幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0942936
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
2011卒業式
ラボこども英語教室:みんなの掲示板

♪ようこそ!メッセージ、うれしいです♪



現在、掲示板の書き込みを制限しています。
サンサンさんの掲示板 [全6653件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
とんかつ姫さん (2013年04月25日 22時10分)

地区発表会が朝から夕までなんですねぇ?

見ごたえありそうだけど、小さい子は持たないですねぇ?

これだけの物語に一日で会えたら、どんなに心豊かな「帰り道」になる
でしょう!

うちも29日に地区発表会、お互いに頑張りましょう!
Re:Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
サンサンさん (2013年04月24日 14時39分)

みっちゃんさん
>サンサン
⇒みっちゃん、ようこそ!

>発表会もうすぐなんですねぇ~!
頑張って下さい☆
見に行けたら行こうと思います♪
⇒時間があったら、ぜひどうぞ。
 ちゆも来てくれたらなぁ、、、
 ひろくんとかやっひーが頑張ってるよぉ、、、
----------------------------
Re:Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
サンサンさん (2013年04月24日 14時38分)

マッキ―さん
>サンサン、こんにちは。
⇒マッキ―さん、ようこそ。

>HPに遊びに来て下さりありがとうございます!!
⇒ひろびへようこそ。

>サンサンのパーティは「15少年漂流記」を発表するんですね!
私も観に行きたい!ですが、息子たちがじっとしていられず・・。
⇒そう、今、もうすぐ発表なのでみんなワクワクドキドキです。

>残り1週間、頑張ってください!!
⇒頑張るのは子どもたち。
私はみんなの晴れ姿を見るのを楽しみにしているところです。
----------------------------
Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ] ・
みっちゃんさん (2013年04月23日 19時41分)

サンサン

発表会もうすぐなんですねぇ~!
頑張って下さい☆
見に行けたら行こうと思います♪
Re:2013春の地区交流発表会(04月20日) [ 関連の日記 ]
マッキ―さん (2013年04月23日 13時45分)

サンサン、こんにちは。
HPに遊びに来て下さりありがとうございます!!

サンサンのパーティは「15少年漂流記」を発表するんですね!
私も観に行きたい!ですが、息子たちがじっとしていられず・・。

残り1週間、頑張ってください!!
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
サンサンさん (2013年02月20日 07時12分)

とんかつ姫さん
>あおむしはつい最近アップしたので、今度「くまがり」もアップしま
すね。
⇒楽しみにしていますね。

>私は「ガンピーさんの」お舟の工夫募集中です。
固定された舟でなく「ゆらゆらと」動ける「舟」を。
今は太い布紐(ロープ?)で「電車ごっこ」式にしています。
⇒ダンボールで作ったものがあるのですが、、、でもかさばります。

>あ、結団式の後の「おしゃべり研修会」なんか、いつでもOKです
か。
ご都合の良い年には声かけてくださいね。
⇒そうですか?私もいつでも。では、ご連絡させていただきますね。

>Oさんなどもどうしていらっしゃるかしらね?
年賀状は来ましたけど。お元気そうですよ。

----------------------------
Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
とんかつ姫さん (2013年02月19日 23時54分)

あおむしはつい最近アップしたので、今度「くまがり」もアップします
ね。

私は「ガンピーさんの」お舟の工夫募集中です。
固定された舟でなく「ゆらゆらと」動ける「舟」を。
今は太い布紐(ロープ?)で「電車ごっこ」式にしています。

あ、結団式の後の「おしゃべり研修会」なんか、いつでもOKですか、
ご都合の良い年には声かけてくださいね。

Oさんなどもどうしていらっしゃるかしらね?
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
サンサンさん (2013年02月19日 06時23分)

まっちゃんさん

⇒まっちゃんさん、ようこそ!

>本当に楽しそう!!私もラボっこになって仲間に入りたい。
⇒ラボっ子とテーマ活動、楽しいですね。
 一緒にわくわくしましょう。(笑)

----------------------------
Re:Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
サンサンさん (2013年02月19日 06時22分)

とんかつ姫さん

⇒姫様、ひろばでは、お久しぶりですね。

>幼児と小低が一緒のグループなのですね?
少しだけの縦長でもお互いに思いあって、補い合っている様子がわかり
ます。
⇒そうなんですよ。
 この少しだけでも縦長、、、も良いですよね。


>テューターも温かい気持ちで見守れますよね?
⇒子どもたちの成長を見ることができて嬉しい瞬間ってありますね。
 そんな時、ほっこり温かい気持ちになります。(笑)

>そう、お布団/布は好きですね、場面が終わっても中々出てこなかった
り(笑顔)。
⇒そうですね、、、お布団やシーツ、大好きですね。
 私もてじなしとこねこの時に入ったことありますが、楽しいです。
(笑)


>うちも「はらぺこあおむし」用には2種の、「きょうはみんなでくま
がりだ」には3種の質感の布があって、布の魅力も手伝って、人気のテ
ーマになっています。
⇒くまがりの3種の布、興味深いです。
 今度紹介してくださいね。


>グループの数だけ同時に物語に関われるテューターの仕事って楽しい
ですね?
⇒子どもたちのワクワク感に関わりながら活動できるって楽しいです
ね。
今度、また二人だけの研修(おしゃべり)、したいですね。(笑)
----------------------------
Re:☆☆ラボこども英語教室:The Wonderful Wuffs☆☆☆(02月02日) [ 関連の日記 ]
まっちゃんさん (2013年02月16日 12時11分)

本当に楽しそう!!私もラボっこになって仲間に入りたい。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.