幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0185257
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ行事!!
 今日はわくわくピクニック!
・ ★お楽しみ★
 04夏栃木旅行
 04KGCMBBQ!@多摩川
 2004年度公演記録!
 そっくりさん大集合!
・ LABO CAMP
 04GWファミリーキャンプ
 04LABO Summer Bブロック
 04Summer Family Camp
 05WinterCamp 1班 A-3
きんとうん
コロスケの日記
コロスケの日記 [全55件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
公演記録をアップしました~ 2 04月04日 (月)
久しぶりのHP。
気が向いたので去年度公演した舞台を少し紹介します。
また日記も頑張っていくのでよろしくお願いします!
>>感想を掲示板へ
今日はみんなでピクニック! 2 04月01日 (金)
今日はパーティのみんなでピクニックに行ってきました。
こんな街中の川崎に、と田舎モノの私は思っていたけど、
実は溝の口周辺はこの頃大きくなったらしく、ちょっと外れると公園やら田んぼやらがあるんですね。
今日は東高根森林公園に行ってきました。
10半時集合のところ、私ときみくんとむらじは下見のために9時半に森林公園に到着!
見るとたくさん遊べるスペースが満載!
楽しいですね!
さっそく計画を立て、用意していたネイチャーゲームや、遊びをすることに。

みんなを集合場所で待っていたら、一匹の猿発見。
まぁ、ペットですが。
ちょろちょろ動いていました。
そこで、私たちはかけました。
「みんなが集まってきたら誰が一番初めに猿に反応を示すか」
「触るかな~?」
「なんか怖がってさわらなそうだよね。」
「でも意外と大丈夫なんじゃない?」
そんな最中にちびっこ達が参上。
くるやいなや、「あ~!猿だ!」と興味を示す。
「でもどうしよっかなぁ…」
ともじもじしていたので、「さわってきたら?」と一言。
すると何人かの女の子達が猿のもとへ。
私たちは何もいってないのに、ちゃんと「触ってもいいですか?」
と飼い主に断っていました。えらい!!
パーティのちびっ子たちが興味に対して積極的で安心しました。

さて、みんな揃ったところでチームに分かれて広場に向かいます。
向かう道中でネイチャービンゴを楽しみました。
みんな集めるのに必死!
10分の道のりを1時間かけてあるきました(笑)
中には枠に書ききれないほどたくさん見つけた子もいて、
集中すると小さいものにも物凄く敏感に反応できるんだなぁと思ってうらやましくなりました。
なんでも物事を大ざっぱに見がちな今日この頃。
世の中の色んなところで色んなドラマが発生してるのにもっと敏感に感じ取っていきたいなぁ、と思いました。そしたら平凡な一日なんてあり得ないはず!

広場に着いたらお弁当。みんなでシートをつなげてご飯を食べました。
食べ終わった子から遊び始めます。
この大きい広場にわくわくしちゃっていてもたってもいられないみたい。
大きい子はおなかいっぱいでちょっと休みたいのにいきなり走らされわき腹が…
思う存分自由に遊んだ後で、「私の木」というネイチャーゲームをしました。
2人組みになって片方は目隠しをし、片方はどれか一本の木に誘導します。目隠しした方はその気の触感や大きさなどを調べます。
しっかり調べられたらまたもとの場所に戻って目隠しを取ります。
そしてさっき触った木はどれでしょう?と当てるゲームです。
小さい子には少し難しいかな?と思ったけど、当てる当てる!
「このごつごつした感じだった!」とか「ここに石ころがあったのを覚えてたんだよ」とか、想像以上に細やかに感覚を働かせていました。

次にイースターの季節ということで、ネイチャーゲームをしてる際に卵をお母さん達で隠して、エッグハンティングです!
大きいこと小さい子でペアになってスタート!
みんな真剣に探します。
それもそれはず。だって卵の中にお菓子が隠されてるんだもんね。
全部で約50個隠したたまごのうち、私のペアは7個ゲット!で堂々の一位!

帰りは木のトンネルを通ってゆっくり遊びながら帰ってきました。
自然とちびっこと触れ合った豊かな一日でした。

05嶋岡Pピクニック0401⑨
>>感想を掲示板へ
大変長らく… 4 02月25日 (金)
Long time no see!!
って感じですね。
長い間ほったらかしにしていました。
この1ヶ月間今までの人生の中で一番忙しかったのと、
パソコンが壊れてたののダブルパンチでやられてました。
またスプリングキャンプまではわかものとキャンプで
忙しいですが、ちょっとずつ頑張っていきます!
とりあえず今のところパソコンの機嫌がいいので大丈夫だと思います。
この一ヶ月間の過去日記も頑張るぞ~!
では今日はこの辺で。
>>感想を掲示板へ
テューター総会BSに行ってきました! 11 01月23日 ()
テューター総会のベビーシッターに行ってきました。
二回目だったので、知ってる顔もちらほらで、
楽しい時間を過ごせました!
今回の一番の目的は、KGCMとわかものの宣伝でした。
うまく伝わったか心配だけど、次のキャプテン研修、
また、わかものフェスティバルにたくさんの人が来てくれたらな、
と思います。
ではでは、ベビーシッターの様子を一挙公開!!

05テューター総会⑥
05テューター総会①
05テューター総会⑧
これはベビーシッターでは王道の、お絵かき・工作タイムです。
今回は飛行機を作るのが流行っていました(^^;)
黒い服を着ているのが、一緒にベビーシッターをしたじゅんや。 
青い服がちはっです。
実は私はじゅんやとは同じ高校の同級生だったりします(笑)


05テューター総会②
05テューター総会③
05テューター総会⑤
これは寝室の2段ベッドでの光景ですね。
案の定ベッドのはしごは格好の遊び道具です。
はしごを床に置いてはじから渡っていき、じゃんけんポン!
をしていました。
それからこの部屋は子どもたちのネバーランドと称され、
21歳以下は入れませんでした(苦笑)
私はフック船長に扮して一緒に遊びました。
しかし色んなこと思いつくなぁ、と感心しました★


05テューター総会④
「ほほほ、頭よさそう??」
「めがね返して~、見えな~い!」


05テューター総会⑩
皆何を見ているのかな??
はい、じゅんやがバック転など、アクロバットを披露してくれました!


05テューター総会⑦
白目~!!!


05テューター総会⑨
外の氷が張っている池にて。
氷釣り?が流行っていました。
誰が一番大きな氷を取るかが勝負です!


05テューター総会⑪
カメラを取り出すと、「私が撮る~!」と取り合い合戦!
これもラボっ子が撮ってくれたものです。
とてもよく撮れました!!

みんな、また会おうね!!!
>>感想を掲示板へ
ずっと大切にされるもの 10 01月17日 (月)
今日はコーチ会議ただ一人の4期生であるなおこがいる最後のコーチ会議だった。
私は今まで5回キャンプに入り、その内、この間のウィンターキャンプを除いた全てのキャンプになおこと一緒に入っていた。
しかもほとんど一緒のステイトである。
他のコーチ会議メンバーの中でも特に縁の合った人の一人であった。

初めてキャンプヘッドをした去年のスプリングではなおこがいたから自分は安心してヘッドを務めることができた気がする。
サマーのときも支えられながらキャンプに入った。
そして今年のウィンター、ついになおこと一緒に入れなかった。
不安な気持ちが少しあった。
でもキャンプを乗り切ることができたのは今まで培ってきたものがあったからだなぁ、と実感した。

なおこは30年の歴史のあるキャンプ、コーチの中で自分のいた3年半は本当にあっという間の事なんだろうけど、私がいた意味はきっとあった。と言った。
私は声を大にして言いたい。
「あった!」
少なくとも私に大きな影響を与えたし、きっと他の皆に取ってだってそうだ。
なおこの影響を受けた私たちがまた下の世代に影響を与えていく、そしてその世代はまたその下の世代に…
と今までコーチ会議は繋がってきたんだな。
時代は変わる。そしてそれに合わせてコーチだって変わってきている。
ただ怖いだけの存在じゃなくなった。
それは怖いだけじゃ伝わらないと思うからだ。
コーチがあまり怒鳴らなくなった(私は怒鳴ることもあるが…)
それはやっぱり怒鳴ったって緊張させ慌てさせるだけの場合もあるからだ。
その世代の社会、家庭環境、学校などで時代は本当に変わっている。
でもやっぱり私はきっとずっと変わらないだろうと思うのは、
コーチ間の信頼関係だ。
信頼できなきゃいいキャンプはつくれない。
はっきりいってこんなのなんの裏づけもない。
信頼してなくたって運営できるし企画できる。
でも、そこに信頼があればより運営の幅が広がる。
つまりより面白くなるのだ。
信頼するために私たちはキャンプをやっているのではない、
真剣に取り組んでいれば必然と信頼できるものだ。
私はこんな関係性の作れたこの場が好きだ。
みんなの本気が集まる場。
はっきり言って辛いことはいっぱいあるし、
思うように自分の時間を作る事も難しかったりする。
でもここにいたいと思う。
そしてなおこに出会えてよかった。
ありがとう。

なおこLASTコーチ会議
これは花束が渡される瞬間。

でも実は、なおこがもう終わりなんて全然実感がない。
この後私の家に来たけど次の日も普通に別れた。
でもそれってコーチ会議がなくてもこれからも繋がっていけるだろうという自信が実感をなくさせるのかもしれないな。
うむ、これからもよろしく、姉さん!
>>感想を掲示板へ
わかもの実行委員会! 4 01月15日 ()
きょうはわかもの実行委員会だった。
しかし、今日は集まれる人数が少ないのと、
昨日発送しなければならなかったDMがまだ終わっていないのもあって、
ほとんどわかものDM実行委員会になってしまった(苦笑)

わかもの0115①
これは実行委員長のちゃか。

わかもの0115②
これはDMをホチキス止めしているじゅんとえみ。
流れ作業で早い早い!

わかもの0115③
これは次回予告を作っているコロスケ。
こんなにパソコンに睨みきかせてたらそりゃ目も悪くなる…

わかもの0115④
これは挨拶文を考えているフェスティバルコーディネーターのまり。

わかもの0115⑤
これは千葉支部のイケメンと定評のあるたくや。
下に見えるのが今回のDMです。
東京観光について熱く語っていますね。

こんな面々でわかもの実行委員は構成されています。
高校生時代一緒に活動した仲間たちとまたこうして協力できるつながりがあるのは素敵なことです★
>>感想を掲示板へ
あけました!の新年会は雄たけびと共に… 4 01月10日 (月)
今日はパーティの新年会だった。
新しい仲間も増え、お正月遊びに、これから取り組もうと考えている、
『アリババ』と『キテレツ』の二つのお話を遊んだ。

子供達は久しぶりのお兄さんお姉さんにおおはしゃぎ!
声なのか遠吠えなのか分からないような奇声を発し、突進してくる子供達にやられ、私は少々筋肉痛である。

うちのパーティは大きい男の子が今受験などでお休みしていて、
高1のむらじしか実質パーティ活動には参加していない。
しかしちびっ子ギャングはたくさんいるのだ。
そこでむらじひとりでは抱えきれない凶暴な怪獣たちを受け止めるのが…

やっぱり私なんだな。

昔からそうである。
普通女の子のシニアなどは蹴られたり戦ったりの対象にはならないのに、私の場合目が合った瞬間に飛び掛られる。
喜んでいいのか悲しむべきなのか。
なんかそういうオーラを出しているらしい。

高2の時、今では一緒にコーチをやっているかばけんと夏のキャンプでパートナーだったことがある。
かばけんはどちらかというと、乙女系男の子だ。

-------------------------------------------------------
<そのキャンプのある自由時間の1コマ>

コロスケ(以下コ)『あ~、暑いね!』
キャンパーの男の子(以下キ男)『うん、暑い~!』
コ『実はね、いい物を持ってきてるんだよ。』
キ男『なになに!』
コ『じゃじゃ~ん!水鉄砲だ~!』
キ男『やったぁ!それで遊ぼう遊ぼう!』
コ『よし、みんな!たらいとかコップとかなんでも水の入るものを手に  持てぇ~!』
キ女『え~、私水に濡れるの嫌~』
コ『じゃ、私はこいつら引き連れて外で水遊びしてくるわ!』
かばけん『じゃ、僕女の子達とバザーの品物の値段付けしてるね★』

-------------------------------------------------------------
はい、ナイスでこぼこコンビ。
とにもかくにも昔からそんな役目の私です。

しかしそうやって遊んでいるとパーティの子供達の成長も著しい。
こないだまで全然しゃべらなかったともくんが今では
「コロスケ~!」
と飛び掛ってくる。
こないだまで「私のロングスカートが…」と話していたおしゃまな女の子れなちゃんは、「レナ姫」と呼ばれていたのに今では「こら~、コロスケ~」と飛び掛ってくる。今では「レナザウルス」と呼ばれるようになった。

…いや、みんな凶暴化しているわけではないです、はい。


05パーティ新年会
これは今日参加したパーティのラボッ子の集合写真です。
ちょっと小さいかな…


色々な成長を遂げたこの一年。
そして、今年も更なる飛躍を目指して!

頑張るぞ~!
>>感想を掲示板へ
お忙しいのがお好き 2 12月26日 ()
今日の予定は!
13:00~16:30所沢にて表現ワークショップの手伝い
18:00~22:00パーティの反省会兼発表会の打ち上げ
23:00~朝まで有志でのわかものDM作業

と、休む暇なく次から次へと予定の山だ。

まずは昨日に引き続き所沢での表現ワークショップ。
今日は『物語を周りのみんなとつくりだす』という事を主にやった。
昨日は自分のイメージだけの中での物語作りだったのが、
みんなとそのイメージを共有することに挑戦してみた。
なかなか相手を感じる、影響されるというのは難しい。
しかし、重ねるごとに即興劇が出来上がってきた。
30人が同じ目的に向かっていけた。
そして対応力に感心しながらワークショップを終えた。

次はパーティ。
まずは次の合同パーティの企画の立案。それからこないだのクリスマス発表会の振り返りをし、それまでの自分達の関わりの反省をし、そして今後のパーティの方向性を考えた。
その後にピザを頼み、夕食をみんなでワイワイ食べ、
その後ちょっとの時間だったが、みんなで人生ゲームを楽しんだ。
久しぶりにゲームをやり、楽しい時間がすごせた。
満足。

DMは表紙裏表紙を完成させて終わってしまった。
かっこよくするぞ~!

うん今日は疲れたのです。
おやすみなさい。
>>感想を掲示板へ
クリスマス! 2 12月25日 ()
今日の私の予定は…
所沢にて学校の先生が携わっているプロジェクトの表現ワークショップのお手伝い。
…の前に、昨日お泊りしたダンボとノリで映画を観に朝一で新宿へ。
観たのは「Mr. Incredible」。

…めぇちゃくっちゃ面白かった!!!!

久しぶりに腹抱えて笑った。
早起きした甲斐があったね、とダンボとうなずく。

その後13時から所沢にてお手伝い。
小1~小6の子供達30人が対象だ。
主に今日やったのは、
『イメージする』『お話を自分で作ってみる』
ということだった。
2時間半かけて丁寧に子供達のイメージを膨らませていく。
ひとりひとりが独自で考え出すのだ。
誰に言われたわけでもない、自分で得た刺激、情報からイメージを膨らませる。
そして今度はそのイメージを頭の中で描きながら、
物語に発展させていく。
最初は難しそうだったけどなれてくるとどんどん自分のイメージと照らし合わせながら物語を展開していく子供達。
やっぱり私達よりずっと頭が柔らかいんだなぁ、と実感。
子供達は『自分達が物語をつくれた!』という達成感を得て帰って行きました。

やっぱり外でワークショップに関わると、いい面も悪い面も見えてくる。
ファシリテートなんかは私達がキャンプでやるような形式ばったものでなく、もっとフランクな感じで進めていった。
それのほうが一人一人の反応を見られていいなぁ、と思った。
しかしその反面、盛り上げかたはあまり上手ではなく、あくまで、「大人」と「子供」という感じ。
一緒になって盛り上がっていく上でのテンションのコントロールはラボッ子のほうがうまいな、と少し得意になってみたり。

特に今日のワークショップをへて印象に残ったのは、
表現してる子供に対して、すべて「いいよ、いいよ、自分から出たものなら何でもいいんだよ」の姿勢ではなく、すじから外れているもの、あいまいなものに関しては容赦なくスタッフは「つっこみ」をいれていたこと。
つまり、場合によっては、子供がした事に関して『否定』をすることがあるということだ。
聞いてみると、「なんでもいいよ、と認めるよりも、ある程度子供達がコミュニケーションを取れてきたり場に慣れてきたのなら、つっこみという刺激があったほうがより表現が広がるから」だそうだ。
「確かに」とうなずいてしまった。
これからこれを実践したいと思った。
テーマ活動などをやっているとき、小さい子が何かしてたらなんでも『認めて』しまう傾向にあるけど、そこから一歩踏み込むことによって表現が広がることがあるということが今日分かった。
『認める』というのはいつでも必ずしもいいというわけではないのだ、ということが今日の一番の収穫だった。

しかし、つっこみ…難しい…
>>感想を掲示板へ
素敵?!なクリスマスイブの過ごし方★ 12月24日 (金)
今日はクリスマスイブであるとともに、
私の弟の誕生日!そしてわがなかまである、コーチの1班のみんなが黒姫ラボランドに入村する日でもある。
朝早く起床。
8:20に東京駅に到着!
やばい!差し入れ忘れた!
駅のソニプラにて1000円でクッキーモンスターの形をしたお菓子を購入。

ホームでみんなと合流した。
なんか昨日まであわただしく用意してた仲間たちがもう出発。
現実味がない感じ…
でも泣いても笑ってもキャンプはもうすぐ!
みんな顔つきがコーチモードです。
そして今回はずっと一緒に入っていたコーチで四年生のなおこのラストキャンプ。
今回私は初めて彼女と一緒にキャンプに入れない。
そろそろひとり立ちしろってことだな。
寂しいけどラストキャンプ本当に頑張ってほしい。

その後は2班のコーチメンツと新宿にてキャンプのお買い物~。
夕方にはみんなそれぞれに予定があって家に帰った。

しかし!
私には今夜の予定などない!
たまたま寝過ごしてしまったので新百合ヶ丘で本屋さんに立ち寄る。
手に取った漫画。
面白い!
ってなわけでノリで購入。
全三巻。
家に帰って全読破した私は大号泣。

恥ずかしい…
そしてクリスマスを迎えた時には企画書と共にパソコンに向かっていた私。
夜中にダンボが来て、一緒にマッサージごっこをしながらお笑いを観て、就寝。

漫画読んで号泣して、パソコンうって、お笑い見て。
そんな21歳のクリスマスイブ。
なかなか素敵?でしょ★
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.