幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0262559
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ みんなのおすすめライブラリー
現在ページはありません。
・ テューターから報告・みんなに知らせたいこと!  ・
 ラボ・教育講演会「モーリス・センダックの世界」
 矢部顕氏をお招きしての父母会
 神話的時間とは?
・ お勧め絵本 & 絵本の部屋(読み聞かせ)
 3月5日NHK放送予定 絵本の日2月
 ぐりとぐら カステラ頂きま~す
 今年最後の絵本の会
・ 最近の活動から(お楽しみ写真♪)
 2008年 行事総集編
 2009年 行事総集編
 2010年 行事総集編
 子ども劇場さんとコラボバザー
 2014年 行事総集編
 2015 行事総集編
・ 嘉藤パーティの行事
現在ページはありません。
・ 嘉藤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
きびだんご ~食うだろうか。ね。食うだろうか。~ 02月10日 (水)
みんなとのお約束で、黍団子Dayになりました。

プレイルームはパーティでバレンタインソングをしたり、Aちゃんのリードで
「The Mitten 」で遊んで、お弁当を食べてからの作業にしました。

①まず、黍もちを1時間以上水につけたものをすり鉢ですって粉にしました。
②きび粉と団子粉をまぜて、ぬるま湯をくわえていき、あとは普通の団子作りと同じです。
③茹で上がった団子に黄な粉をまぶしてできあがり。

(もち米と一緒に炊く方法もなかなかですよ。)

20100222

2回目は幼児、低学年グループ
みんなで協力して作りましたよ。
Hくんが写真を撮ってくれました。

20100222
20100222
お団子を丸めながら、「♪ひるはかんかんひのひかり~」
なーんて歌いながら狐の学校生徒になっていましたよ。
20100222

本日3回目の黍団子作り。
2010 0210

小学生は作りながらもゲームをやり、テーマ活動もすすめながら、
丁度よい場面でできあがり、四郎とかん子の前に出すことができました。「食うだろうか。ね。食うだろうか。」
の場面が、興味津々の狐の子達そのものでした。
お話の中にこれだけ入れたら楽しいですね。

最後までやってから、みんなでぺろりとたいらげました。
とってもおいしかったのよね。
2010 0210

おいしいラボにみんなご満悦でした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.