幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0245046
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ つくばさくら保育園 親子ナーサリーライム
・ 門脇厚司先生の講演会と西保Pの実践レポート
・ ラボ50周年記念 北千葉一日広場開催!
・ わたしの宝物
・ フェローシップ新開設
・ 交流会・キャンプ・合宿
 キャラバン隊がやってきた
・ 発表会
 はじめての発表会(2003年12月)
 メリーゴーランド広場に出場(2004年4月)
 プライマリー発表会(2005年11月)
 5周年記念発表会(2006年11月)
 第28回千葉支部テーマ活動大会
 西保パーティ15周年記念発表会
・ 運動会
 第1回運動会(2003年10月)
 第2回運動会(2004年10月)
・ Halloween
 halloween2004
 halloween2005
 halloween2006
・ ギャラリー
 2005年カレンダーの絵、応募作品
 2006年カレンダーの絵、応募作品
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
本物のチェロの音色 07月02日 ()
ラボパパがパーティに来てくださって、本物のチェロを弾いてくれ、さらに、いろんな質問に答えてくださいました。私自身も本物のチェロを真近で見たり聞いたりしたことは少ないし、楽器についてもよく知らないので、とても勉強になりました。ありがとうございました!!
 たぬきの子が、「ゴーシュさんは2番目の糸をひくときにきたいに遅れるねえ。」と言うのですが、それがどういう意味なのかよくわからなかったので質問してみました。じつは、低い音を出す弦は、弾いてもすぐには音が出ないで、(高い音に比べると)少し遅れて音がでてくるのだそうです。また、それぞれのチェロによってそのタイミングも微妙にちがうので、上手な人はそれを見越して早めに弾き始めるなどの対処をしているのだそうです。なるほど~。それで、ゴーシュが「このチェロは悪いんだよ。」って言うんだね。
 あと、ねずみの子どもをチェロの孔から中に入るんだけど、孔っていったって、本当に小さな隙間しかないじゃありませんかっ!たしかに、子ねずみは消しゴムほどの大きさしかない、と言っていましたが、本当に小さいのね。そんなねずみがチェロの中に入ったら、どんなふうに聞こえたのかな。振動で頭がワンワンしただろうなあ。でも、実際には少しでもチェロの中に異物が入ったら、へんな音になってしまうそうです。だから、ふつうはチェロの駒の下のところをたぬきが棒で叩いたり、ねずみの子をチェロの中に入れたりは決してしないとのこと。やっぱり、そうだよね~
 最初のネコに対するゴーシュの態度と、後半のたぬきやねずみの子に対する態度は全然違うよね。すごく優しくなってる。何でなのかな~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.