幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0182776
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 0・1・2歳児のラボ・パーティ
・ 学校で英語に出会う前に…
・ ことばを習得するって、どういうこと?
・ ラボをやってて、英語を話せるようになるの?
・ なぜ、英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
・ ラボってなあに?
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ターキッシュデライトのお味は? 09月07日 ()
こんにちは!

夏のキャンプも終わり、夏休みも終わりました。


夏休みにあったキャンプのテーマは、

ナルニア国物語より、『THE STONE TABLE』(石舞台)でした。

この物語に登場する、白い魔女がエドマンドにあげた

お菓子―それがターキッシュデライトです。

日本語訳の本では、日本の子どもたちにあまりなじみのない

ターキッシュデライトの代わりに、プリンと訳されています。

ラボでは、原作のまま、ターキッシュデライトとしています。

そのターキッシュデライトを作る野外活動に、キャンプで参加して

レシピをいただいたので、パーティ(教室)の子どもたちと

作りました。

そして、冷やし固める間の時間を、報告会に充てました。

キャンプ参加した子どもたちは、キャンプの報告、

そして子どもたち全員に、夏休みに聴いたラボ・ライブラリーの

紹介をしてもらいました。ラボ・ライブラリーは、世界の名作物語を

題材にした絵本とCDのセットで、100話以上がラインナップされて

います。

ひとつだけでもいいから、CDを聴いた感想や絵を描いて、みんなに

紹介してね!と声をかけてみんなに持ってきてもらいました。

夏発表会を早めに済ませてパーティでナルニアを楽しんできたからか、

ナルニアが人気でした。


で、ターキッシュデライトのお味はというと、苦手な子と

おいしいという子に分かれました。もし失敗したときのために、

前日に私が作った、クルミを入れていないのと、食べ比べ。

子どもたちと作ったクルミ入りの方が、おいしさUPでした。

売り物のターキッシュデライトは、求肥のようなもちっとした

食感ですが、今回のレシピで作ったのは、どちらかというと

寒天に近い感じでした。

ターキッシュデライトのお味とともに、ナルニアがみんなの

中に残ってくれるといいな。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.