幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0220117
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ えがお文庫
・ パーティニュース
 2017年1月
 2017年2月
 2017年3月
 2017年4月
 2017年5月
 2017年6月
 2017年7,8月
 2017年9月
 2017年10月
 2017年11,12月
 2018年1月
 2018年2月
 2018年3月
 2018年4月
 2018年5、6月号
 2018年7,8月
 2018 年9,10月
 2018年11月
 2018年12月
 2019年1月
 2019年2月
 2019年3,4月
 2019年5,6月
 2019年7,8月
 2019年9、10月
 2019年11,12月
 2020年1,2月
 2020年3,4月
 2020年5月
 2020年6月
 2020年7、8月
 2020年9、10月
 2020年10月11月
 2020年12月
 2021年1、2月
・ 英語絵本で楽しむ世界のおはなし広場 紀伊国屋書店からお知らせ
・ ラボパーティ へのおさそい
 2016年3月19・20日 紀伊国屋書店コラボJoin the bear Hunt
・ 2013年4月から 紀伊国屋書店とコラボ 英語絵本で楽しむ世界のおはなし広場
 2014年1月11(土) 第10回目
 2月15日(土) 
 3月22日(土) 
 2015年3月以降
・ 2013年 3月10日(日) お父さん・お母さん広場
・ 私のお薦め絵本 100選
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
初ラボと紀伊国屋書店での読み聞かせ 01月11日 ()
いつものパーティが始まりました。
1月より、水曜日の幼児Gの会場を桧原会館に移動。6グループ滞りなくスタートできました。

初ラボは恒例のかるた遊びをし、ぜんざいを食べます。
百人一首のぼうずめくり、お話ライブラリーのかるた、ジョン万次郎のとどれも盛り上がる。でも、負けるのが嫌だからとやらない子、専ら読み手に徹する子。負けた時のくやしさも感じられるといいなあと思うけど。かるた(短歌)は詩と同様にリズムがあっていい。もう少し時間があれば、百人一首のかるたとりができるのになあ、それが残念。
来週は、パーティオリジナルかるたを作ることにした。

昨年の発表会の余韻がまだ残っているGがあってそれもまた嬉しい。
ながずみ幼稚園Gは『アリス』を引き続きやった。年中の女の子4人はまだ『アリス』ブームが続いている。

来週から『猫の王』に取り組むGがある。昨年のウインターキャンプの共通『くるりんぼうず』のCDに入っていてやったことがないから。と単純な理由だけど、私も一度もやったことがないから楽しみー。

一番人数の多い小低学年は、今尚『くるりんぼうず』を楽しんでいる。
今月から入会になったN君がお姉ちゃんとくるりんぼうずになって走る姿が良い。入って間もないK君も次々に役をこなしている。週代わりで色んな子の嬉々とした姿が見られるは喜び。中には「見とくー」と言う子もいるが、それも良し。

さて、大きいGは、『Qちゃん』になった。3月の地区合宿のテーマが『白雪姫』なので、そろそろ~と思ったが…。

そして、今日は紀伊国屋書店での『英語で楽しむ世界のお話ひろば』
に行ってきました。
事務局蒲氏が転勤になりここに居ない。一人で全てをこなすのは容易ではないけれどやるしかない。
こんな時、頼りになるのがラボママ。お得意の折り紙を教えてもらうことにした。独楽作りは難易度の5?小1のSちゃんと小5のS君は細かなところをさっさと織り上げていった。、お手伝いありがとう。
パーティから3家族5人のラボっ子とママが参加してくださった。いつも感謝いたします。

今日参加くださった方の中に、他の英語教室の指導者の方がいらした。
読み聞かせの活動もしながら、英語を使って音声活動?をしているとのこと。

英日での絵本の読み聞かせにとても共感してくださった。少しお話をすることもでき、共に「絵本人口が増えるといいでねー」と^^
思いは同じようで嬉しかった。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.