幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0579892
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
ハロウィン全員集合
わいわいがやがや すみだパーティで楽しもう
山口県のすみだパーティです。感想、近況メッセージなんでも書いてね。パーティみんなの話題、声を待ってまーす


現在、掲示板の書き込みを制限しています。
スミティさんの掲示板 [全976件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:人生で一番衝撃的だったことは・・・2/21の日記(02月21日) [ 関連の日記 ]
うーちゃんさん (2010年02月21日 20時56分)

いい情報をありがとうございます。早速うちの父兄に紹介します。しか
し、何気ないラボっこ同士の会話にも、ラボで育っている子の人間力が
感じられますよね。
Re:Re:カナダとラボライブラリー2/16の日記(02月16日) [ 関連の日記 ]
スミティさん (2010年02月17日 08時03分)

おゆきさんへ

オリンピックの空気を生で味わえるあなたはラッキー!!

ドラマでサケはるかな旅や他のラボライブラリー紹介しても面白いと思
うよ。バベルなんてちょっと刺激的かも。

ここまで来るとあとは早い。昨日も火曜Gでおゆきはいつ帰ってくる
の?って話題が出たよ。スプリに行くのはひろしくん、りょうくん、ち
かちゃん。

バンクーバーは変にあったかいみたいだけど、こちらは近年になく寒く
ってとぷうはまだみたい。カナダの春はどんなふうにやってくるのか
な。
Re:カナダとラボライブラリー2/16の日記(02月16日) [ 関連の日記 ]
おゆきさん (2010年02月16日 14時53分)

ブリティッシュコロンビア最高!!!!!
ご無沙汰してます、留学中のおゆきです。
最近ドラマのクラスをとっていてコーラル、ダンス、美術に続き
面白い人との出会いが増えました。
オリンピック真っ最中っっ。カナダの熱気は物凄いですよ。
全総力をもってしてバックアップしています。
おゆきは会場の一つウィスラーという有名なスキー観光地でこの冬
スキーしてきました:)今年のカナダはとても暖かく雪が降らないので
人工雪…みんな実行委員会は大損だと言っています。今日なんて
Tシャツ一枚で過ごせる気候でしたよ。日本の方が寒いのでは…?
Re:Re:ウィンターキャンプ報告とパーティ中高生4ミーティング 412/30の日記(12月30日) [ 関連の日記 ]
スミティさん (2010年01月04日 21時35分)

リトルプリンスさんへ

我が家はちょっと離れていて、車で送り迎えが必要。でもこうやって集
まることがエネルギーですよね。
お正月にはOBが集まってお酒も飲めるようになりました。
Re:ウィンターキャンプ報告とパーティ中高生4ミーティング 412/30の日記(12月30日) [ 関連の日記 ]
リトルプリンスさん (2010年01月01日 18時35分)

鍋報告会?!ですか。
アットホームな感じでいいですね。
ラボっ子たちは、みんな家族ですね。ご主人が写真を撮ったのかな。

A Happy New Year!
今年もよろしくお願いします。
Re:お久しぶり
スミティさん (2009年12月26日 16時20分)

ほいほい

ヨッキを知ってる子はこの書き込みに反応してやってね。
嬉しいねえ

で、携帯はなぜ止まったの?
メッセージから送ってくれたらオープンにならないよ
お久しぶり
よっき 24歳独身さん (2009年12月25日 11時27分)

掲示板 初書き込み お久しぶり ちょっと携帯今 とまってるから 
こっちかくね。 
 1月30 31 2月1日 嫁さん連れて帰ります 日にちは決定したん
で改めて連絡~ 
 また書き込むぞい 忘れただれこれ?とか言わないように(笑)
Re:Re:Re:秋ねずみ 11/05の日記(11月05日) [ 関連の日記 ]
ぼっくりさん (2009年11月27日 22時11分)

私のHPへも書き込み、ありがとうございました。
とても嬉しく拝見しました。

テーマ活動をラボっ子達と一緒に出来ること、本当に「思ってもみな
かった発見」という点では、ものすごい貴重だと思います。
40年以上もこれをやっているラボって、スゴイんですね。

そして、子育てが終わってからだからこそ、とのお気持ちもとても
心に残りました。わが子との発見もとても楽しく「やめられないと
まらない」ものですが、わが子が去ったあとのラボ活動ってどんな
だろう!を好奇心があります。
私は今はまだ子育ての最中で、さらに父に続き義理の父の健康状態
が大変なことになり、ラボを続けて行くことと、現実の私生活と、
大丈夫なのだろうかと・・・
でも考えても答えが出ないので、目の前にあることをひとつひとつ
やっているところです。
先輩テューターの皆さんも、ご家族の大変なことを沢山抱えながら
続けている方も多いので、見習いながら歩いてみます。

>今後ともよろしくおねがいしますね。横浜と瀬戸内、海でつながって
>います。維新の頃はきっと船が行きかっていたんでしょうね。
----------------------------
⇒このようなお言葉は、今は本当に”元気”が出ます!
つながっていて、人々が”希望も沢山持って”互いに行き来していたの
かな?と思うだけで、また未来への希望も湧いてきます。
Re:Re:秋ねずみ 11/05の日記(11月05日) [ 関連の日記 ]
スミティさん (2009年11月08日 22時13分)

ぼっくりさんへ

訪問、書き込み、ありがとうございます。
テューターがラボっ子たちに遊んでもらっていると言うか、子ども達の
おかげで感じさせてもらっていると言うか。子ども達とテーマ活動をし
ていなかったら日々の日常の中、見逃しているかも知れないことを発見
できるってありがたいことだと思います。我が家は子どもが出て行って
しまったので、よけいにです。子育てって子どもの成長の目線でもう一
度いろんなことを見直し、自分が見落としていたことを再発見できる場
でもあるなあ、と思います。
ぼっくりさんのページも何年か前から見させていただいています。お子
さんと、ラボっ子と、いろんな再発見をしていらっしゃって、私も刺激
されています。

今後ともよろしくおねがいしますね。横浜と瀬戸内、海でつながってい
ます。維新の頃はきっと船が行きかっていたんでしょうね。
Re:秋ねずみ 11/05の日記(11月05日) [ 関連の日記 ]
ぼっくりさん (2009年11月08日 09時02分)

スミティさんの日記には、季節ごと、色や風がわかる言葉がいっぱいち
りばめられていて、吸い寄せられます。

スミティさんのパーティの「フレデリック」の世界も、きっとものすご
い広がりがあるのでしょうね。

まどみちおさんの100歳のおめでとうの会があること、谷川賢作さん
がゲストで行かれることも、知ることが出来て嬉しいです。
現地には行けないですが、間接的にひろば@にっきや、テレビや新聞で
見かけたら、飛びついて見ます!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.