幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0246666
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ピーターパンの笛 02月17日 (水)
 西保パーティでは久ぶりに、この1月から全グループ合同で一つのお話に取り組んでいます。
取り上げたのは、私の思い出の「ピーターパン」です。私がまだ、本当にウェンディだった頃、夢中になって聞いたお話。
当時は気がつかなかったけれど、今あらためて聞いてみると、結構いろんなことが「???」です。
もちろん、だからこそ面白いんだけどね。

 今、気になっているのは、ピーターパンの吹いていた笛。
ラボのCDでは"pipes"とあり、日本語では「アシ笛」となっています。子どもたちは「足笛」だと思って、「どうやって足で笛をふくのかなあ?」などと言いますよね。
私は思わず、「葦の葉っぱを巻いた笛なんじゃないの?」と言ってしまいましたが、どうやら「葦の茎で作った笛」のようです。

 で、今更ながらいろいろ調べてみたら、「葦笛」というのは世界各国にあり、
何本かを一まとめにしたモノと、1本モノとがあるようです。(画像参照)


葦笛1  葦笛2


その中でも、Peter Panと関わりがありそうなところでは、
ギリシャ神話に出てくる牧神"Pan"が持っていたのが、束になったほうの葦笛でした。いわれは・・・
・・・牧神Panが、妖精ニンフに熱烈に恋をして、かなりしつこく追いかけまわしたので、ニンフは怖がって池に飛び込んで、葦の茂みに中に隠れた。
しかしPanは池の中まで追いかけてきて、ニンフを両手で抱きかかえて水から上がった。だがそれはニンフではなく、葦の束であった。
がっかりしたPanが岸辺で葦の束を抱えて呆然としていると、そこにフワ~っと風が吹き、葦の束がきれいな音色を奏でたという。・・・
  ・・・そうだったのか!でも、そうだとすると、ピーターの吹いていた笛とはちょっと違いそう。


ピーターパン銅像  ピーターパン原書1



ロンドンの公園にある銅像も、原作にある挿絵も、ピーターの吹いている笛は1本モノのように見えます。
銅像の方は、先の方が2本にも見えるけど(実物を見たことがないので・・・・)。
ラボのCDでも"pipes"と複数になっているので、少なくとも2本仕立てなのかな。
どなたか、真相をご存知の方、教えてください!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.