|
Hiromi~さん (2009年05月19日 20時50分)
Hiromi~さん
>サンサンさん
>びっくりしたり、夢を見たり、、、の日記。
ブロッコリーを作っていらっしゃるのですねぇ。
キュウリやナス、トマトやしそ、レモン、ブルーベリー、
バジルやその他のハーブなどなどは
作ったりしていますが、ブロッコリーは作ったことがありません。
=>我が家の夫の家庭菜園もすぐ飽きるのかなと思ったら、けっこう
続いています。私はノータッチでただとってきてくれたものを
調理するだけです。
そのブロッコリー、電子レンジでチンなのですねぇ。
=>ブロッコリーはちょっと癖があるので湯がいた方がいいかとも
思いますが、我が家ではもっぱらレンジです。耐熱皿にいれ少し
お水を振ってラップして後は3~5分です。味もいいですよ!!
お試しれ(^0^)
ご主人さまとの優雅なお食事、
テューターをリタイヤしたら、そんなゆったりとした時間が
いつでも可能なのですね。
夢のような話でうらやましいです。
私もそのうちに、、、と言ってもまだまだ先のようですが。
=>サンサンさんはまだまだ頑張ってください。私も復帰したいぐらい
ですが・・・。
また日記、楽しみにしていますね。
=>ありがとうございます。ラボも応援をなんていいいつつなんだかお
かしなことばかり書いて(--;)
若田さんのこと、また詳しく日記にアップしてくださいますか?
お母様のことなどもできたらお願いします。
|
|
|
Hiromi~さん (2009年05月19日 20時46分)
とんかつ姫さん
>ゆったりとなさっているのが想像できます。
今日は一日広場、相変わらず元西部のテューターの皆さんはお元気だっ
たですが、やはりHiromiさんがいらっしゃらないのはそびしかったです
よぉ
=>そうだったんですか!!昨日は偏頭痛がひどく一日ぐうたらしてい
ました。
なにか復帰したい気分になるこのごろです。
鯖の味噌煮はそれなりに作れると思ってますが、「秘訣」と聞くと、関
心持っちゃいます。
=>秘訣なんて大げさですが、しょうがのスライスしたものと、梅干
を入れて煮ます。後はおさけと、さとうと、味噌で味付けですよ
ね。
自家製の野菜はおいしいですよね、主人たちの出番ですよね。
=>今日はサニーレタスが出番でした。また何か苗木を買って来まし
た。私は一切手をだしませんよ。飽きずに3年経過しましたよ。
|
|
|
Hiromi~さん (2009年05月19日 20時39分)
サンサンさん
>びっくりしたり、夢を見たり、、、の日記。
ブロッコリーを作っていらっしゃるのですねぇ。
キュウリやナス、トマトやしそ、レモン、ブルーベリー、
バジルやその他のハーブなどなどは
作ったりしていますが、ブロッコリーは作ったことがありません。
=>我が家の夫の家庭菜園もすぐ飽きるのかなと思ったら、けっこう
続いています。私はノータッチでただとってきてくれたものを
調理するだけです。
そのブロッコリー、電子レンジでチンなのですねぇ。
=>ブロッコリーはちょっと癖があるので湯がいた方がいいかとも
思いますが、我が家ではもっぱらレンジです。耐熱皿にいれ少し
お水を振ってラップして後は3~5分です。味もいいですよ!!
お試しれ(^0^)
ご主人さまとの優雅なお食事、
テューターをリタイヤしたら、そんなゆったりとした時間が
いつでも可能なのですね。
夢のような話でうらやましいです。
私もそのうちに、、、と言ってもまだまだ先のようですが。
=>サンサンさんはまだまだ頑張ってください。私も復帰したいぐらい
ですが・・・。
また日記、楽しみにしていますね。
=>ありがとうございます。ラボも応援をなんていいいつつなんだかお
かしなことばかり書いて(--;)
若田さんのこと、また詳しく日記にアップしてくださいますか?
お母様のことなどもできたらお願いします。
----------------------------
|
|
|
とんかつ姫さん (2009年05月18日 23時36分)
ゆったりとなさっているのが想像できます。
今日は一日広場、相変わらず元西部のテューターの皆さんはお元気だっ
たですが、やはりHiromiさんがいらっしゃらないのはそびしかったです
よぉ。
鯖の味噌煮はそれなりに作れると思ってますが、「秘訣」と聞くと、関
心持っちゃいます。
自家製の野菜はおいしいですよね、主人たちの出番ですよね?
|
|
|
サンサンさん (2009年05月18日 05時46分)
びっくりしたり、夢を見たり、、、の日記。
ブロッコリーを作っていらっしゃるのですねぇ。
キュウリやナス、トマトやしそ、レモン、ブルーベリー、
バジルやその他のハーブなどなどは
作ったりしていますが、ブロッコリーは作ったことがありません。
そのブロッコリー、電子レンジでチンなのですねぇ。
ご主人さまとの優雅なお食事、
テューターをリタイヤしたら、そんなゆったりとした時間が
いつでも可能なのですね。
夢のような話でうらやましいです。
私もそのうちに、、、と言ってもまだまだ先のようですが。
また日記、楽しみにしていますね。
若田さんのこと、また詳しく日記にアップしてくださいますか?
お母様のことなどもできたらお願いします。
|
|
|
Hiromi~さん (2009年05月17日 20時28分)
とんかつ姫さん
>あ、幸い私は初めテレビのインタビューで「傀儡」を聞いたので、書
け
ないけど言葉の意味は楽勝でした。
=>そうでしたか~~。新聞トップニュースの見出しでした。
本当に聞いたことが無かったですね~~・・・
でもひきつけるには充分でし。ラボのキャッチコピーも何かこうい
うのがあるといいかもなんて思った次第です。
でも、後からニュースショーで「こう書いて何と読む?」と出たので、や
はり音では聞いても字では見ない「字」なんだなぁ、と。
語源が知りたい奇妙な字ですねぇ?
普通に「漢字」で話して伝わるラボっ子は何年に一人という状況で「平
仮名」でラボっ子と付き合ってますよ(;一_一)。
=>おそらく気に留めたラボっ子はいないでしょうね。
やっぱり誰にでもわかる方がいいかなとも・・
広辞苑でもしらべてみますか!暇してますので(^0^)
|
|
|
かせだまさん (2009年05月16日 08時25分)
おはようございます。
んん、勉強になりました。漢字は難しいです。語彙は豊かにこしたこと
ないですね。認識できる言葉の上に 使いこなせる言葉が氷山の一角
として 現れるとか・・・。Hiromi~様は 上品言葉のほかにも
若者言葉にもとても精通してて 私、よく教えてもらってましたから。
やっぱり「ことば」に敏感っていいですね。
|
|
|
とんかつ姫さん (2009年05月15日 23時20分)
あ、幸い私は初めテレビのインタビューで「傀儡」を聞いたので、書け
ないけど言葉の意味は楽勝でした。
でも、後からニュースショーで「こう書いて何と読む?」と出たので、や
はり音では聞いても字では見ない「字」なんだなぁ、と。
語源が知りたい奇妙な字ですねぇ?
普通に「漢字」で話して伝わるラボっ子は何年に一人という状況で「平
仮名」でラボっ子と付き合ってますよ(;一_一)。
|
|
|
Hiromi~さん (2009年05月12日 19時55分)
かせだまさん
>おはようございます。
ほんとうなら研修とかで いつもご旅行の お話きけるんんですが、
・・・ご開帳って7年ぶりなのですよね。
Hiromi~ 様 が「ご開帳行ってきたのよ~」とおっしゃったのを聞い
て「何です?それは?」なんて 会話したのを覚えています。
=>そうでしたか??今年がご開帳というニュースをきいて、そういえ
ばなんて思い出したのです。あれから7年、あっという間でしたね!
長野はキャンプでこそ通過点で訪れてはいるものの駅だけですから
ね~~。
あれが7年も前??そうでしたか、お母様もきっと喜ばれたことと
思います、その時もそして1周忌も・・・。
=>本当に母の嬉しそうな姿が忘れられません。温泉はもちろんで
すが、ハワイ《89歳》に行ったり、デ ィズニーランドの行った
り、と忙しい中にも思い出をたくさん作りましたよ!!
|
|
|
かせだまさん (2009年05月11日 07時37分)
おはようございます。
ほんとうなら研修とかで いつもご旅行の お話きけるんんですが、
・・・ご開帳って7年ぶりなのですよね。
Hiromi~ 様 が「ご開帳行ってきたのよ~」とおっしゃったのを聞い
て「何です?それは?」なんて 会話したのを覚えています。
あれが7年も前??そうでしたか、お母様もきっと喜ばれたことと
思います、その時もそして1周忌も・・・。
|
|