幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧パソコン・家電ランダム新規登録戻る 0160260
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 智慧の泉
 私は誰でしょう?
 このひとことが,効くぅ!
・ 新規登録直後にすること
現在ページはありません。
トップタイトル
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
Exchange教務研 06月22日 (火)
 九州のテューターは,同じ地区のテューター以外と接する機会が極端に少ない。もちろんこれは,北海道・東北・中国・四国の各支部にもいえることだ。さらには,一日広場を実施している支部であっても,そこまでいけない地区(北陸や長野などがそうかな?)もあてはまるだろう。
 年間の活動では,秋の一泊研修と支部総会が一堂に会する機会。そして,春は地域を越えたスクランブル研修を実施してきた。今年は趣向を変えたのでタイトルはExchange教務研。10地区のメンバーが6カ所に分散しての実施となった。内容は「私はこの事例を使って,テーマ活動の教育力を社会に伝えた」実践報告。とはいっても,そんなに堅苦しいことではなく,テーマ活動の教育力について日頃考えていることや,ラボっ子たちの事例を交えながら,自身の自信につなげようと言うもの。日頃顔を合わす事のない,久しぶりの人たちと,忌憚なく意見交換できたことでしょう。

●本日のトレーニング
膝のダルさが抜けず,ローラーは中止。腹筋と背筋を中心とした筋トレとストレッチ。
無理をしないのも,年齢ならではのトレーニングと自覚する日であった。
Re:Exchange教務研(06月22日)・・・大成功!
林ライスさん (2004年06月23日 00時20分)

北九州は4~5人の3グループに別れリラックスムードの中で研修が終わり
ました。
各テューター、このExchange地区研を意識してパーティのお母さん達に
何らかの形で伝えてきた(ここまでですでに研修の意義あり)ことを伝
え合い、(ここで、更なる確認と成長)
それから他のテューターの質問やコメントを頂きました。(第三段階目
の成長)。
ちなみに、私は「せっかく素語りが定着してテープに吹き込んでいるな
ら、それを入会活動に使ったらいいのに」というアドバイスをHテュータ
ーから頂きました。
さっそく実践に移したいと思っています。
他グループへの報告の義務がなかったので、リラックスして日頃感じて
いることの確認などができてよかったという感想も頂きました。
最後の1時間ほどは「テーマ活動の教育力」というテーマを出たり入った
りしながら今までゆっくりお話したことのないテューターと話しがで
き、それぞれのいいところをシェアできたと思います。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.