幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0277066
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010年進級おめでとう会
現在ページはありません。
・ 2008年 姉妹P交流会
現在ページはありません。
・ 2008年 夏のお絵かき会
現在ページはありません。
・ ぎゃらりー らぼ
現在ページはありません。
・ ラボは参加するところ、発見するところ
現在ページはありません。
・ 絵本大好き
現在ページはありません。
・ トホホの話、ワハハの話
現在ページはありません。
・ テーマ活動ができた訳
現在ページはありません。
・ ラボっ子のラボ力
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 田尻パーティの行事
 パーティ壮行会&発表会
 花笠交流会
・ 田尻パーティの紹介
 リジータがテューターになった訳
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
かいじゅうたちのいるところ アートワークショップ 04月18日 ()
かいじゅうたちのいるところ広場を行いました。
画家の中野修一先生をお招きしてアートワークショップを楽しみました。
かいじゅう制作

かいじゅう勢ぞろい

みんなでかいじゅうの顔作り。
子どもたちもお母さんも、いろんな発想で作っていく。
ひげを付けたり、牙を付けたり、長い角を頭に1本付けた子もいる。
1人ひとりのお面がオリジナリティにあふれ、それぞれに違っていたのは、何よりも中野先生の自由に表現していいという雰囲気作りのおかげだった。
新聞紙を手で切るとカールすることが分かったという子どもの気づきを褒めてくださっていた姿も、とても印象的だった。
そのお面をかぶり音楽に合わせてかいじゅう踊りを楽しんだ。
お面をかぶると、視野は極度に狭くなり、声も紙の袋の中で響き、何やら違う世界にいるような感じ。
まさしくWhere the Wild Things Are.だったかも。

ワークショップの最後に先生は、作品にぜひ名前を付けてくださいと。
自分の作ったものにもっと愛着を持てるようになるからと。
ちなみにかいじゅう君(さん)たちお名前は・・・
カミモンジャ(髪がもじゃもじゃだから)
ビクトリア・ブラディーヌ(ハーフだから)
ガブリエール(ガブリとやりそうだから)なかなかの命名でした!

それぞれ作品がみな違っていましたね、と先生にお話しすると、自分なりの発想が湧くので集団でやるのはとてもいいのだそうだ。
仲間の発想に刺激されまた新たなものが生まれる、テーマ活動といっしょですね。
>>感想を掲示板へ
Re:かいじゅうたちのいるところ アートワークショップ(04月18日) ・ ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2010年05月17日 09時11分)

一昨年、「スズキコージの世界」に参加した時の事を思い出しました。

http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php
PAGE=matsuzaki&MENU=DIARYDETAIL&DIARY_ID=44539
(全部コピーして貼り付けないと飛ばないかも・・・)

「仲間の発想に刺激されて、新しい発想が生まれる」
毎週、豊かな発想のラボっ子と接し、

そして、
途上国支援でいつも感じる欠落している部分です。
Re:Re:かいじゅうたちのいるところ アートワークショップ(04月18日) >>返事を書く
リジータさん (2010年05月18日 22時08分)

フェニックスさん
書き込みありがとうございます。
仲間がいることがとても大事なことなのだと思います。
道を共に歩む時も、一人で道を歩く時も。

残念ながら書いていただいたURLに飛びませんでした。
どうしたのでしょう???
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.