幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0140178
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ キャンプ
現在ページはありません。
・ 森下パーティの行事
現在ページはありません。
・ 森下パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
県主催のセミナーでラボ教育をプレゼンテーション 02月15日 (木)
2月9日(金)県国際協会環境部会セミナーが行われました。私がラボの教育活動について約1時間プレゼンテーションし、ラボ九州総局長が25日の鈴木先生の講演会についての説明をしました。講演会のテーマ「ことばと自然」について、鈴木先生は著書の中で「その国の未来は環境と教育にかかっている。つまり環境破壊と心の崩壊、ことばの力の衰弱は相互に関連しあっている。」と述べておられます。ラボの教育が子どもにとってどんな力を持っているのかを、保護者の皆さんのアンケートや子ども達の国際交流感想文などを紹介しながらお話しました。コーディネートは大学の先生、参加者は県国際交流協会メンバーと事務局側(県国際課)、テューター、ラボ保護者のみなさんでした。あらかじめとった保護者の皆さんのアンケートの中から少し紹介いたします。ご協力ありがとうございました。(紙面の都合で全部は紹介できませんでしたことをお許し下さい。)

1.ラボ教育の良いところはどんなところだと思いますか?
   * 子どもにとっての自由な空間、なければ成長できない、心の     栄養。
   * 大きい子は小さい子の面倒を見ることで自分が成長し、小さ     い子は大きい子の姿を見ながら成長していく所。影響しあって     成長できる所。
   * 子どもたちが自分たちで(先生にやらされるのではなく)考     え、実践していく所。
   * みんながラボッ子だったらいじめなどないのでは。
   * 英語のみならず日本語も大切にしている所。
   * 人間として大切なコミュニケーション能力、プレゼンテーシ     ョン能力が培われる。
   * 色んな年齢の子どもたちと楽しんで、言葉と音楽に触れ合う     所。
   * 子どもたちで協力して何かに取り組む所。
   * 小さい時から色んな人に出会い、自分の考え方や価値観、人     生にまで影響されることもあり、とても大切な教育の場所。
   * テーマ活動を通じ、自分の意見を発言し、又年齢の異なる人     たちの意見も聞き、それをその年齢にあった解釈をしていく      事。
2.ラボに入れて感じる事
   * 本(物語)好きになった。*物語を理解するスピード
   * 自分の言葉で伝えるようになった。
   * キャンプに行って自信がついた
   * 保護者自身が学校の友人には言えないことなど、色んな相談     ができる場となった。
  * 多少の失敗でも落ち込まない。
* 英語の絵本を見ながら日本語で、日本語を聞きながら英語      で言えるようになった。
   * 表情がとても豊かになった。
   * 小さい子ども達へのやさしさ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.