幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0182489
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 0・1・2歳児のラボ・パーティ
・ 学校で英語に出会う前に…
・ ことばを習得するって、どういうこと?
・ ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
・ なぜ、英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
・ ラボってなあに?
Welcome!
ひとみんの日記
ひとみんの日記 [全174件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
地区交流発表会 01月26日 (火)
1月17日(日)は

徳島地区の交流発表会でした。

かなざわパーティは“The Wonderful Wuffs”

「すてきなワフ家」の劇表現発表をしました。



一年に一度の大きな舞台での発表会。

パーティ内発表(内輪だけの)に比べて

子どもたちも気合が入ります。

一年でこんなに違うんだね!というのを

ほんとに実感する発表会です。



保護者の皆さんからも嬉しいご感想を

いただきました。

ラボの発表会は、結果のみを見るのではなくて

発表に至るまでの過程で育つ子どもたちの内面の

様子も大事にしています。



表現は子どもたちの意見をもとに話し合いをして

イメージを擦り合わせて創っていくので

相手の思いを受け止める力、発信する力

想像する力、表現する力等、

コミュニケーションに必要な力が総合的に

育まれます。
>>感想を掲示板へ
謹賀新年 01月01日 (金)
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします♪

パーティ始動は7日からです。
>>感想を掲示板へ
本年もお世話になりました! 12月27日 ()
こんばんは!

昨日の土曜日のラボで

2015年のラボを終了しました。

保護者の皆様

事務局の皆様

地区のテューターの皆様

支部のテューターの皆様

キャンプで出会った皆様

私に関わって下さったすべての皆様

本年もお世話になりました!

2016年はラボ・パーティ創立50周年!

盛り上げていきたいですね♪♪♪

2016年度もよろしくお願い申し上げます!

よいお年を!!!
>>感想を掲示板へ
土曜日グループ -1 12月15日 (火)
こんにちは!

ラボ かなざわ パーティです。

火曜日と金曜日に活動していましたが

変更しまして

火曜日グループが木曜、土曜に

分かれて活動することになりました。

土曜は2歳~小1までの5人グループで

活動しています。

今、しているお話は“The Wonderful Wuffs”

「すてきなワフ家」犬の家族のお話です。

段ボールの壁をお家の壁に見立てて

色塗りしたり、段ボールの屋根を

乗せて、色紙のかわらを並べたり、

ワーワーキャッキャッと楽しく

お家作りをしているところです。

今、しているワフ家の月ようは、

自分たちの新しいお家を建てるお話です。

只今楽しく疑似体験中!

体験する中で、いつの間にか

“Help me with the walls.”
「壁を手伝ってくれ。」

“Let's paint the walls.”
「壁にペンキを塗ろう。」

“What color do you like, Anne?”
「アンは何色がいいのかな。」

“I like blue.”
「青がいい。」

“finished!”
「出来たぞ!」

のような、思わず言ってみたくなる

ことばにどんどん出会っていきます。

何の状況設定もなく、ただ

“what color do you like?”

と教えられるよりも、

状況があって、感情が動かされる中で

ことばが発せられる方が断然楽しいし、

ことばが生き生きしてきます!

土曜日は親子グループですが、

お子さんの様子によって、ママなしで

活動してもOKですよ!

年長さん~小学低学年なら十分、ママなしで

活動出来ますね!


ラボ かなざわ パーティは

090-8287-0203 です。

お気軽にお問い合わせくださいね♪
>>感想を掲示板へ
あっという間に12月! 12月02日 (水)
こんにちは!

10月、11月はあっという間に

過ぎてしまいました。

例年ならハロウィン交流会のことを

絶対にここに書いてるはずなのに…


10月半ば、母が入院・手術。

そのさなか、インターン交流会を迎え、

そして、退院したと思ったら、

あーもうハロウィンがきてしまう~~~!という

状態でした。


なんだか疲れきっていましたが

どうしても聴きに行きたい講演会が

11月初旬、立て続けに二つあり、

こんな近くに来てくれることは

もう絶対無いだろうと、聴きに行って

きました。


なぜかプライベートでも東京へ行ける

チャンスが巡ってきて、もう今行かないと!と

思い、行ってきました。


なぜだかそれと並行するように

体験の申し込みが入り(有り難い話なのですが)

東京から戻ったその週に体験会、

そして嬉しいことに入会。

不思議なもので準備万端、自分に余裕が

あるときって、何の音沙汰もなかったりします。


11月はパーティTシャツ製作のために

子どもたちからデザイン案を集約したり、

Tシャツ工房のお店に出向いたり…と

いろんなことが一気にやってきた

2ヶ月間でした。


そして気づけばもう12月!

徳島地区の地区発表会が迫っています。

1月17日(日)の発表会に向けて

年中さん~6年生までの子どもたちで発表する

英語と日本語での劇表現を頑張っています。

3歳までの子どもたちは歌の発表で

舞台に上がります。
>>感想を掲示板へ
国際交流帰国報告会 -1 10月17日 ()
こんにちは!

先月26日、帰国報告会が

開催されました。

北米、ニュージーランドへの

一ヶ月ホームステイ、

それから受け入れの報告、

最後にお子様を国際交流に送り出した

保護者からの報告がありました。

この報告を聞く機会があることで

必要な準備、心構え、参加前半年間の

事前活動の大切さ、参加するために

今、取り組んでおくべきこと等、

将来国際交流を目指す子どもたちや

その保護者にとって、貴重な情報が

得られる場になっています。

詳細な内容については

ameblo/kh-moo./

またはlabo kanazawa partyで

検索下さいm(__)m
>>感想を掲示板へ
「AERA」に掲載! 08月13日 (木)
こんにちは!

全国に約2000箇所の

ラボ・パーティを開設している

(株)ラボ教育センターの

社長へのインタビューが

週刊誌「AERA」に掲載されました!

8月17日号です。

是非、ご覧下さい!

36ページです。
>>感想を掲示板へ
サマーキャンプ2015 08月08日 ()
こんにちは!

例年、キャンプは大山に参加することが

多かったのですが、

今年、初めて長野の黒姫に

参加してきました。


黒姫はキャンプ地全体が

森の中といった感じの

気持ちのいいところでした。


お天気も3泊4日通して

ほぼ曇っていて

涼しく過ごせました。


英語とキャンプ

まったく関係のないもののように

思えますが、実はこのキャンプを

体験することで、

ことばも文化も違うところに

ひとりでポンと放り込まれたときに

いかに過ごしてくるかという

術が少しずつ身につくのです!


キャンプでのグループ分けは

地区もばらばらの知らない子同士

20~30人に振り分けられます。

そして高校生リーダーの運営の下

活動します。


英語圏へ、一人飛び込むとなると

もちろん英語力があれば

助けになりますが、

それだけでは足りなくて、

自分から積極的に溶け込む態度や

自分に何が出来るかなと考えることや

困ったときに相談すべき人を見つけて

アドバイスをもらうこと、

またそれ以前に自己管理や

ルールを守ることが

とても大事で

キャンプは、まず英語圏に飛び出す前に

そのようなことが体験を通して

学べる場になっています。


初めて顔をあわす子たちで

友達出来るかな?と

不安半分、期待半分で

集まってくる子どもたち。


そして、昨日まで全く知らなかった子たちで

一緒に活動し、生活していくうちに

子どもたちは考えはじめ、協力をするようになり

グループが一体となっていきます!


毎年毎年、その年限りの

そのグループだけの

ドラマが繰り広げられています。


ラボ・パーティのキャンプは

教育目的を持った

出会いと成長のキャンプです。
>>感想を掲示板へ
夏発表終了 08月05日 (水)
こんにちは!

7月26日

夏の発表会をしました。

27日~30日まで

サマーキャンプ黒姫2班の参加を

予定していたので

同時並行での準備でした。


で、黒姫参加初体験!

というわけで

ちょっとお疲れモードでしたが、

心も身体も復活してきました。


夏の発表

ソングの発表は例年通り

まったりと

グループ紹介のような形で

普段パーティでお気に入りの

ソングを楽しむ様子を

そのまま見てもらいました。

“My Balloon”

“Three little Monkeys”

“Mary had a liitle lamb”

“The Bus”

火曜日グループの子たちと

土曜日の新入会の子たちの

発表でした。


金曜グループはテーマ活動発表と

三年前から恒例にしている

ナーサリーライムの発表です。

テーマ活動は

“The Wonderful Wuffs”

『すてきなワフ家』より

“On Tuesday,They Went on a Picnic”

『かようび、そろってピクニック』

です。

ナーサリーライムは

“A was an apple pie”

です。


ピクニックのお話は私の予想に反して

池へ行って、海賊ごっこをする場面が

意外と子どもたちは気に入ってる様子。


でしたが、本番はみんな照れがあったのか

楽しんでしていた表現が

すっかり影を潜めてしまったのでした。

こんなときもありますね。


ライムは手遊びをつけて唱えるという

スタイルで発表しました。

春の素語り終了後から

取り組んでいるだけあって

よどみなく堂々としたものでした。


今年、テーマ活動初挑戦のAちゃん。

入会間もない年長さんなので

今回、セリフ担当はなかったのですが、

いつの間にか言えるセリフが聞こえてきていて、

“言えることろは一緒に言おう!”と声かけして

発表に臨んだのでした。


お母様からは、“達成感があったようです!”との

ことば。良かったです。


土曜日グループの子たちも

お母さんと一緒に

楽しく元気に

発表出来ました。

次は冬の地区発表会です!

頑張っていきましょう!
>>感想を掲示板へ
最近のおちびさんグループの様子 07月12日 ()
こんばんは!

火曜日、金曜日、土曜日と活動しています

ひとみんです。

このうち、火曜日は年中児までの

親子グループです。


今、取り組んでいるのは

『The Thunder Boy』(かみなりこぞう)です。

かみなりこぞうは、黒雲の上に住んでいて

火打石、太鼓、太鼓のばちを持ってること、

かみなりこぞうは、頭に角があって、トラの皮のパンツをはいてること、

そして太鼓をならして、雨を降らせること等を

絵本を見ながら確認した後、

じゃあ、みんなも太鼓をたたいて、雨を降らせよう!と

広告紙をまるめて、たいこのばちを作り、

いろんなものをたいこに見立てて

力一杯たたきました。

かみなりこぞうのたいこと、どちらが大きい音かな?

どちらがこわいかな?

雨、降らせれたかな?


雨を降らせて、かみなりを落として

おへそを取るんだって!!

みんな、慌てて自分のおへそを確かめてました。

かわいい~♪♪♪


かみなりこぞうは牛のおへそや、桶屋さんのおへそを

取っちゃうよ。

来週はみんなで、おへそ、取りに行くよ~

お話、たくさん聴いてきてね!

で、この日はおしまい。


おちびさんグループでは

まず、お話のなかで遊びます。

遊びを通して疑似体験して

お話の世界で子どもたちのイメージが

広がるように導きます。

そこからごっこ遊びへと移行し、

お話を通して楽しめるようになっていき、

動きにことばも重なっていきます。

そうして少しずつ、英語でのセリフやナレーションにも

挑戦して、劇表現活動へと移行します。


今は、その下地作りです。

ゆっくりと深くことばの根っこが

育つように。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.