幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0261178
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013年12月14日 40周年記念の会
 お祝いパフォーマンス その1 OB・OG
 お祝いパフォーマンス その2 父母の会
 お祝いパフォーマンス その3 田尻パーティー
 kiddyグループの発表
 不死身の九人きょうだい
 40周年記念の会 プログラム
・ '12年 姉妹パーティ交流会 花笠交流会
現在ページはありません。
・ ラボ45周年おめでとう会
現在ページはありません。
・ 田尻パーティ15周年発表会
現在ページはありません。
・ 2011年地区クリスマス会
現在ページはありません。
・ 2011年 ハロウィーン
現在ページはありません。
・ 山形地区テーマ活動発表会2010年
現在ページはありません。
・ パーティ合宿
現在ページはありません。
・ ’09 姉妹パーティ交流会
 プログラム
・ 30周年記念写真
現在ページはありません。
・ 35周年記念の会
 お祝いパフォーマンス その1
 お祝いパフォーマンス その2
 感動・快感・感謝
 お祝いパフォーマンス その3
 お楽しみポトラック
 記念発表 その1 さんびきのやぎのがらがらどん
 記念発表 その2 みんなで歌おうナーサリーライム
 記念発表 その3 西遊記
・ Rozallindの受け入れ
現在ページはありません。
・ 新入おめでとう会
 うれしい1年生
 2012年 新入おめでとう会
 2013年入園 入学おめでとう
 2013年 小学校入学
 2013年 中学校入学
 2013年 高校入学
 大学 ・ 専門学校 入学
・ 山形地区テーマ活動発表会
 ヒマラヤのふえ
 鮫どんとキジムナー
 2010年 はらぺこあおむし
 2010年 ヘルガの持参金
 2010年 ロミオとジュリエット
 2012年 MOMOTARO
 2012年 ペルセウス
 2013年 Rice ball Roll おむすびころころ
 ライオンと魔女とおおきなたんす
 手品師とこねこ
 2014年 
・ 活動日ご案内
現在ページはありません。
・ 最近読み聞かせした絵本
現在ページはありません。
・ ラボ パーティーのお問い合わせ
現在ページはありません。
Welcome!




全国に広がるラボ・パーティは48年の歴史があります




40周年記念写真
  
   佐藤パーティー40周年記念の会 2013年12月14日







2013年発表会 ライオンと魔女と大きなたんす

山形地区テーマ活動発表会にて 2013年3月

(中学生から大学生までTHE LION, THE WITCH AND THE WARDROBEを発表




2013年 Rice ball Rollを発表して

 山形地区テーマ活動発表会にて 2013年3月
 (幼児から小学6年生まで25人がRice ball Rollを発表)


 







こどもが元気に集えば
いつのまにか友達の輪がひろがる
昔話や詩や歌を英語で聞いていると
いつのまにか英語が楽しくなる
みんなで絵本を広げれば
いつのまにか心があったかくなる

こんにちは、ようこそいらっしゃいました。
42年間、ステキな大人になって欲しいという考えのもと
たくさんの子供達と英語に親しみ英語を楽しむ
ラボパーティー活動をしています。
週一回の活動のほかに、ハロウィーンパーティーやキャンプなどの行事
又、アメリカやカナダ、中国などでのホームステイや外国のお友達の受け入れなどの国際交流プログラムもあります。

幼児グループ、小学生グループ、中高大生グループがあり、それぞれのグループがナーサリーライムやラボライブラリー(英語と日本語で楽しむ世界のお話)を中心とした活動を行っています。
よっちゃんの日記 [一覧]  マークがついてる日記は画像が使われています。 RSS配信
2014/08/20の日記 二人はともだち 64 08月20日 (水)
がまくんとかえるくんは友達。今月末に行う姉妹パーティ交流合宿のテーマが「二人はともだち」の中のSpring とA Lost Buttonだ。パーティのグループによって好みが違って、小学生月曜グループでは、A Lost Button が好きでテーマ活動をやっ・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/07/14の日記 Rum Pum Pum 71 07月14日 (月)
インドのお話「ランンパンパン」 王様から女房をさらわれてしまった
クロドリが女房を取り返しに行くお話。2歳児から小学6年生までの三つのグループがそれぞれに楽しんでいる。毎回、たいこの音に合わせて行進する場面で一気に盛り上が・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/06/17の日記 英語がいい! 3 06月17日 (火)
A was an apple pie を楽しんでいる小学生達。ナーサリーのCDを聞き始めた頃は、早くてCDと一緒に言えな~いと言っていたが、最近CDどおりに言えるようになった。リズミカルに唱えることもできるようになっている。日本語もつけてやって・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/06/12の日記 June berry 1 06月12日 (木)
我が家の庭には、6月になると実をつけるジューンベリーの木があり、そよそよと風が吹くとリビングからその赤い実が揺れるのが見えて何ともかわいい。毎年、ひよどりが入れ替わり立ち替わりやって来ては実を啄んでいくのだが、今年はまだや・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/06/07の日記 挑戦! 2 06月07日 ()
小学生達が、「A was an apple pie 」を楽しんでいる。アルファベット一文字を二人一組で体を使って表現するのだが、なかなかおもしろい。できあがったら発表する。勿論、唱えながらやるのだが、小さい子達はそれがなかなか難しい。ひととお・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/05/11の日記 遮断機ってどこに? 4 05月11日 ()
いたずら機関車ちゅうちゅうに取り組み始めたkiddyさん達。機関車はみんな知っていて乗ったことがある子もいる。おもいっきりちゅうちゅうになって部屋中をかけめぐるかと思いきや・・・・「ちゅうちゅうは女だから僕やらない」と言いだした・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/05/01の日記 ためらいのない楽しみ方 1 05月01日 (木)
他パーティーから我パーティーにこの春移籍した大学1年生のSちゃん。夜に活動している中高大生グループには、時間の都合で参加できず、夕方に活動している小学生グループに入っている。先日、初めてみんなとのテーマ活動を楽しんだSちゃ・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/04/18の日記 英語でしっかり発表 1 04月18日 (金)
1年生4名が加わり新しいメンバーでスタートした小学生グループ。取り組むテーマを決める時に、4年生になったWちゃん(このグループの最年長者になった)がだるまちゃんがした~いという数人の希望を聞いて言った言葉が嬉しかった。「みんな・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/04/15の日記 お当番表 32 04月15日 (火)
学年があがり、新学期がスタートした初日のラボで毎年やることがある。毎週のお当番表作りだ。
カードに、各自思い思いに学年と自分の名前を英語で書き、似顔絵も描く。一年間お世話になるものなので、丁寧に気持ちをこめて仕上げる。作っ・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
2014/03/26の日記 いよいよ 03月26日 (水)
水曜グループ(小学生8名)で、中学一年生になるMちゃんを送る会が行われた。Mちゃんにとってはサプライズパーティーだ。提案したのは、4年生のG君。実行委員会を立ち上げて全て自分たちで計画をたて、実行した。テューターは一切関わっ・・・
[日記全文]
>>感想を掲示板へ
プロフィール
大好きなこどもと一緒に、英語を楽しむラボパーティー 活動をしています。山形で活動して今年で43年目で す。花と絵本も大好きで、読み聞かせなどのボランティ アをしています。 ホームページを是非ごらんになって下さい。(11月29日生) 女性
[詳細を見る]
おすすめ新着
いってらっしゃい! ジュリエットさん
★★★ラボ子ども英語教室:2・・・ サンサンさん
ともあれ人生は美しい-(ジ・・・ アスベルさん
姉妹パーティからメッセー・・・ リジータさん
掲示板新着
リジータ@Re:2014/05・・・
遮断機の仕組みや下りる向きなど、一生懸命考え・・・
サンサン@Re:2014/01・・・
熱意の伝わる手書きの資料集、ぜひ、見せていた・・・
よっちゃん@Re:おめで・・・
ゆいまなママさん >大変ご無沙汰しております・・・
リジータ@本当に素晴・・・
40周年の記事を読ませていただきながら、またあ・・・
ゆいまなママ@おめでとう・・・
大変ご無沙汰しております! 大阪のゆいまなマ・・・
お気に入り一覧
・各地のラボ
 sakurai party
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.