幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0212830
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流 VIDEOで紹介(白・大)
 美幸町グループ
       松村P,岩本P合同合宿
 15少年漂流記
 子供たちの感想文、ノートなど
 富山市国際交流フェスティバル
 2004国際交流
 国際交流2005
 ナーサリーライム(マザーグース)
 読み聞かせで読んだ絵本
 北陸合宿05
 私にはラボがインターナショナルスクールに思えてなりません。
 リンク
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
チューター研修(消えた妖怪の館) 11月02日 (火)
今日は研修の日でした。秋期も連続研修ということでほとんど毎週研修でした。ほとんど初めてのフランス語という人ばかりで苦労しています。何人かはフランス語らしい音の人もいて、いつまでも妖怪の館で遊んでいるわけには行きません。だいいち、ふっと気づいたら妖怪の館は取りやめになっていました。残念、ほかの鳥たちは眠っていることにしたほうがいいね、ということになってしまったらしいのです。私としては一人、とても残念に思っているのですがこのほうが’チュチュ’が目立つのでやっぱりねむっていることになりました。でも落ち着いてみていられそうです。
さて、ちょうど私のパーテイの中高生のグループも韓国語と英語の発表に取り組んでいます。韓国語はパーティ内発表会では取り組んだこともあるのですが、地区の発表会では始めてです。なぜあえて韓国語なのか。韓国語と、英語でやるか日本語でやるか話し合いました。大人の方からは英語もろくにできないくせにと思われるかもしれません。が、まず、「やってみたい。」「音が面白そう」「でも、えいごだったらもっと違うテーマを選ぶだろうなぁ」
「CDをきかなっくちゃぁ」「日本語で感情を言えない分英語にこころをいれなくちゃぁ」・・・etc
個人差はあるけれど昨日のパーティではずいぶんいえている子も中にはいました。「韓国語きいていると、英語と韓国語両方わかってくる」
そんなラボっ子に負けないようにチューターたちも新しいことにチャレンジしていくことが今回のチューター研修の目的のひとつです。

>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.