幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0256074
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
小学校懇談会で 05月30日 (月)
 先週小学校の授業参観がありました。その後の懇談会での先生の言葉に自分を反省して
日記を書いています。先生曰く「宅急便(学級便り)がでないときは毎日をなんとなく
過ぎてしまっているときなんです。その時の目標とか新しく取り組んでいる事とか。なので、学級便り100号発刊を目指します。」とのことでした。う~ん。確かに。
本当に頻繁にお便りを出してくれる先生で、毎日娘に「今日は宅急便無いの?」と、
聞くぐらい。何を目指して、どういう学習に取り組んでいるか、子供たちからどんな事を感じているか。などなど。
楽しみにしてもらえるようなパーティ便りを、私も心がけて作ってみようと思います。
この日記も水やりを怠らないようにしなくっちゃ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.