幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0138045
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・                 15周年記念発表会
            ごあいさつ
・ 講演会&イベント
              2007/6/24 杉浦宏昌氏講演会 「英語教育は人間教育』
・ 日常活動は・・・
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「出てくることば順早並びゲーム!!」をしました。 06月30日 (木)
「ことば」と言うよりセンテンスなのですが。
この度「注文の多い料理店」を発表したので、その中で自分の言ったナレーションや、せりふのなかのお気に入りのセンテンスを1枚の紙に1つ書き、袋に入れる。
2つのグループ対抗戦なのでそれぞれ紙の入った袋を交換する。
よーいスタート!!で袋の中から一人1枚紙を取って、みんなで見せ合い、話し合い、お話の流れに沿った順番に並んでいき、できたら座る。
それぞれが自分の持っているセンテンスを読んで、(日本語、英語どちらでもok)相手グループがそれを聞いて、あっているかどうかを判定すると言うゲーム。
紙に書くときは、自分が覚えているものを書くため、ひらがなでも、英語でも、カタカナでもok.小学生は英語がかけないので、カタカナで書いているものを、みんなで解読するのがまた面白い。
英語で書いてある場合は、中高生に教えてもらったりする。人がいって、人が書いたものを見たり、となえたりするとおもしろいようだ。
昨日は、中高生が試験前でお休みだったので、小学生だけだったけど、
6年のk君、5年のk君、ダブルk君がみんなをまとめてくれた。
ヤンチャ盛り、中高生がいるとつい甘えるんだろうか。
20人位の小学生が一緒、そろそろ分けようかと思っていたが、なんだかまとまってたのにはびっくりダナ。
「あっ!!それおれのっ!!」なんて叫ぶA君は、はじめてナレーション頑張ったものだから、普段走り回っていたのに、今日は、ちゃんとみんなの中で並んでいる。
うふふでした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.