幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧未選択ランダム新規登録戻る 0183796
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ行事!!
 今日はわくわくピクニック!
・ ★お楽しみ★
 04夏栃木旅行
 04KGCMBBQ!@多摩川
 2004年度公演記録!
 そっくりさん大集合!
・ LABO CAMP
 04GWファミリーキャンプ
 04LABO Summer Bブロック
 04Summer Family Camp
 05WinterCamp 1班 A-3
きんとうん
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
新しい毎日が始まる 09月29日 (水)
昨日から学校の実習が始まった。
前に言ってた『野外ミュージカル』は変更になった。
もともと四年生が卒業制作でやっていたものを公演する予定だったのだが、それが間に合わず、ギリシャ喜劇「女の平和」を現代版に直しての公演となりました。
私は制作チームにいるので今はめっきりポスター、チラシ、チケット作りに専念しています。

さて、今まではラボの仲間とほとんどの時間を費やしてきたけれど、
これからはネット上の関わりが続き、
その代わりに学校の友だちとほとんどの時間を過ごすことになる。
これから忙しくなれば毎日終電まで学校だ。
友だちが仲間に変わる。
そんな予感がした。
土俵は違えども、同じようにひとつのものを作っていく。
いい物を作るためには厳しさも必要だ。
『友だち』が、そんな事を言い合える、求め合える『仲間』に変わりそう。
そんないい予感がした今日でした(^^)
>>感想を掲示板へ
Re:新しい毎日が始まる(09月29日) ・ >>返事を書く
りっぴぃさん (2004年09月30日 21時56分)

魅力的な学校生活&魅力的なメンバーたち。
コロスケが輝くエッセンスが詰まっているようですね。
ファミキャンのときにモッチンが言っていたけれど、いまどき
『仲間』に出会えるってホントに素敵なことだと思います。
すてきな時間を潜り抜けて、ますます磨きがかかって「ハンサム」
になっていくのでしょうね(*^^*)
(念のため言っておきますが、「ハンサム」って女性に向けても
最高級の賛辞だとわたしは思ってます。…って、こんな注釈が
かえって余計だって?!)
今後の日記もますます楽しみになりました♪頑張ってね(^^)
Re:Re:新しい毎日が始まる(09月29日) >>返事を書く
コロスケさん (2004年09月30日 23時37分)

りっぴぃさんへ


>『仲間』に出会えるってホントに素敵なことだと思います。
→はい、本当に素敵なことです。
 でもこの頃思うのは、『ラボッ子だから』「仲間」になれるんじゃな
 くて、その人次第で周りの誰もが「仲間」になれるんじゃないかなと
 いうことです。自分が真剣で、相手も受け入れる心を思ってくれてい
 て(または受け入れて貰えるような態度で自分が接する)また、何か
 に向かっているとき。そんなときに「仲間」になれるんですね!
 よくラボッ子が陥りがちなのが、「ラボッ子は特別」という概念。
 決してそうじゃないですよね!ラボッ子以外にも心は開ける!と思い
 ます。

>すてきな時間を潜り抜けて、ますます磨きがかかって「ハンサム」
になっていくのでしょうね(*^^*)
→「ハンサム」って言葉は私も大好きです!
 その言葉が似合うように日々精進したいと思います!
Re:Re:Re:新しい毎日が始まる(09月29日) ・ >>返事を書く
りっぴぃさん (2004年10月01日 17時11分)

コロスケへ

>『ラボッ子だから』「仲間」になれるんじゃなくて、その人次第で
 周りの誰もが「仲間」になれるんじゃないかなということです。
 …よくラボッ子が陥りがちなのが、「ラボッ子は特別」という概念。
 決してそうじゃないですよね!ラボッ子以外にも心は開ける!と思い
 ます。

⇒確かにその通りだと思います。ただ、やっぱり「仲間」作りには
 共通の目標が必要かな。普段の生活で、なかなかそれを持つのが
 難しいように思います。ラボはそれを提供してくれるから仲間
 意識が持ちやすいのでは?そういう意味で、同じ夢を持って
 頑張ろう!と行動している人たちはきっと仲間になれるのかなと
 思います。
 ラボで見つけた仲間って、この先違う道へそれぞれが進んでも
 やっぱりどこかで支えになると思う。でも、それぞれの道で
 やっぱり仲間が得られなかったら、それって淋しいと思います。
 「ラボだけ特別」と言うのではなくて、「ラボで培った技術(?)
 を駆使して、新たな仲間作り」をしてこそ、自分の人生豊かに
 しているんじゃないかな。コロスケは心配なさそうだけど。(^^)

 …なんかちょっと偉そうだけど、それが素直な感想です(^^;)
仲間仲間、仲間三つで轟です? >>返事を書く
ましこダンボさん (2004年10月02日 14時10分)

コロ様の日記で、長年やってた剣道を思い出した。。。。。部活とかっ
て、やっぱ友達じゃなくて『仲間』なんだよね。最近たまーーーにさみ
しい思いに駆られるのは、自分の気持ちがふらふらしているからでしょ
うか???それとも就活のこと考えてるからかなあ?わからず。

明日は神奈川の大学生とOBOGでバーベキューだーーー♪楽しそう。
Re:新しい毎日が始まる(09月29日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2004年10月03日 08時24分)

春先に、「女の平和」の舞台を見ました。
地元の劇団のものですが、かなりよかったです。
ちょっとHな演出も面白く、今のご時世に考えさせられる内容でした。
コロスケさんたちのは、どんなアレンジになるんでしょうね?

たれ目の件・・・そう、私昔からかなりたれてるんです。
ハクション大魔王の壷(古くてわかんないか・・)に似てるって言われ
たこともあり・・・ひどいわぁ。
でも、子育てしてるうちに上がってきた気が・・・怒りすぎかしら?

今1013でした。
自分で踏んでしまったのね・・・でも、1000hitsおめでとう!
Re:Re:新しい毎日が始まる(09月29日) >>返事を書く
コロスケさん (2004年10月04日 03時15分)

ちこらんたんさんへ

>春先に、「女の平和」の舞台を見ました。
地元の劇団のものですが、かなりよかったです。
ちょっとHな演出も面白く、今のご時世に考えさせられる内容でした。
コロスケさんたちのは、どんなアレンジになるんでしょうね?
→私達のは『R-12』指定です(笑)
 でもあくまで学校の授業の一環なので過激にはなりません(笑)
 この『女の平和』は暴力でなく戦争を解決するということで、世界各
 地で今上演され、反戦を主張する運動のひとつとして用いられてるみ
 たいですね。しかし私達のは「反戦」のメッセージを込めているわけ
 でなくて、そういった時代背景を私達が学ぼう!みたいな感じなんで
 す。でも歌あり、現代版で男は軍服、女はスーツ、といった、面白そ
 うな感じにはなりそうです★
Re:Re:Re:新しい毎日が始まる(09月29日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2004年10月04日 14時57分)

コロスケさん

>私達のは『R-12』指定です(笑)
 でもあくまで学校の授業の一環なので過激にはなりません(笑)

なるほどぉ。
見てみたいわ♪
 
>この『女の平和』は暴力でなく戦争を解決するということで、世界各
 地で今上演され、反戦を主張する運動のひとつとして用いられてるみ
 たいですね。しかし私達のは「反戦」のメッセージを込めているわけ
 でなくて、そういった時代背景を私達が学ぼう!みたいな感じなんで
 す。でも歌あり、現代版で男は軍服、女はスーツ、といった、面白そ
 うな感じにはなりそうです★

私たちの世代は(一緒にしていい?)戦争というものの実感がありませ
んものね。でも、時代を学び、戦争について考えるのも、平和への一歩
ですよね。
歴史や物語から、各国の指導者たちも学んでほしい!と切に願います。
Re:Re:Re:Re:新しい毎日が始まる(09月29日) >>返事を書く
コロスケさん (2004年10月06日 08時29分)

ちこらんたんさんへ

>私たちの世代は(一緒にしていい?)戦争というものの実感がありま
せんものね。でも、時代を学び、戦争について考えるのも、平和への一
歩ですよね。
歴史や物語から、各国の指導者たちも学んでほしい!と切に願います。
→その通りだと思います。
 高校生の時、ジュリアスシーザーや、平知盛を取り組みました。(高
 1の時にシーザー、高2で知盛、豪華でしょ 笑)
 その時に私の母が、調べ物をしている私を見て、「ラボだと歴史の勉
 強も一生懸命できるのねぇ」としみじみ言っていたのを思い出しまし
 た。しかもタイムリーにシーザーの時はテスト範囲も同じところをや
 っていたので、そのテストは苦手な社会だったのに92点でした。
 (普段は赤点を取らなきゃいいや~と思ってその程度の勉強のみだっ
 た…)
 物語に向き合う時に私はあまり時代背景から入るほうではありません
 が、最終的にその部分を押さえることは大切なので、まずは物語から
 受ける印象を大切にして、その後で時代背景という流れを踏みます。
 物語りひとつ向き合うだけで本当にいろいろなことが学べてしまう。
 今後社会科の勉強は全部歴史物の劇にすればいいのに!と思いました
 が、そんなことしてたら時間が足りないですね(笑)
 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.