幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0248186
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
気合が入ってきました。 04月09日 (水)
 さすがに、みんな気合が入ってきました。昨日のパーティでは、先日のリハーサルの様子を撮ったビデオを見て、良かったところ、改善した方がいいところを全員に書いてもらいました。本当はそれをじっくりシェアしたかったのですが、時間の関係で、話し合いは1箇所についてだけにして、すぐに、1ぺん動くことに。動きながら、ところどころ直していきました。結局、通せたのは1回だけでしたが、みんなの動きが今までとは格段に良くなっていました。まあ、あと5日に迫っているし、ビデオを見て、それぞれ感じたこともあったでしょう。改善点としてあがっていた場面についても、まずは自分たちが自覚した事で随分意識が違ったかも。さあ、あとは土曜日の合同練習2時間を残すのみ。ここまできたら、健康管理が第一です。(テューターも)
Re:気合が入ってきました。(04月09日) ・
ばーばーじゅこんさん (2008年04月10日 11時33分)

 始めて書き込みさせていただきます。
13日のTA大会 楽しみにしております。みーやさんと子供達の気合が
伝わってきます。
 英語のみの発表ということですが、子供達の能力はすごいですよ。
ラボの当初はいつも英語だけでしたが、ちゃんと発表していました。
(頑張りすぎて、円形脱毛症になられたお子さんもいましたがー。)
 
 テーマ活動は、発表までの過程が貴重です。テューターともどもラボ
っ子たち、そしてご父母達をまきこんで、目標にむかえるのは素晴らし
い体験だといつも思っています。
 みーやさんのパーティなら絶対 大丈夫です。
Re:Re:気合が入ってきました。(04月09日)
みーやさん (2008年04月11日 07時44分)

ばーばーじゅこんさんへ
 暖かいご声援、ありがとうございます。40年のベテランでいらっ
しゃるばーばーじゅんこさんに『絶対 大丈夫』と言われれば、安心し
ていいのかな、と思います。
 確かに、子どもたちの能力はすごいですね。問題は、その能力をいか
に発揮させてあげられるかなんですね。私はまだ、駆け出しなので、ど
うしたら子どもたちの心を開き、力を引き出すことができるのか、手探
り状態です。一人で出来ることも限られています。
 今の私に出来ることは、せめてその『場』を用意してあげることだ
け。テーマ活動大会は、この上もなくいい機会だと思われました。だか
ら、「まだちょっと早いかな?」と思いましたが、エントリーさせてい
ただきました。そして、地区研や支部の先輩テューターや、同期の仲間
たち、事務局の皆さん、父母の皆さん、さらにはテューターOGやラ
ボっ子OBの皆さんにまでお力を借りて、みんなで子どもたちを育てて
もらおうという魂胆です。
 まだ、発表が終わっていないのに、もう終わったようなことを言いま
すが・・・発表までの過程で一番多くを学んだのはテューター自身だっ
たような気がします。子どもたちの力を借りて、自分が勉強する機会を
与えてもらったような感じ。でも、いつまでも自分だけが『勉強になっ
た』と自己満足していてはダメですね。一番大事なのは、子どもたちが
成長すること。はやく、自己満足から脱却して、子どもたちの力を引き
出し、伸ばせるテューターになりたいです。いつになることやら。あと
35年?(ああ、そのとき私は何歳?・・・ひみつ)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.