにしているところです。
----------------------------
|
|
Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
みっちゃんさん (2013年04月23日 19時41分)
サンサン
発表会もうすぐなんですねぇ~!
頑張って下さい☆
見に行けたら行こうと思います♪
|
|
Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
マッキ―さん (2013年04月23日 13時45分)
サンサン、こんにちは。
HPに遊びに来て下さりありがとうございます!!
サンサンのパーティは「15少年漂流記」を発表するんですね!
私も観に行きたい!ですが、息子たちがじっとしていられず・・。
残り1週間、頑張ってください!!
|
|
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2013年02月20日 07時12分)
とんかつ姫さん
>あおむしはつい最近アップしたので、今度「くまがり」もアップしま
すね。
⇒楽しみにしていますね。
>私は「ガンピーさんの」お舟の工夫募集中です。
固定された舟でなく「ゆらゆらと」動ける「舟」を。
今は太い布紐(ロープ?)で「電車ごっこ」式にしています。
⇒ダンボールで作ったものがあるのですが、、、でもかさばります。
>あ、結団式の後の「おしゃべり研修会」なんか、いつでもOKです
か。
ご都合の良い年には声かけてくださいね。
⇒そうですか?私もいつでも。では、ご連絡させていただきますね。
>Oさんなどもどうしていらっしゃるかしらね?
年賀状は来ましたけど。お元気そうですよ。
----------------------------
|
|
Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
とんかつ姫さん (2013年02月19日 23時54分)
あおむしはつい最近アップしたので、今度「くまがり」もアップします
ね。
私は「ガンピーさんの」お舟の工夫募集中です。
固定された舟でなく「ゆらゆらと」動ける「舟」を。
今は太い布紐(ロープ?)で「電車ごっこ」式にしています。
あ、結団式の後の「おしゃべり研修会」なんか、いつでもOKですか、
ご都合の良い年には声かけてくださいね。
Oさんなどもどうしていらっしゃるかしらね?
|
|
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2013年02月19日 06時23分)
まっちゃんさん
⇒まっちゃんさん、ようこそ!
>本当に楽しそう!!私もラボっこになって仲間に入りたい。
⇒ラボっ子とテーマ活動、楽しいですね。
一緒にわくわくしましょう。(笑)
----------------------------
|
|
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2013年02月19日 06時22分)
とんかつ姫さん
⇒姫様、ひろばでは、お久しぶりですね。
>幼児と小低が一緒のグループなのですね?
少しだけの縦長でもお互いに思いあって、補い合っている様子がわかり
ます。
⇒そうなんですよ。
この少しだけでも縦長、、、も良いですよね。
>テューターも温かい気持ちで見守れますよね?
⇒子どもたちの成長を見ることができて嬉しい瞬間ってありますね。
そんな時、ほっこり温かい気持ちになります。(笑)
>そう、お布団/布は好きですね、場面が終わっても中々出てこなかった
り(笑顔)。
⇒そうですね、、、お布団やシーツ、大好きですね。
私もてじなしとこねこの時に入ったことありますが、楽しいです。
(笑)
>うちも「はらぺこあおむし」用には2種の、「きょうはみんなでくま
がりだ」には3種の質感の布があって、布の魅力も手伝って、人気のテ
ーマになっています。
⇒くまがりの3種の布、興味深いです。
今度紹介してくださいね。
>グループの数だけ同時に物語に関われるテューターの仕事って楽しい
ですね?
⇒子どもたちのワクワク感に関わりながら活動できるって楽しいです
ね。
今度、また二人だけの研修(おしゃべり)、したいですね。(笑)
----------------------------
|
|
Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
まっちゃんさん (2013年02月16日 12時11分)
本当に楽しそう!!私もラボっこになって仲間に入りたい。
|
|