|
今、このお子様は、クラスでもリーダーシップをとっていて、自ら少し早めにいらして、その日のプログラムをホワイトボードに記載してくれています。
お母様より、丁度、2年前の様子の記録をご覧になったとご連絡をいただきました。そ・・・ [日記全文]
|
|
|
前回、記載した「聞き込みマジック」の「英語があふれ出ているお子様」のその後です。小3の男の子さんです。今朝、お母様から嬉しい出来事と、ご連絡がありました。「今朝、いつものように、シャワーラボ。自分で、ラボのバッグから・・・ [日記全文]
|
|
|
「今日も朝から~君は、語っています!」「お歌から始まったCDシャワーが、目に見える形になったような、そんな感覚になりました」と英語があふれ出ているお子様のお母様からご連絡がありました。
発表会を終えて、何名かのお母様か・・・ [日記全文]
|
|
|
これは、先日、『十五少年漂流記Ⅳ話』のブリアン役の高校生が語っていた言葉です。ラボ・パーティでは、名作物語を題材にしているため、子ども達にとって、思わず語ってみたくなる「ことば」があふれています。
『十五少年漂流記』・・・ [日記全文]
|
|
|
先日、ラジオ英語講座などの講師を務めた先生が、英語力をつけるには、どうしたら良いかという質問に、こんなお話をテレビでされていました。
「私達は、ふだん英語を話す機会が少ない環境で生活をしています。日常的に英語を使わな・・・ [日記全文]
|
|
|
現在、8ヶ月のお子様のお母様と一緒に、たくさんの英語の歌(マザーグースなど)を楽しんでいます。
お父様、お母様と一緒に、歌いながら、お子様とのスキンシップを楽しんだり、手遊びをしたり、絵本を見たり。お子様も笑顔で楽し・・・ [日記全文]
|
|
|
ラボ・パーティでは、年に一度、小さい子から大学生まで、最高で20歳近くの年の差の子ども達が一緒に、物語を英語と日本語で発表する機会があります。
小さい子達は、大きいお兄さん、お姉さんにみてもらいながら、物語の世界・・・ [日記全文]
|
|
|
用賀駅から徒歩数分の会場で、26年目を迎えた教室です。
この春から、新クラスを検討中です。お気軽にお問合せください!
★プレイルームクラス(0歳~3歳)
火・土曜日 10:30~11:30
→新たに、0~1歳児クラスを新設・・・ [日記全文]
|
|
|
2023年11月19日㈰ 中町ふれあいホールにて、25周年発表会を実施します。15時受付開始。15:15開始です。
発表内容は、プレイルームクラスのお歌の発表、幼児さんを中心に大学生達と“We are going on a Bear Hunt”。いろいろな言語を・・・ [日記全文]
|
|
|
学校以外で、小さい子達から大きい子達までが一緒に活動できる場が、世の中にどのぐらいあるでしょうか。習い事は、たくさんありますが、子ども同士がお互いに学び合える、一緒に育ちあえる場は、数が少ないと思います。昔は、地域にコ・・・ [日記全文]
|
|