幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0482480
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2023年地区発表会
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
 きょうだい入会
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
 ライブラリーキャンペーン 6月17日(土)まで
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 6月 ジュニアリーダーひろば
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter

Welcome!
LABO伊藤パ-ティのホ-ムペ-ジへようこそ!
2023spring

★ITO Party25周年発表会 11月19日㈰午後  中町ふれあいホール★


WHAT is LABO PARTY?

☝ラボ・パーティとは

無料体験会実施中

お問合せ、クラス体験は、こちらよりお申し込み下さい
きょうだい入会キャンペーン実施中
℡.0120-808-743【ラボ教育センター】


アクセス(用賀駅東口より徒歩2分)

CLASS
               
曜日 時間 対象
火曜日 10:30~11:30
5:00~6:30
プレイルームクラス
小学生
水曜日 5:15~6:15
7:30~9:00
幼児クラス
中高大生
木曜日 5:00~6:30 幼児・小学生
金曜日 7:30~9:00 中高大生
土曜日10:30~11:30 プレイルームクラス
     ※規定では、幼児以下45分、小学生以上1時間ですが、毎回ノート活動を取り入れているため、15分~30分長くとっています。クラスによって時間が異なるのは、おひとりずつ、ノートを見ながら、その日のまとめを個別に実施するため、人数の多いクラスは、クラス時間も長くなっています。
SCHEDULE
INTERNATIONAL EXCHANGE
ITO Partyの国際交流参加状況

一般財団法人 ラボ国際交流センター
Information

  ★☛会員専用サイト My Page    
Cheer Up!Englishコラム 2022年2月連載
東洋経済「英語力が伸びる子がやっていること」
東洋経済 「英語が話せる子」が自然にやっている学習法
「国際教育ナビ」でラボ・パーティが紹介されました➡前編後編(2023年2月14日)
Events

年間行事予定表

・3月   Easter Party
・7~8月 Summer Events
・10月  Halloween Party
・12月  Christmas Party
過去の大きな発表会でとりあげた物語
保護者の方々へ・・・・・・・よりLABOをご理解いただくために [一覧]  マークがついてる日記は画像が使われています。 RSS配信
「ことば」の根っこを育てよう! 05月28日 ()
 英語も日本語も、「ことば」の根っこは同じだと考えています。根っこを耕すことで、英語以外のあらゆる言語にもつながっていくと思います。  
 自分の感じたことを「ことば」で表現できるようになるためには、「ことば」の根っこ、感じる・・・
[日記全文]
自分の色をもつ 02月13日 (月)
昨日、高学年の子どもたちの「テーマ活動」発表会がありました。小学校高学年から大学生までの子どもたちが、この半年の間に各地域で築きあげた自分たちの「テーマ」を英語と日本語で、舞台上で発表表現しました。多いところでは、一団体80名近・・・
[日記全文]
Halloween Party 2022 10月09日 ()
★10月22日㈯ 上用賀アートホールにて、18:00~21:00

  年に一度の個人発表会になります。、
  今年は、3歳以上の子どもたちがチャレンジします。
  基本は個人ですが、今回は、少人数グループも可能としましたので、小学生の中には・・・
[日記全文]
『てぶくろ』ウクライナ民話 03月23日 (水)
今、各プレイルーム、幼児クラスでは、"The Mitten"『てぶくろ』を英語と日本語で楽しんでいます。このお話は、ご存じの通り、絵本の表紙の上に、"A Ukrainian Folktale" とあり、ウクライナ民話です。

雪深い寒い森の中、あったかい手袋に・・・
[日記全文]
土曜日 プレイルーム、幼児さん 募集中! 10月01日 (金)
土曜日 新クラス開設します!

無料体験会:2021年10月9日、16日土曜日 10:30~ プレイルームクラス

体験会参加者へハロウイン無料ご招待:23日先着親子5組まで。
➡詳細は、こちらのホームページをPCサイトでご覧いただき、ハロウイ・・・
[日記全文]
国際交流で求められる"Be yourself", "Be global" 09月18日 ()
ラボのクラス内では、いかに積極的に主体的に関わろうとしているか、感じる心が育っているかという点を重視しています。それは、国際交流において、非常に大切な力だからです。中高生達のカナダ、アメリカと1ヶ月ホームスティを2度引率した体・・・
[日記全文]
英語の音が体に残る! 07月13日 (火)
今年ラボ・パーティは55周年を迎えています。当初は、歩きながら"walking"、走りながら"running”を発音するなど、英単語を単に暗記するような教室でした。しかし、子ども達の目が、しだいに暗くなってきていることに気づき、「絵本」の中で英語・・・
[日記全文]
ラボの国際交流が目指すもの 11月24日 (火)
昨日は、初の試みでオンラインでの国際交流(来夏、1ヶ月ホームスティ)オリエンテーションが実施されました。限られた時間でしたが、子ども達の気持ち、保護者のお話も伺うことができ、充実した内容となりました。

ラボで実施しているホー・・・
[日記全文]
プレイルームクラス会員募集中! 01月31日 (金)
★火曜日 3:00~4:00 1~3歳児クラス

  現在、こちらのクラスでは、3歳児さん3組の親子で活動しています。プログラムは、英語のお歌、手遊び、工作、絵本の読み聞かせ、物語体験、お絵描き。その日のお子様たちの様子をみなが・・・
[日記全文]
ラボの子ども達が楽しんでいる「テーマ活動」って何? 09月07日 ()
昨日、子ども達と『ドゥリトル先生 海をゆく』Ⅳ話を楽しみました。
新学期はじめなので、お話は何でもいいのよと持ちかけましたが、一方で、週末に小学生広場があることも伝えました。何名かの子ども達からⅣ話のお話がよく分からない。家で聞・・・
[日記全文]
プロフィール
どうぞよろしく!「おはなし」が大好きな子どもたち と楽しく英語に親しんでいます。教えられるのではな く、子どもたちが自発的に活動し想像力豊かに「こと ば」を体得しています。女性
[画像有]
おすすめ新着
Glory to Ukraine! Junkoさん
3月の無料体験会 参加者募集中 なおチュ~さん
課外教室 のびのび英語ラ・・・ おーじゅんさん
★★★ラボ子ども英語教室:2・・・ サンサンさん
子供英語:仁衡P OBの出・・・ HITACHIさん
ひろば@ラボの携帯での見・・・ ばんばんさん
早めのイースターお楽しみ会 カトリーヌさん
facebookをごらんください^^ ☆ショコラ☆さん
2016/02/08の日記 PANさん
実はラボライブラリーは語・・・ ツバメ号さん
掲示板新着
宍戸英俊@谷口由美子・・・
 谷口由美子さんは高校1・2年の時の同級生でし・・・
いと@Re:交流が・・・
その後、お母様より「これからも多くの人との交・・・
いと@Re:Re:Hey ・・・
HITACHIさんヘ >いつもありがとうございます・・・
HITACHI@Re:Hey Did・・・
素敵なパーティ活動でのエピソード。みんな夫々・・・
むーまま@素敵ですね。
一人一人の成長を大事に見守っているテューター・・・
お気に入り一覧
・LABO CAMP
 黒姫キャンプ(長野県)
 平郡キャンプ(山口県)
 釜島キャンプ(岡山県)
 大山キャンプ(鳥取県)
 いとしろキャンプ(岐阜県)
・LABO教育センタ-HP
 What's LABO?
 カレッジメイト
 東京言語研究所
・国際交流
 4H
 日本文化紹介
 NHK World
 TED Super Presentation
 CNN Student News
・ラボ・ルームで開催のお教室 
 書のワークショップ
 永田紗戀さん
・絵本
 教文館6Fナルニア国
 絵本の店・星の子
・世田谷区
 世田谷区子育てネット
 上用賀アートホール
・世界で活躍
 本多豊國氏
・大学生活動 ゆりかもめ  ・
 ゆりかもめ  ・
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.