|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夢に向かってレッツゴーゴーゴー♪ |
07月04日 (金) |
|
この『ひろば』、長い間更新していませんでした。
のんちゃんの幼稚園では、読み聞かせサークルに入り、
毎週火曜日、こどもたちに読み聞かせをして楽しんでいます。
このサークルは読み聞かせだけでなく、
行事にも出し物で参加するのです。
相生の「ど根性大根」。覚えていらっしゃいますか?
道路のアスファルトから生えてきて、
誰かに折られ、培養されて、今は子孫がどこかにいるのかな?
その「ど根性大根、大ちゃん」の歌が最近できまして
この近辺だけ、大ちゃんブーム再びなんです。
今回、七夕会で「大ちゃん」の劇をすることになりまして
その練習などで忙しくしております。
お母さんたちが、ああでもない、こうでもないと
頭をひねりながら作っているのですが
やっぱりラボっ子ってすごいな~と改めて思います。
発想力、行動力、表現力、いろんな「力」を
小さいうちから磨いているのってラボだけだと思います。
知識だけで育った大人は、やっぱりすぐ頭打ちです・・・^^;
先日パーティ前に、届いたばかりの「ことばの宇宙」を
みんなでパラパラ見ていました。
と、Kちゃんがタペストリーのページを見ながら
「どうやったら、こんなになるんやろう?」
と言いました。
タペストリーの作り方のことかな?と思っていたら
「どうやったら、こんだけ人集まるん?」
とKちゃん。
たしかに、すごいね・・・名前に手形に写真、似顔絵。
どのタペストリーにもたくさんのラボっ子。
「仲間、どれだけほしい?」と聞いてみました。
「最低10人かな」とKちゃん。
よし、がんばるぞ。
みんなのために!
3周年を迎える12月までには最低10人。
いや、プラス10人を目標に!
この夏もいろんなイベントを考えています。
やる気をありがとう、Kちゃん!
ぜひみなさんも、夏休みにみやぎパーティに遊びに来てくださいね。
~~~おまけ~~~
ど根性大根賛歌
「夢に向かって(頑張れ!大ちゃん!)
碧(あお)いお空に 手を伸ばし
光の窓を 開けましょう
御日様(御日様) お早う(お早う) 今日も元気
グングングングングングン 力が一杯湧いてくる
頑張れ(頑張れ) ど根性大根 大ちゃん(大ちゃん)
明日に向かって レッツ ゴー ゴー ゴー
いろんな世界に 旅に出て
心の窓を 開けましょう
友達(友達) 仲良く(仲良く) 手をつなごう
ニコニコニコニコニコニコ もりもり 勇気が湧いてくる
頑張れ(頑張れ) ど根性大根 大ちゃん(大ちゃん)
仲間と一緒に レッツ ゴー ゴー ゴー
広い宇宙に 着いたなら
お星の窓を 開けましょう
銀河に(銀河に) 煌めく(煌く) 幸せの種
パラパラパラパラパラパラ 素敵なお花を咲かせましょう
頑張れ(頑張れ) ど根性大根 大ちゃん(大ちゃん)
夢に向かって レッツ ゴー ゴー ゴー
(頑張れ!大ちゃん!)
~~~~~
なんだか、いいでしょう。
歌っているとほんとに元気が湧いてきます。
「レッツ ゴー ゴー ゴー」
なんて最近あまり聞きませんが、けっこういい響きです。
作詞は、はっちゃんがお世話になった
平芝幼稚園、前園長の西村光代さんです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|