SK24
【1992年11月刊】
CD4枚・絵本4冊・テーマ活動の友1冊のセットです。
サウンドマークのついているおはなしはクリックすると試聴ができます。
試聴機能について
不死身の九人きょうだい
The Invincible Nine Brothers
再話: たなべ まもる
ヒマラヤのふえ
The Flute in the Himalayas
作・絵:A. Ramachandran
おどりトラ
The Dance Tiger
再話:金森襄作
スーホの白い馬
Sukh's White Horse
再話:大塚勇三
英語 | Sarah Ann Nishié/鈴木小百合 |
---|---|
日本語 | たなべ まもる/きじま はじめ/金森襄作/大塚勇三 |
音楽 | 間宮芳生 |
吹込 | 増田未亜/金田明夫/寺田路恵/橋爪 功/吉水 慶/Gerri Sorrells/Emalee Mandl/Thomas Clark/Keith Jochim ほか |
絵 | 劉 欣欣/A. Ramachandran/Chong Sookhang/赤羽末吉 |
アジア(中国,インド,韓国,モンゴル)の昔話を描いた4つの絵本作品。
『不死身の九人きょうだい』
仙人から授けられた9人の子どもは,それぞれとくべつな力をもっていました。ある日、王様のお城の竜の柱が倒れてしまい騒ぎになっていると聞くと、9人の内の一人がお城へ向かうことにしました。
『ヒマラヤのふえ』
荒れ地でつらい暮らしをするラモルは、助けたおじいさんから竹の笛をもらいました。ラモルがその笛を吹くと、素晴らしい音色が響き、不思議なことに岩だらけの荒れ地がきれいな花園にかわっていきました。そして夜になると、笛の音を聴きに空から星がフクロウに姿をかえておりてきました。
『おどりトラ』
音楽が鳴ると踊り出さずにはいられない「おどりトラ」。ある時、木の上に逃げた男を捕まえようと「トラばしご」に。一番下にはあのおどりトラが…。男が笛を吹き始めたから,さあ,たいへん!
『スーホの白い馬』
貧しい羊飼いの少年スーホは,白い馬を助け育てました。ある年の春、立派に育った白い馬に乗って,たスーホは、競馬大会で一等になりますが,とのさまに馬を奪われてしまいます。
1.おはなしの右側についているサウンドマークをクリックします。
2.おはなしのプレーヤーが立ち上がります。
3.プレーヤーの左下にある再生/停止ボタンを1回クリックすると音声の再生が始まります。
音量の調整や全画面表示に切り替えたい場合は右下にある各種ボタンをクリックしてください。
プレーヤーを終了する際は右上のクローズボタンか薄グレーになっている場所をクリックしてください。