幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0415769
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
林ライスの日記
林ライスの日記 [全535件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
ラボ林パーティ20周年感謝の会 4 05月08日 (火)
5月6日は林パーティ20周年「感謝の会」でした。
保護者会が主催して開いてくださいました。

当日司会を務めたのはこのふたり。
20av10

月曜グループ&土曜グループによるソングバードメドレー

20av1
月曜キディグループ さんびきのやぎのがらがらどん
20av3

木曜グループ ピーターパン1話 ないないないの国
20av2

OBによる「ブレーメンの音楽隊」
20av4

20av7

OBOGが作詞作曲して歌ってくれた「林パーティ20周年記念ソング」があまりにすばらしく涙涙でした。
20av11


お母さんとラボっ子による「ひとつつしかない地球」
20av8
お楽しみビッグケーキとバルーン

20av9
>>感想を掲示板へ
第34回ロミオとジュリエット・・・福A中高生広場 05月05日 ()
5月3日は第34回ロミオとジュリエット大会でした。
第34回ということは、ライブラリーが発刊された年から毎年欠かさず続けてきたということです。

中1にとっては初めてのロミオとジュリエット
リーダーシップを発揮する高2にとっては5回目のロミオとジュリエットです。

3月の春合宿で導入から幕決め、そしてキャスティングまでやって、
4月の4回の練習で発表まで持っていきます。

私は1回目と3回目が担当で、3幕の3回目を見ていたのですが、
昨日の中央市民センターのホールでの発表は、その3回目からは想像できないほどの素晴らしい出来でした。

中1が多い1幕もソツなくこなし、2幕の高2によるロミオとジュリエットは英語単一にもかかわらず、客席のみんなをぐっと引きつけました。
3幕もここまで仕上げたかと思うできで、4幕まであっという間に終わりました。今年はなかなかよかった。

毎年、こども達が成長を見せてくれる「ロミオとジュリエット」でした。

カメラを忘れていったので写真でお見せできないのが本当に残念!
>>感想を掲示板へ
ゆつぼファミリーキャンプ 1 05月02日 (水)
4月28日~4月30日は九州ゆつぼでのファミリーキャンプでした。
去年までは一泊でしたが、今年は2泊3日でした。
その分ゆったりのんびりとしたとても素敵なキャンプでした。

2012ファミリーキャンプ1

2012ファミリーキャンプ2

こつばめチュチュになり、つばめの学校でチュチュ体操やお絵かき、鬼ごっこを楽しみました。
実際に民宿の軒先にあるつばめの巣やつばめも見ました。
自由時間は野原を走りまわり、草花や虫に親しみ、温泉に入りました。

2日目、夜のキャンプファイヤーでのお父さん達の「鬼のパンツ」は最高でした。
>>感想を掲示板へ
土曜日のラボ・・・Stop Taro 04月24日 (火)
現在3歳のYくんと5歳になったばかりのTくんのふたりで土曜日のプレイルームを初めて1年半になりました。
二組ともお母さんがフルタイムのお仕事をしていて土曜日しか参加できないのでプレイを卒業しても土曜グループは続けていきます。
縦長でプレイから小学生までのグループができればいいなあと思っていたら、Kちゃん(小6)の妹のSちゃん(3歳)が入会しました。

これは先週の写真です。この日は残念ながらTくんがお休み。

12プレイルーム1

二組でStop Taro をやりました。
ゆきちゃんの誕生日に、アイスクリームと、すみれの花の代わりのすいせんの花を持ってぐるぐる走りました。

途中絵本に帰って、お店を見たり、車を見たり、信号を見たりしながら
ゆきちゃんの家まで走りました。

走りおわったら、「おはなしにっき」に絵を描いて・・・おやつタイムです。

「Stop Taro]おもしろかった!アイスクリームおいしかった!
>>感想を掲示板へ
「雪渡り」と「注文の多い料理店」土曜幼児&プレイ 02月26日 ()
先週の土日に雪が降った後、Yくん(3歳)のママからメールが来ました。

****************************
日曜日、雪渡りに行くと張り切って外に出て行きました。
ライブラリーのCDが見つからず、絵本だけ。
ラボでやっていただいたお陰で長いお話もじっと聞き入り、
絵のないページでは絵のあるページをちらっと見ては確認し楽しんでいました。
勝手に難しいからと避けていましたが、こどもは何に興味を持つかわからないですね~。
今夜も読んでとせがまれそうです。
******************************

先週土曜日、朝から雪がちらついていたので、このチャンスを逃しては・・・と、雪渡りをしました。
残念ながらTくん(4歳)はお休みで、Yくん(3歳)親子だけでしたが。
Yくんは先週から保育園の行き帰りにずっと雪渡りを聞いているらしいです。


ちなみに今日はTくんのリクエストで「注文の多い料理店」をしました。
T(4歳)「山猫が恐かった。お皿も用意してありますからと言ったところが恐かった。」
Y(3歳)「猫のところが恐かった。Yくん猫のところで鉄砲でバンてした。」
どちらも難しいお話ですが、幼児の気持ちをとらえるようです。
>>感想を掲示板へ
まほうの馬シフカブールカ・・・月曜キディグループ 02月16日 (木)
T:今週は何を聞いたの?
K(年長):まほうの馬シフカブールカとね、エメリアンとね、バーバヤガー
T:今日は何をやりたい?
K:シフカブールカかな?
T:じゃあ、みんなが来るまで指輪作っていようか?何で作ろうか?
K:折り紙
S(3歳):折り紙
T:そう、折り紙ね。・・・あら、モールが出てきた。これで作る?

ということで、指輪をつくっているうちにみんなが集まってくる。

ソングバード
Head and Shoulders,Johonn Brown's Baby,Peant Butter and Jelly
を楽しんで、テーマ活動へ。

まずは絵本を読みながら、あらすじを話して、動いてみる。

T:何になりたい?Iちゃん、お姫様になって、テューターと一緒に指輪してお城に立っていようよ。Yくん、イワンにならん?
Y:いやだ。ぼくは犬。
T:え~、犬?じゃあ、Kちゃん、イワン?Sくんイワン?
Kママ:、イワンの人、ママが馬になっておんぶして走ってやるよ。

といいながら、ぐちゃぐちゃのまま1回目のお話たどりのテーマ活動をする。

Kのイワンがお墓の横で寝ている。
テューターがお墓から出てくる。

SifkaBoorka Magic Horse come to me!

テューター馬になって走ってくる。

ここからお母さんも馬になってくれて、Kを右の耳から入れて左の耳からだし、おんぶして走ってくれる。

お城の場面では、テューターとI(年中)が先程作った指輪をして、ソファの上に乗って手を出して待っている。

・・・

ぐちゃぐちゃだけどおもしろかった!

みんな「おはなしにっき」に馬の絵やお姫様の絵などを思い切り書いて今の気持ちを表現しました。

「テーマ活動って体で表現するから、こどもにとってはお話がよく理解できていいですよね。」とは、ママのことば。
>>感想を掲示板へ
あけましておめでとうございます 01月05日 (木)
山あり谷あり…おまけに林もありの世の中で、20年も大好きなラボテューターを続けてこられたこと、皆様には感謝です。
今年は林パーティ20周年の年にあたります。

最近大学が忙しくなって退会したばかりのYが
「退会しても、20周年のお祝いまではOBの中心になってがんばります。20周年ではOBのテーマ活動を見せたいからお正月にOB会をしましょう。」

・・・ということで、正月2日は5年ぶりの林パーティのOB会でした。

遠くの全寮制の学校に行ったために大好きなラボを辞めたばかりの高1~33歳まで縦長のOB達20人近くが集まりました。

どの子(大人?)もいい顔になったなあと思いましたよ。

みんな理不尽な社会で一生懸命にがんばっているのが伝わってきました。

そして、この場に来て、癒されて、くつろいでいるのを感じました。

私もこの何年かいろんなことがあって、ラボテューターの責任の重さを感じて押しつぶされそうになることもありましたが、
みんなの顔を見て、話をいっぱい聞いて、やはりラボはいいな、私はいい仕事をしているなと感じました。

世の中の人がみんなラボの中で育てば、自己中な人が減るのになと思いました。
誰とでもオープンマインドでコミュニケーションをとれる人が増えるのになと思いました。
思いやりの心を持って、バランスを考えて動ける人が増えて、もっともっと生きやすい世の中になるのになと思いました。

2012年も頑張ってラボをやり、有能な人材を社会に送り続けようと思います。
>>感想を掲示板へ
福A夏活動報告会・・・この夏のみんなの成長が見えました 1 09月03日 ()
8月28日(日)は夏活動報告会でした。
まずは国際交流参加者の帰国報告から始まりました。
アメリカのベジタリアンの家にすっぽり馴染んでその食事や生活を心から楽しんできたN。
ホストに浴衣を着せ、日本料理を作り、茶道を披露し、日本文化を伝えてきたA。
希望通り馬が好きなホストファミリーの家にステイでき、馬を堪能できたけど、シャワーは3~4日に1回しかできず鍛えられたM。

それぞれに楽しいばかりではなく、いろいろな体験をしたようですが、みんな何かを乗り越えて達成したといういい顔をしていました。

福A23人のラボっ子が壇上にあがって報告をし、背筋を伸ばして人の話をしっかり聞いている姿を見て、出発前の壮行会の様子や、去年の11月の事前活動1回目の時を思い出しました。
本当にしっかりとたくましく成長したなあと感慨深く、事前活動や国際交流の教育力を感じました。
 
送り出した保護者が、「子ども達が小さい頃からやってきた活動が全てこの『ホームステイ=ひとりだちへの旅』に繋がっていた。」と報告されましたが、本当にその通りです。
テーマ活動、キャンプを通して、いろんな物語に出会い、いろんな人と関わり、感性、協調性、コミュニケーション力、表現力、チャレンジ精神などの「人間力」を育て自立心を育てています。
そして10ヶ月間の事前活動プログラムの中では「安全管理のワークショップ」や、「ステイ中のシュミレーション」もたくさんやります。
実際のホームステイでは予想もしていなかったことも体験しますが、手を貸してくれる親はいません。
自分で考えたり、事前活動を思い出したり、ホストマザーやシャペロンに相談したりして乗り越えてくるのです。

ステイ前もステイ中もステイ後も送り出しテューター、事前活動担当テューター、シャペロン(引率者)などいろんな人によるカウンセリングが行き届いている点も他の国際交流とは違う点です。

「関わってくれた全ての人に対する感謝の気持ち」と「自分はきっと笑顔で何でも乗り越えていけるという自信」を手に入れた彼らはまた、次のステップにチャレンジしていくのだろうと確信しました。

この日は続けてキャンプ報告、そして、シニアメイトの報告もありました。いつもながらChanceにChallengeして、Change(成長)していく子ども達の様子がよく伝わる夏活動報告会でした。
 
 第2部は素語り会でした。林パーティから小2のA、St、C、小3のT、小4のSk、My、Mr、小5のK、小6のYm、高2のTyが「雨ニモ負ケズ」を発表しました。
難しい英語を完璧に覚えている子も何人もいましたが、みんなで合わせる練習をしていなかったため、声が小さかったのはちょっと残念でした。
日本語は全員大きな声でしっかりできていました。拍手!!
>>感想を掲示板へ
★ももたろう★木曜小学生グループ 06月21日 (火)
♪Head and Shoulders and Knees and Toes♪John Brown’s Baby♪
「ももたろう」10分程それぞれセリフの練習。
入会したばかりのサル役のMr(小4)とセリフ覚えをしている時、キジ役のS(小2)が来る。
T「Sくんも一緒にやろうか?」
St(小2)「僕もう覚えたもんね。」
T「じゃあ、ここ言ってみて。」
St「What have you got there.」
T「おう!CDそっくり!Mrちゃん、Stくんとセリフが同じやし、SのセリフCDどおりできれいやけん、聞いてみて!ほら、…もう一回!」

テーマ活動をはじめる。
T「St君どうして(山へ木切りに行こうと誘いに来た帰りに)他の子ども達と一緒に帰らんと?」
St(小2)「僕、お泊まりしているお友達。」
My(小4)(ももたろう)「でかい木は誰?」
・・・
T「なんか問題点がいろいろ出てきたよ。」
Kh(小5)「もっとちゃんとやりたいところはありますか?」
Mr(小4)「大きい木が決まってない。」
Kr(小5)「何人かで小さい木をやって、ももたろうがしょんべんするときに小さい木がまとまるといい。こんな風に。」
Sk(小4)「3人くらいで大きい木つくれば?木になりたい人?」
Kh、Yk(小5)、Sk(小4)が手を挙げる。
T「他に気になるところ、テューター言っていい?」
Kr(小5)「テューター、約束守ってないよ。」
T「わかりました。」
Kr(小5)「他に問題点ありますか?」
Kh(小5)「4日目に子ども達と木を切りにいくところ」
Kr(小5)「Myちゃんが女の子なのにしょうべんをしなければならないのでどんなふうにしたらいいか案を出してください。」
St(小2)「後を向いてする。後ろを向いて手をこんな風に隠すといい。」
St(小2)「大木というセリフが出るまで、その3人は小さな木をするのですか?」
Kr(小5)「そうせんと、子ども達が切る木がないっちゃん。大きい木をする3人は大木をする前に小さい木をすることになりましたがいいですか?」
Yk(小5)「他の問題点は何ですか?」
T「Tが感じたことを言っていいですか?ももたろうが生まれた時にじいさんとばあさんが大喜びしたそうなって言いよるけど、見ていて大喜びした感じがしなかったよ。おじいさんとおばあさんが表現するのが恥ずかしいならみんなで表現する?」
Sk(小4)「自分でできるし。」
T「じゃあ、お願いします。」

★一言感想
St(小2)「セリフが全部言えるようになってよかった。」
Kh(小5)「4日目のところができてよかった。」
Yk(小5)「子ども達が誘うところ、みんなができてよかった。」
Sk(小4)「問題になっていたところの解決ができてよかった。」
Kr(小5)「CDを聞いてきてほしい。活動中もCDをよく聞いてほしい」
Ak(小2)「おじいさんになって木を切るのが楽しかった。」
Th(小3)「表現や子ども達がうまくできてよかった」
My(小4)「セリフが少しわかったのが(どこでどう言うか)よかった。」
Mr(小4)「ドアがきつかった。みんなで子ども達をしたのが楽しかった。」
T「今日はみんなで協力してできてよかったね。」
>>感想を掲示板へ
月曜幼児グループ「すてきなワフ家 水曜日」 06月19日 ()
6月13日月曜キディグループより
♪Rock My Soul♪Let Us Sing Together♪

今日はYmくん(年中)が来るなり「おはなしにっき」に絵を描きだしたので、みんなもお絵描きから始まりました。それからソングバードをして、すてきなワフ家水曜日「だれかさんのはながかわいた」をやりました。

ヘンリーが風邪を引いてお医者さんに診てもらうところから始まり、スーパーマーケットでお買いものをし、お家に帰って夕食を食べ、お皿を洗って、歯を磨いて、寝るごっこ遊びです。

一言感想
Yd(年長)…お医者さんごっこが楽しかった。(Skくんが)料理しているのを見ていたらやりたくなった。お皿をお尻でふくのも楽しかった。
Kh(年長)…Rock My Soulが楽しかった。お買いものごっこの店員さんになったところがおもしろかった。
Ar(2歳)…お皿並べるのがおもしろかった。
Sk(3歳)…病院がおもしろかった。お料理もおもしろかった。(みんながうらやましがるほど手つきよくフライパンで料理していました。)
Ym(年中)…お絵描きと、お尻に注射したのがおもしろかった。

お絵描きが苦手だったのに、ラボに入って2カ月、今はお絵描き大好きになったYmくんでした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.