|
Sunflowerさん (2011年07月03日 11時51分)
さとちゃんさんヘ
ありがとうございます。
今年もいい風が吹き抜けてくれるよう願いながら、計画しています。
一年目は突然の大雨であづまやに駆け込んだこともありました(笑)
|
|
|
さとちゃんさん (2011年07月02日 15時10分)
素敵な写真です。
風を感じます。今、プレイ&幼児クラスを部屋の中で
行いましたが、できれば戸外の緑陰で活動したかった。
次回のために近所で良いところを探してみます!
ありがとうございました。「緑陰ラボ」本当に素敵です。
|
|
|
Sunflowerさん (2010年08月05日 21時29分)
カトリーヌさん
>すれちがいで、ゆっくりお話しできませんでしたが、お元気そうです
ね。
アバターと同じロッジ(R-1)でしたよ。はじめ「ちばだん」(千葉支部
の男の子がかたまって
いたので)と呼んでいた一団もだんだんほぐれ、手伝いもよくやってく
れました。
アフリカのまじないしに変装(?)した私を穴の開くほどじっと見つめ
てくれました。
またお会いするのを楽しみにしています。
----------------------------
そうでしたか、アバターお世話になりました。以前同じロッジだった、
けんちゃん?でしたか?彼は元気ですか?
カトリーヌさんはいつもお元気で、楽しそうですね。誰よりもキャンプ
を楽しんでいる様子を遠く?で見ておりました。そのパワーでラボの未
来を明るく照らしてくださいね。
|
|
|
カトリーヌさん (2010年08月05日 00時48分)
すれちがいで、ゆっくりお話しできませんでしたが、お元気そうですね。
アバターと同じロッジ(R-1)でしたよ。はじめ「ちばだん」(千葉支部の男の子がかたまって
いたので)と呼んでいた一団もだんだんほぐれ、手伝いもよくやってくれました。
アフリカのまじないしに変装(?)した私を穴の開くほどじっと見つめてくれました。
またお会いするのを楽しみにしています。
|
|
|
Sunflowerさん (2010年02月27日 11時47分)
いつも子ども達に感動をありがとう!です。
年をとるって悪いことばかりではないな~と思うこのごろ
子どもたちの言葉に「はっ!」とさせられたり、心うごかされた
り・・・うるうるしたり・・・
その感度は若いころとはまた一味違ってくるようです。
|
|
|
みーやさん (2010年02月26日 08時51分)
ほんとに楽しそう!Tom Tit Totワールドには、きっとSunflowerが咲
き乱れているのでしょうね!
|
|
|
Sunflowerさん (2010年01月05日 21時03分)
ばーばーじゅこんさん
>Sunflowerさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
なんとか ヨタヨタしながらも 元気のよい皆さんについていくつもり
でおります。
昨日 NHKの番組で 100歳のまど・みちおさんをみました。年を重
ねても 瑞々しい感性のまどさんには感動です。
100歳のお誕生日に 久し振りに病院へいらした奥様の顔を見て、「よか
った、よかった」と涙を浮かべていらして、そのあとのことば「見えな
い眼ですが、涙がでると虹が見える」と。そして2日間の虹の色をノート
に描いていらしたまどさん、やはりすごい方です。
新しい詩集も 手にいれなくては...。
----------------------------
そうですね~いつまでも感動していたい!感動と感謝・・・また楽しいお話
を楽しみにしています。
今年も宜しくお願いします。
|
|
|
Sunflowerさん (2010年01月05日 20時59分)
サンサンさん
>あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
虎のように元気に飛んで、跳ねて、ですね。
頑張りましょう。
----------------------------
笑っていけたら幸せです・子ども達のキラキラした笑顔に何よりの力をも
らいます。今年も宜しくお願いします。
|
|
|
サンサンさん (2010年01月04日 13時08分)
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
虎のように元気に飛んで、跳ねて、ですね。
頑張りましょう。
|
|
|
ばーばーじゅこんさん (2010年01月04日 11時21分)
Sunflowerさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
なんとか ヨタヨタしながらも 元気のよい皆さんについていくつもり
でおります。
昨日 NHKの番組で 100歳のまど・みちおさんをみました。年を重
ねても 瑞々しい感性のまどさんには感動です。
100歳のお誕生日に 久し振りに病院へいらした奥様の顔を見て、「よか
った、よかった」と涙を浮かべていらして、そのあとのことば「見えな
い眼ですが、涙がでると虹が見える」と。そして2日間の虹の色をノート
に描いていらしたまどさん、やはりすごい方です。
新しい詩集も 手にいれなくては...。
|
|