リア王、素朴で純な舞台 |
11月29日 (木) |
|
劇団室生春カンパニーのリア王を新宿まで観に行ってきました。
劇団30周年の公演で昨日、今日がリア王、12月1,2日は
シラノ・ド・ベルジュラック。
室生春氏はかつて一緒に仕事やラボの研修をしてもらったこともあり
時間が取れたので急遽、新宿へ。
リア王はもちろん室生春、周りを固めたのは若い劇団員。
若い劇団員を引っ張り、彼らも若さいっぱいの演技で追随している
姿が胸に迫る感があった。
室生氏とリア王の年齢を重ね合わせるほどの迫真の演技が際立った。
大きな舞台でないだけに言葉も表現も直に伝わって、特にエドガーと
グロスター伯爵の親子関係に胸がいっぱいになった。
全てに裏切られて嵐吹き荒れる場面でリア王が洞窟でエドガー扮するところの乞食と気ちがいとのやり取りでは物を飲む食べる表現が
テーマ活動と似ているなぁって感じた場面。
若い劇団員の初々しさと一生懸命さが老いたリア王を支え、リア王を
越える汗びっしょりの意気込みが気持ちよい舞台だった。
ミュージカルのような歌も踊りも入り、最後は室生氏のギターで
全員の歌で2時間の舞台が終った。
数年ぶりの舞台をみせてもらい、室生氏の頑張る姿に力に大きな
拍手とともに自分も25年のラボ人生、まだまだ頑張らねばと思いながら新宿を後にした。
メジャーな出演者のリア王は立派だけれど、今日のリア王も
素朴で純な舞台だった。
|
|
Re:リア王、素朴で純な舞台(11月29日)
|
|
|
小枝( こえだ)さん (2012年11月30日 10時07分)
リア王 私が最初に出会ったシェイクスピアでした
小学校の低学年です。絵本でした。
そして
今朝、偶然にも北信地区のリーダー合宿で大室さんを
お呼びした時(わだつみのいろこのみやWS)の写真を
見たところでした!2001年。
書類の整理をしていて偶然。
シンクロに思わず書き込みをしてしまいました。
失礼いたしました。
次回、善光寺周辺にいらした時にはご一報を。
空いている駐車場に誘導させていただきます(^^)
|
|
Re:Re:リア王、素朴で純な舞台(11月29日)
|
|
|
熊谷市の英語教室はラボパーティできまり!さん (2012年12月11日 10時51分)
小枝( こえだ)さん
>リア王 私が最初に出会ったシェイクスピアでした
小学校の低学年です。絵本でした。
そして
今朝、偶然にも北信地区のリーダー合宿で大室さんを
お呼びした時(わだつみのいろこのみやWS)の写真を
見たところでした!2001年。
書類の整理をしていて偶然。
シンクロに思わず書き込みをしてしまいました。
失礼いたしました。
次回、善光寺周辺にいらした時にはご一報を。
空いている駐車場に誘導させていただきます(^^)
----------------------------
立ち寄っていただきありがとうございます、
本当に久しぶりに小劇場のリア王を観劇、
演出や役者によってさまざまなスタイルをたのしめる
シェイクスピア作品でした。
|
|