幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0105046
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ @ALBUM@
・ 40周年スローガン
・ ♪藤原パーティの活動♪
 りんご狩り
 2012壮行会
FUJIWARA PARTY活動記
FUJIWARA PARTY活動記 [全64件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
いつの事だか… 03月19日 (水)
123

画像は結構前に撮った木曜ラボの様子です。
アップしないのももったいないと思ったので今更載せてみました。

さて、先週の土・日・月とラボでした。

土曜日出席者→とわちゃん、れえこ、こういち、ゆきはる、しょうた、かな、ふみこ、ありさ、ゆうり、りゅうのすけ、あきら、あいり、しんのすけ、しゅうた、あかり、まやちゃん

だったハズ…。誰か忘れてたらごめん…(´д`;)
土曜日は先生の家で14時から通常練習後、寺尾の地区センターに行きました。広い部屋!って思ってたら…センターの人のミスで部屋が無い!と。(まぁ、色々事情があったんですけどね…)

そこで、図工室?らしき所で1時間程練習!
寺尾の地区センター練習から池内先生にも来ていただきまして、色々アドバイスをいただきながら注文の多い料理店を動きました!
注文の動きは複雑で…皆混乱しながらも、確認して動いてました。

さて、お待ちかねの広い部屋へ!
鏡張りで体育館の床で綺麗な部屋でした!

みんなのテンションが上がりました(笑)
小学生達はスライディングを始め、ドラゴンは極めて低いテンションで「鏡とか超テンション上がる。」と言ってました。

しかし、この床が後に悲劇を生むのです…

こちらの部屋ではゴーシュを動きました。ゴーシュは激しい動きがあり、このツルツル滑る床のせいで転倒者を2名出しました。その2名は最年長コンビです。ええ。本当痛かったし、情けなかったです…

さて、土曜はそんな感じで…レアキャラがたくさん来た日でしたね!とわちゃんとかまやちゃんとか…それよりも、みやちゃんが来たのにびっくりでしたね!写真上げようと思ったのですが…辺りは真っ暗な上にワタシの性能の低いカメラでは何も映らなかったので…断念。



日曜日!
出席者→れえこ、こういち、ゆきはる、かな、りゅうのすけ、しょうた、ありさ、ゆうり、ふみこ、しんのすけ、あかり

この日は、幼稚園以上小学生達も合同練習でした!中学生以上とは違う場所で練習をしてました!
少し様子を見に行ってみたら…だ、大丈夫かなぁ?が第一印象(自分達も人の事言えないですが…)でも、みんな大きな声でセリフを言っていたので、後は動きが…って感じですね。

久々にお母様方にもお会いしまして…(お母様の発表の練習もあったのです)久しぶりね~、や生きてたの~等嬉しいお言葉をいただきました(´∀`)お母様方の発表も楽しみですね。

月曜!
出席者→こういち、しょうた、りゅうのすけ、かな、ふみこ、れえこ、あいり、あきら、まい

でした!レアキャラまいちゃんの登場です!まいちゃんは携帯が壊れて代替機でボーダフォンを持っててちょっとビビりました(笑)
月曜はゴーシュの方で役があまりいなかったので、指揮者・ネコ・タヌキをふみこがやってみました。

結果は…まぁ、アレです。散々です。みんなの失笑を買う事となりました。
注文の方ではナイフとフォークの扉の案を出したのですが…あっさり却下されました。ギャグに走りすぎました。今は反省しています。

ようこが練習終わってから登場!
彼女は就活で忙しいそうで…私は(´・ω・`)正直こんな顔になりました。

何か…なぁ。
自分もっとがんばらなきゃなぁ。って泣きたくなったのです。

以上ふみこでした。
トーテムポール 03月13日 (木)
312

若さ溢れる3人衆です。相変わらず画質最低ですみません…ふみこです。

画像は水曜ラボの日に撮りました!
水曜の出席者→れえこ(チャオズ)、こういち(コルト)、ゆきはる(ツッパリ)、ありさ、ゆうり、りゅうのすけ(ドラゴン)、あきら、かな(ビッツ)、あいり(元アイドル)、さき、あかり、しゅうた(いっつー)、しんのすけ(ジャニ/現アイドル)、ふみこ(ジャパン)、ようこ(19時帰宅)

ワタシの記憶が正しければ…以上だったハズ…
ようこを呼び出したのに遅刻して…会えませんでした…。申し訳ない。(渡したいものを家に忘れて一旦帰ったのが駄目だったな。)

さて、1時間区切りで注文とゴーシュを動いております。
もう、色々ヤバいですよ…みんなCD聞こうね、ワタシもですが。

加えて、係りの仕事もあるんですよ。皆いっぱいやる事たくさんですよ。でもやらなきゃですよ。

だから、気を引き締めていこうね。

セリフを覚えてCDを聞かなくなってしまって自分アレンジなセリフになってたり、まだ覚えてません!(゜д゜♯){…。)とか見直そうね。
ワタシ水曜に注文のナレーションふられたからね。死ぬ気で土曜までに入れるからね。
そんでセリフもアレンジ入ってるの見直してくるからね。
だから皆も頑張ろうね。ねー。

さて、忘れかけてたあだ名を記載してみました。
全部ツッパリが考えています。だから、ツッパリは早く皆のあだ名を考えるべきだと思います。

実は…!
大きい子達だけで合宿を行います。3月20日の13時集合!一泊二日!!
遅れたら鉄拳制裁ですよ。

合宿所はもえのママンが調べて下さいました。ありがとうございます…!!

頑張るしかない。気合ですよ。気合で乗り切るんですよ!!(`д´)
昨日の月曜ラボ 03月12日 (水)
どうも、ふみこです。

さて、昨日の月曜ラボの出席者→かなちゃん、りゅう、しん、ふみこ、こういち、あいり、ゆきはる、あきらでした。

注文の多い料理店の再構築を図りました。
細心まで気をつけないとね…って事で、なぁなぁだった部分を見直しました。
焦らず、けどスピーディに進行しまきゃね!

話は変わって…最近、風邪が流行ってますね。
月曜責任者だったなおとが風邪の為にいないという事態になってしましました。
更に、先生も風邪でダウン…ちょっと前にはれえちゃんも風邪をひいてました。

40周年を目前に風邪でみんなが倒れていく(´д`;){オダイジニ…)
本番誰も出れません!なんて事が無いように、みんな!ウガイ・手洗いを大切にね!!

後、花粉症にも気をつけて!
感染者はこの時期はきつくなるそうで…;

あきらが最近花粉症対策と称してダテ眼鏡を装着して帰宅しています。

そんな、あきらの帰宅姿は…黒い上着、黒い眼鏡、黒いニット帽という。

非常に怪しいです。あきら。

そんなあきらに便乗してこういちが「俺もサングラスしよ。」って言ってマスクと青いサングラスを装着していました。

その姿を見たあきらは、

「こういち君、マスク取って少し痩せたら芸能人みたいだよ!」

↑すいません…爆笑しました。あきらすごいな!!



藤原は今日も仲良しです。
3月9日! 03月09日 ()
39

さて、今日のラボは先日予告されていました池内先生が来てくださいました!!(´∀`)
1枚目は先生を囲んでの夕飯中…なおと(本日卒業式)のお母様からの素敵な差し入れのお陰で豪華な夕食になったよ!っていう画像です。

394

2枚目は噂の池内先生と愉快な仲間たち(笑)

392

393

3枚目と4枚目は久々に来た子達を撮ってみました!顔隠されたりしてるけど(´∀`;)
さて、画像が荒いのはワタシの携帯の性能が悪いからです。

今日出席した皆→れえこ、こういち、ゆきはる、りゅうのすけ、かな、あいり、しゅうた、しんのすけ、ふみこ、ゆうり、らんこ、しょうた、あきら、ありさ、なおと、まい

誰も記入漏れが無い事を祈りたいです…
あ、ようこがチラっと現れてすぐ帰りましたね!

さてさて、ワタシ達の発表を池内先生に見ていただいて…
指摘していただいた事は本当に身に染み入りました…
正直、今の時点で先生にこのような指摘をいただいてはいけないのでしょうけどね…

自分たちの力不足、準備不足、話し合い不足、理解不足等等。

この期に及んでこの様ですよ。

後2週間…みんな死ぬ気で…がばしょ!!(←前にしんが言ってた若者言葉!)


今日の日記、何が嬉しいかって念願の画像アップがちゃんとできた事です!

以上、ふみこでした。
今日もまた… 03月06日 (木)
どうも、ふみこです。
今日のラボはお休みさせてもらいました…

さて昨日のラボは…中学生と高校生が不在で…(あ、ドラゴンがいたや。)主に新中学1年生と大学生で活動しました。
メンバーは、こういち(コルト)、ゆきはる(ツッパリ)、れえこ(チャオズ)、りゅうのすけ(ドラゴン)、しゅうた、あかり、しんのすけ、ふみこ、しょうた。でした!

1時間区切りで注文とゴーシュ動きました。
うん、人が少ないとなかなか動きが把握出来ないというか…そんな事を言っても人はおらず…

本番は人多くなるだろうけど…練習に来ないんじゃあねえ…とかなんとか思いつつ(遅刻して来た人間の言う言葉じゃない。)

話は変わって…新中1のしんのすけが、若者言葉を使っていて(確か…がんばりすぎちゃってるの意の若者言葉だった)それが全く意味が分からず、年とったなあってしんみり思って切なくなりました。

そしてまた、ゆきはることツッパリがあだ名をつけていました。

・しゅうた→一通(着てるジャージの模様が一方通行の表示みたいだから)
・しんのすけ→ジュニア(お母さんがジャニーズ好きだから)

あかりは思いつかなかったそうです。
今、藤原では普通にこのあだ名で呼び合っています。定着させるつもりみたいです。

ワタシとしては嬉しくないです。(だって、ジャパン…)

さて、次回は土曜日。
池内先生(元ラボのテューターの方)がいらっしゃって私たちの活動を見て下さるそうです。

(((゜Д゜;)))ガンバラナキャ…
ひさしぶりに 03月04日 (火)
どうも、ふみこです。
暫くまたラボを休んで最近復帰しました!

さて最近の藤原パーティーは月・水・木・土と大きい子達は活動する事になっております。

んで、昨日。初の月曜ラボ。集まったのは、こういち・ゆきはる・かなちゃん・ふみこ・れえちゃん・りゅうのすけ
でした。

まあ、このように藤原では、おもしろなあだ名が無いのです。少し前までは本名の欠片も無いあだ名の方々がいたんだけどね。。。(例:ヒーポン、たら、ぴこ等)

んで、昨日は何故かゆきはるがみんなにあだ名をつけ始めました。

・りゅう→ドラゴン(名前のまんま。時々火を吐くような発言から。)
・かなちゃん→ビッツ(燃費がいいから。)
・れえちゃん→ちゃおず(ドラ●ンボールのアレ。何故かフィギュアを持ってきた事から。)
・ふみこ→ジャパン(昔大量に代表チップス買ってきたから。決定力不足だから。)
・ゆきはる→ツッパリ(高大生合宿で名付けられた。)
・こういち→コルト(真面目にこつこつだから。外観はかけはなれている。)


とりあえず意味が分からないけど、ゆっきーセンスで決まってしまいました。ワタシ…ジャパンか…決定力無いんか。当たってるから何も言えないや!!

さて、40周年の司会はそんなドラゴンとビッツの新高1コンビがやるとか…(だよね?)

あ!昨日はひな祭りという事で先生が、な、ななななな・・・何と・・・・っ!!散らし寿司を作ってくれました!!(きゃー!すてき!!)

おいしかったです!(*´з`*)

桜のお茶もいただいて…(風情はあったのです。)

先生は熊井パーティでもらって来たという竹の箸を使ってました!竹の箸だなんて素敵ですね(´∀`)

先生!ごっちそうさまでした!!

さて、もう一ヶ月切ってしまいました。本当にがんばらなきゃですよ。
ワタシ就職活動中でなかなかの役立たずですが…出来る限り頑張ります!!うん。
きのうねー 01月28日 (月)
鶴見プラプラしてたらKちゃんとSMに遭遇!!
なんか下北いってたらしー
で、PCで合宿所しらべー、
あいすたべたー
私手紙書いたよ!!
「藤原PARTY40thにむけての合宿速報第1弾」!!
で、最是いってこんごの藤原のはなしあいー
そろそろよねってはなしよね

Kちゃんいっつもいつもあざーす!!!
ついでにいっちゃうと平泉成と小栗旬くんをくらべたらだめよvv
あとあの勘違いはもうしわけない!!!
さきのあっちの漢字がッ表示されてたからあっち思っちゃっただけだよ!!!
いつもかんがえてるわけぢゃないからね!!!!
断じて!!
申し訳ない・・・。

あとなんかかくことあるかなあ・・・

こうほうがかり!!!
ピンチなんだよ!!
てゆううか、か、か、
あともう大体

 2ヶ月 

なんだよねん

がんばっていきまーーーーーーーーーーーッッッッッッ












































しょーい!!!(古)笑
明けましておめでとうございます 01月01日 (火)
どーもご無沙汰してます、実行委員長です

2008年を迎えましたね

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします!


さぁ40周年まであと3か月となりました

皆さん去年を振り返ってみてどうでしょうか??

できた事、できなかった事いろいろあるとは思いますが

今年はやるしかないっすね

いろいろ課題は山積みですが

本気になってみんなで力を合わせて頑張れれば

必ず成功するでしょう



後悔したくないじゃない

みんなでやりきって感動しましょうよ

終わったらみんなで楽しく打ち上げしましょうよ


一体どんな会になるのか

僕自身もとっても楽しみです




さぁ新しい年はもう始まりましたよ

残りはあっという間です

みんなそれぞれいい準備をしてラボで会いましょう

ちゃんと各自やらなきゃいけないことはあるはずです

いい形で始めましょうね

頑張ろう!



あとはくれぐれもお正月に体を壊さないように

みんな元気で揃いましょう!

では良いお正月をね



今年はやったるぞ!!
書こう書こうとおもって 2 12月13日 (木)
結局いままで書いてなかったらんこですこんばんは!!

テストだ学校だなんだといってる間に…
いつのまにか12月の13日です。
なんだか今年は後悔が多い年なんだねきっと(T_T)
合宿のシニアもやっとけばよかったとか
ちゃんとやってればよかったとかいろいろねーー

まあそこらへんは人生にはつきものなんだから置いといて、、、

あとだいたい3ヶ月半です
うん。
これといってみんなみたいに書こうと思うことがいまはないんだけど…

あ、このまえ土曜日いったよ
またしても…kさん……ありがとーございました
いつもでごめんなさい。
だからちょっと遅れちゃったけど書いたよ。
はい。
えっと、えっと、……えーーーーっと、


いろいろいけてなくてごめんなさい。
のーてんきでごめんなさい。
クリスマス会がとってもたのしみなんです。
だってだってだってさ!!!!!
みんなとおどれるじゃん!
みんなとあそべるじゃん!!
ごはんおいしーじゃん!!!
これに行かなきゃ12月31日きても一年終わったことにならないよ!!!!!!!!
うんだから結論いうと、、、、
































みんな来ようよ!!!!!!









来るべきだよ!!!!



うん。















最近さむいので風邪には気をつけてください。
新刊がやってきた!! 12月12日 (水)
こんばんは!今回の日記もふみこが書きます!!

今日は新刊が先生から手渡されました!
なので早速水曜日幼稚園&小学生の部でテーマ活動を動いてみる事にしました☆

「何やりたい?」

とみんなに聞いたら・・・

“ピエールとライオン”が5人
“フレデリック~ちょっと変わった野ねずみの話”が5人

・・・。

よし!どっちもやっちゃおう!!
という事で2つとも動いてみました☆

まずは“フレデリック(略)”から!
みんなフレデリックとその他のネズミに分かれて動きます。
フレデリック組はの~んびり。
他のねずみは一生懸命ゴミ拾い…もとい、食料探しをしました。
とうもろこし役はお母様方です。みんながんばって『とうもろこし』を食料庫に運び入れます(笑)
最後はフレデリックが集めてくれた光や言葉、色を感じておしまい。

次に“ピエールとライオン”
お父さんとお母さん以外はみんなピエールをやりました。
「ぼく知らない!!」をみんな大きな声で言ってました!!
何だかみんなが困った君ピエールに見えてくるほどはまり役でしたね(笑)

みんな、知らない新刊でしたが動いてみるとなかなか楽しかったようです☆
40周年のテーマはこの中から選ぼうと思っているのでみんなた~くさん聞いて、お気に入りのテーマを発表できたらいいなぁ・・・と思っています。

さて、夜の部大きい子達ですが。
久しぶりに隣の中学校の体育館で活動する事に。
まあ、行くまでに事件を起こしてしまいまして…
詳しくは恥ずかしいから書きません。犯人はふみこです。
ごめんなさい!!!!!!!

そんな訳で、ちょっと遅れての活動開始。
みんなでこうしたらいいのでは?ここの流れはどうなんだ?
等と動きつつ喋りつつしていたら・・・
体育館の入り口にもぞもぞとしている人が・・・

ん?なんだ?

と思っていたら暗がりから先生がその“もぞもぞ”に気づき
その手を引いて体育館の中へ入ってきました。

まさし、こと、まーちゃんでした!!

すごく久しぶりの登場です。

すんなり入って来れなかった理由は、まーちゃん曰く

「初めてラボに入った時みたいな感覚になっちゃった…。」

との事。かわいい子ですね!まったく!

その後、まーちゃんも無事(?)混じって活動再開!!
先生も混じってきた!!
先生はテンションが高い!!
みんながぶつかり合う場面があるのですが先生の当たりは一際強く…
しかも、みんなは素足なのに先生だけ上履きを履いていて…
先生が暴れまわると足を踏まれて大惨事!なんて子がちらほら居ました。
こんな事言ってたら怒られそうだ(^_^;)

今日も課題をいっぱい残しつつ終わりました。
これからもっとがんばらないとなあ・・・。

て思いました!!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.