幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0118190
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年6月スサノオ合宿イン西成田
現在ページはありません。
・ 20周年 スサノオ発表
現在ページはありません。
Welcome!
PANの掲示板
ようこそ!足跡を残してくださいね♪


現在、掲示板の書き込みを制限しています。
PANさんの掲示板 [全67件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:Oregon国際キャンプ ・
PANさん (2009年08月29日 01時55分)

はるるんさんへ

オレゴンキャンプはK君にとってとても意義深い様子に見えました。ぜ
ひ引率の感想をお母様にお伝えください。どう結論を出しても彼の中に
残っているものはあるはずです。きっと。将来とても楽しみなK君で
す。
PANはもちろん、Peter Panです。うちのパーティも今年の7月に3話をみ
んなで発表しました。楽しかったです。

----------------------------
Re:オレゴン国際キャンプから帰ってきました!(08月22日) [ 関連の日記 ] ・
いとさん (2009年08月29日 00時29分)

はじめまして!HITACHIさんの書き込みより、こちらへ飛んで参りまし
た!オレゴンキャンプの素晴らしい体験がとてもよく分かり、読んでい
るだけでもワクワクしました。是非、この内容を、こちらのHPの国際交
流のご案内の箇所で、PANさんの記録として掲載させていただきたいので
すが、よろしいでしょうか?部活にいそがしい中高生にとって、事前活
動全てに出ることが難しい面もあります。その理由でなくても、こんな
に深い実体験ができるキャンプは、積極的に勧めたいですね!!ご報
告、ありがとうございました。
Oregon国際キャンプ
はるるんさん (2009年08月28日 22時48分)

K(中2)が大変お世話になりました。わざわざ掲示板に来ていただけた
なんて感激です! 本当によくKのこと見ていてくださったのだなあ、と
書いてくださった内容を見て感謝の気持でいっぱいです。
実は塩野団長に別件でお話したついでに、Kについてのコメントをいただ
きましたがPANさんと同じことをおっしゃってくださいました。

でも実はこのK、かねてよりお母様がラボ活動の保護者としての大変さを
訴えており(高校の養護の先生、3人の母)、また学校生活(勉強、部
活)に集中させたい(私立男子校)などの理由で退会を希望していま
す。事前活動もかなり負担だったのでしょう。 なんと明日退会につい
ての話をしに親子で来る予定です。
帰国後、本人にもOregonで気付いたことを振り返り、ラボ活動が自分を
変えていく(成長させる)ために必要だということを感じているなら、
もう一度退会について考え直してみて、ということを伝えたばかりで
す。 彼は基本、素直でまじめ、とても優しいので親の臨まないことを
押し通してまで自分の我を通すような子ではないので、今回も親への気
遣いが彼の中にあることを、感じています。

せっかく嬉しい言葉をいただいたのに、本当に残念です。
退会は免れないかもしれません。 が、PANさんのお言葉、明日K親子に
しっかり伝えます。 
ありがとうございました。
ところでPANさん、9月からわがPでは12月発表目指してピーターパ
ン」に取り組みます、PANはピーターパンのPANですか?
Re:ホワイトホースシアター仙台公演(08月23日) [ 関連の日記 ]
マーシャ嬢さん (2009年08月24日 00時49分)

PANさんお帰りなさい!
オレゴン国際キャンプ、素敵なキャンプだったのですね。
地区研で詳しくお聞きするのが楽しみです^^

スープ&サンドイッチパーティも楽しそうですね!
Re:オレゴン国際キャンプから帰ってきました!(08月22日) [ 関連の日記 ] ・ ・
雪わたりさん (2009年08月23日 10時14分)

Kがお世話になりました。最高に良かったようです。Kが逆ホームシッ
クで、思い出すたびに泣きそうになりながら、電話で話してくれまし
た。インフルエンザ対策のため、すぐにでもラボに来たくても自宅待機
中で、母にカメラだけ届けてもらいました(下記のホームページURLがオ
レゴンキャンプの写真です。飯澤さんに送ってもらった写真も含みま
す)たくさんの体験から大きな何かをつかんだようです。考えることの
多かった有意義なキャンプだったそうです。この体験のすばらしさを伝
えたくて、今、家に篭って資料を整理していると言います。「飯澤Tで良
かった!」とも言っていました。私も安心していられたのですが、本当
にお世話になりました。
Re:オレゴン国際キャンプから帰ってきました!(08月22日) [ 関連の日記 ]
HITACHIさん (2009年08月23日 07時09分)

お疲れ様でした!

直後なのにこんなに詳しく書いてくださり感謝です。
わがパーティからは数年前男子高校生が参加しただけなので、この報告
を是非ご父母も含めて伝えさせていただき、参加の選択肢の一つとした
いです。具体的なのできっと興味を持つ親子が出ると思います。

ありがとうございました。
ありがとう~&#10084; [ 関連の日記 ] ・
びじんさんさん (2009年07月11日 20時47分)

教えていただいた梅のストラップ、やっと作りましたぁ。頂いたコピー
にあるように5弁にするのが一番難しかったです。不器用な私はそれ以
前の問題でしたが(>_<)とりあえず今日の段階で5つ出来ました!
PANさん、あと10日あまりでオレゴンに出発ですね。お帰りになってか
らのお話楽しみにしています。私は蔵王キャンプから一度戻ってから秋
田に行きます。秋の研修の事、煮詰めますね~。
Re:国際交流おみやげ作りとパーティ合宿(06月27日) [ 関連の日記 ] ・
びじんさんさん (2009年06月29日 21時19分)

ピーターパン合宿、楽しそうですね~。盛りだくさんの食べ物に惹かれ
るわぁ。ストラップ、そんなに簡単なの?今度教えてね。
Pi-A-Paは英語と違って、取っ掛かりがないから歌詞がなかなか入って行
かない(T_T)動きと最初の2個(E)めの歌詞までは完璧なんだけど。
もうひと頑張りしなきゃ。
ごめんなさい [ 関連の日記 ] ・
びじんさんさん (2009年06月08日 21時58分)

『愛をよむひと』の原題は『The Reader』単数でした。
ほんとに良かったですよ。
それと、ピノキオの鏡使ってくれてありがとう~。
今日の西東京の地区研で、オレゴンキャンプの事を話してくださったお
2人の話題が出ました。オレゴンの事が良くわかってみんなうれしかっ
たからです。もう片方のグループが残念がってました。また五十番の肉
まんほしかったら言ってください。うちの近所の弟子のお店の方から送
るよ。
Re:新着オススメに登録させてください。
PANさん (2009年06月07日 21時30分)

どうぞどうぞ。こちらこそSamiさんの日記を登録させてください。オレ
ゴンキャンプすごーく楽しみです。かわいいラボっ子がいっぱいいたの
で。mont bellショッピングも楽しんでいます。
Samiさん
>ときどき来てくださってありがとう。
新着オススメに登録させてください。
またオレゴンよろしくお願いします。
----------------------------
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.