幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0359894
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ わたしから見たラボ・パーティ
 ラボ・テューターは先生じゃない
・ ラボみやぎパーティご案内
 ログハウスでやってるよ!
 はじめてのかたへ
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
本棚 『森を育てる生きものたち』 05月10日 ()
森を育てる生きものたち

図書館で借りた本、2冊目です。

『森を育てる生きものたち 雑木林の絵本』
谷本雄治:文 盛口満:絵
岩崎書店 

うちの裏には山があり、谷に沿って公園になっています。
まさに雑木林です。
毎日、朝夕2回、犬を連れてここを散歩をしています。
日々、移り行く自然にびっくりすることがたびたびあります。

大阪生まれの大阪育ちのわたしは
自然というものにあまり触れずに育ってきました。
それってすごく損したな~、と思います。

これだけ自然が身近にある相生の子どもたちでさえ
きっと人工的なものに囲まれた毎日を送っているでしょう。

ここの公園でも
花見の時期や、春秋のいい季節には
家族連れの姿を見かけますが
たいていはみなバーベキュウ。

なんともったいない。

ぜひぜひお子さんと手を繋いで
お散歩してほしいな、といつも思います。

いのししが土を掘り起こしたあと。
とってもきれいな青い鳥、ルリビタキ。
コツコツという音はコゲラ(キツツキ)。
虫もたくさんいるし、キノコもいろんな種類があります。

風の声、雨上がりの土の匂い、
葉っぱの日傘でやわらいだ日の光。

実際に目で、耳で、肌で感じてもらいたいなぁ。

森にいってみようかな、
そんなきっかけになるような絵本です。

なんといっても、絵が迫力満点!
図鑑と絵本を足して2倍したような本です。

『土をつくる生きものたち』の姉妹編だそうです。
ぜひ合わせて読んでみてくださいとのことです。

土をつくる生きものたち
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.